みんなの笑顔が大好物ウシシ

きもったま姐さん 麻尋だよん桜

 

なんだか、この2週間イベントや講座が続いて
ドタバタと慌ただしく過ごしてました。

まずは14日㈪ は名古屋能楽堂へ!!
近所なんだけど、ここに入るのは初体験
しかも地下の練習場にニコニコ

 

image

 

能楽をご指導いただくのはこちらの先生

シテ方 観世流 能楽師

伊藤裕貴先生

 

image

 

まずは唄のおけいこ

お題目は「玄象」 

 

image

 

次に舞のおけいこ

 

image

 

image

 

image

 

ゆっくりな動きの中に強さを感じました。

その後はお隣にある展示室へ

 

能面かけを体験

ほんとに小さな穴からの視界は狭く、

これで舞うことのむずかしさを痛感アセアセ

 

image

 

今回この貴重な体験会を企画して下さったのが

私のプロフィール写真を撮ってくれてる

辻 博子さん(フォトプランナー)

ふだん着物の会主宰

フォトスタジオeterno

image

 

貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

また、JAPANが好きになりました。