昨日帰ってきたのですが、
なんと台風もとっとと過ぎ去ってくれて
かなり楽しめました~
1日目
まだ台風の影響で、時間によっては結構な暴風雨だったのですが
海の中は穏やかで、ダイビングと青の洞窟シュノーケリングをすることができました。
本当に海がキレイ。クマノミとか間近で見れましたよ~かわゆす!
そして青の洞窟って日本にもあるんですね。沖縄の自然に感動でした。
2日目
本当は無人島でマリンスポーツの予定でしたが、前日に台風で中止の連絡が。
しかし台風とっとと行っちゃったwかなり良い天気になったのでした。暑い!
レンタカー借りて美ら海水族館とか行きました。
あっ、運転は私がしたんですよ~
家族以外で人乗せるのは初だったんで緊張でしたが、なんのトラブルも無く。 よかったわ
3日目
無人島でマリンスポーツ
ダイビングでは専用のスーツみたいなのを全身に着てたので肌を晒す事もそんなに無かったのですが、
この日はずっと水着。周りがスタイル良しなかわい子ちゃんばっかりで凹みましたが
バナナボートとかジェットスキーとか面白かった!
絶叫系はディズニーくらいが限界な私ですが、楽しむことができました。
無人島なのでトイレは海か、島の裏側で済ませろとの事・・・
私も途中すっごくトイレに行きたくなった・・・ので沖の方で済ませようと移動したのですが
いざとなったら出なくなってしまいw 結局無人島を出るまで我慢してしまいました;
しかし旅先では困ったこともちょこっと。
ダイビングでは、しばらく潜っているとうまく呼吸出来なくなってしまったのです。
本当に死ぬかとおもいました;;;
その後何度もインストラクターの方とマンツーマンで潜ってみたのですが、やはり長い間潜っていられず・・・
酸素ボンベを付けてるのに、駄目でしたね。
焦るから、とか上手く息を吐けてないからだ、と言われたのですが自分のチキンな性格と持病の喘息のせいかと思われます;
私だけ深いところまでいけなかったので、そこがちょっと残念でした(ノ_・。)
シュノーケリングは全然問題なかったけどね♪
そしてマリンスポーツ。
なぜか私だけ海へ投げ出されまくったっけ・・・・・・嗚呼恥ずかしい。
あんなに揺れるのになぜみんな落ちないのかな?
私こう見えても水泳得意で、昔はスイミングスクールで飛び級とかしちゃう位だったんですが
落ちた瞬間は岸も遠くて、命の危険も感じましたw
ダイビングの時にも感じましたが、泳げる泳げないはあんまり関係ないみたい・・・
むしろ泳げない友人のが普通に潜ってたしね。
あと親知らずのせいで、
2日目あたりから口を大きく開けると口内が痛くて痛くて・・・
物を食べるのも大変でした!
以前アメリカに行った時、アメリカに着いてから友人が急に歯痛で苦しんでいたのを思い出しました。
飛行機とか気圧の変化で痛み出すことがあるみたいです。
よく考えたら飛行機に加えてダイビングなんて、おもいっきり気圧が関係してるもんね
いきなり痛くなって吃驚です。
今も口内が炎症起こしてて真っ赤です~物もまともに食べれない(´・ω・`)
今日歯医者で見てもらいましたが、
親知らずが歯茎を押して化膿、さらに口内炎もできちゃってるそうです。
とりあえず薬だけもらってきました。早いうちに抜いてしまいたい・・・
さて、もう明日から学校が始まります。
一気に現実に引き戻される;
TOEICも近いし、そろそろ学生の本分を全うしないとね。
最後の夏休み一日、どう過ごそうかな・・・
とりあえずもう寝よう!