今日響いた言葉
今日に限らないけど、悲喜こもごもいろいろあるなぁ~
難しい打合せもありましたが、平行して、税務申告の最後のチェック。
そのさなか、
お世話になっている税理士の浦田先生のHPを見たついでに(失礼
)
ブログを見たら、
松下幸之助の言葉を抜粋されていた。
>「世の中にあるもの、遭遇するものすべてに喜びはある。
ないと感じるのはそこにないからではなく、
まだ見つけていないからである。」>
なるほど
そうよね~と素直に実感。
そしてもうひとつ。
「心のきれいな人、ストレスの少ない人、良心にそって生きている人、
プラス発想の人、ツキのある人、バランス感覚の優れた人、
我欲から自由な人、本物を知っている人、やさしい人、
自然にしたがって生きている人、こういう人達は人相が良い。
逆に言えばこのどれかを徹底して推し進めていけば必ず人相が良くなる」
とあった。(後でなんの抜粋か教えてもらおう!)
折しも、松下政経塾の現理事兼塾長(今は元松下電器の副社長佐野様
http://www.mskj.or.jp/how/kotoba.html )に直接お会いして
お話を聞く機会が会っただけに、
松下幸之助氏のこの言葉がスッと入ってきました。
(松下幸之助氏は人を見る目については
天性なものがあったとのことでした)
すべてを兼ね備えることはできないけど、
上から抜粋するなら、
・プラス発想の人
・ツキのある人
・バランス感覚の優れた人
・我欲から自由な人
・本物を知っている人
・自然にしたがっている人
あっ、まだ多い![]()
ひとつ選ぶとするならば…、
・我欲から自由な人
でしょうか。
これさえブレなければ、
うまくおさまると思うのですが、
どうでしょうか ![]()