なんでまた ! ! -16ページ目

ペブルでできること






ペブルウォッチ


すっかり日常使いになってます



基本的に

1週間程度充電池が持つので

めんどくさくない


電池残量少なくなると

充電しろ!この野郎!

とメッセージがでるので  ← おおうそつき!!

そしたら充電だ




ウォッチフェイスは選び放題

20150614-01



これ系のさりげないのがお気に入りだ









20150614-02



飽きたら時々かえる









20150614-03



デジタルフェイスでカレンダー付きも便利


iPhoneと連動で

電話着信

メール

LINE

ニュース

等々を(iPhone側で通知機能使えるアプリ)

バイブで教えてくれます



管理はiPhoneにペブル管理用アプリを

インストールしてそこですべて行えます

アプリストアには数え切れないくらいの

アプリやらウォッチフェイスがあって

よりどみみどりだし

ペブル本体に加速度センサーや明るさセンサーを

備えているので結構いろんなことできそう


アプリをインストールすれば

iPhoneの音楽コントロールとか

カメラコントロールとか

GPS表示とか

ヘルス&フィットネス管理なんかもできます


画面はモノクロですが

特にカラーの必要性は感じず

tamaQはこれで十分だ



カラーがほしい!という方は

新製品「ペブルタイム」がまもなく発売されるので

少し待てば入手可能になります



なんかでかくって使いづらそうだなと

思ってましたが



20150614-05



まあ

でかいのは確かですが

軽いのでじゃまにはなりません


ゲットするには

アマゾンなんかだと並行輸入品あつかいで

3~4万円くらいで売ってます

tamaQはペブルオフィシャルページから

直接購入しました

価格は$149だ!

あとスチールベルト別売りで$20


並行輸入物に比べれば相当安くすんだ


デフォルトでは英語表示ですが

有志による日本語化ツールがあるので

それをいれれば日本語で表示可能



現在いろいろとアプリをお試し中


当分遊べそうだぞ







20150614-06





まちげえた




















なんでまた!!



画像系は結構荒くなっちゃうね

そういう使い方はムリがある



って

まじめに解説しちゃったぜ







ああ

肩こった   ← ばしっ!!