えんぴつの気ままにブログ -14ページ目

えんぴつの気ままにブログ

アクションアドベンチャーゲーム「ジャック×ダクスター」シリーズやそれに関連する情報をなんとなく書いていくブログです。

本日10月13日で、当ブログ『えんぴつの気ままにブログ』を開設してちょうど1年が経ちました。

まだまだ至らぬ部分も多いですが、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
理由は不明ですが、『Heroes on the Move』の英語版タイトルが『PlayStation Move Heroes』に変更になるみたいです。

参考サイトでは『Heroes on the Move』について“mini-game collection”と説明しています。ということはやはり、ミニゲーム集のような内容なんでしょうか。

また、ストーリーは「ジャック・ラチェット・スライらがエイリアンと戦う」というものらしいのですが、これまでに公開されたトレイラーで見られた、各シリーズ歴代の敵キャラは一体何なのでしょう。そのエイリアンが過去敵を呼び出した、みたいな感じですかね?

『Heroes on the Move』改め『PlayStation Move Heroes』はアメリカで2011年春発売予定。日本語版タイトルおよび日本での発売時期は未発表です。



参考サイト
PS3 FAN || PlayStation Move対応ゲーム『Heroes on the Move』タイトルが変更に
Heroes on the Move renamed: PlayStation Move Heroes(英語)
米ノーティドッグ社(Naughty Dog)が2007年からPS3で展開している「アンチャーテッド」
1作目、2作目合わせて世界で600万本以上を売り上げている人気シリーズです。

このアンチャーテッドシリーズをハリウッドで実写映画化しようという話が現在持ち上がっています。


ストーリーは第1作『アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝』をベースにしたものになり、監督として『スリー・キングス』のデヴィッド・O・ラッセル氏が、プロデューサーとして『スパイダーマン』のAvi Arad氏、『ダークナイト』のチャールズ・ローヴェン氏がそれぞれ起用される模様です。



参考サイト
PS3 FAN || 映画版『アンチャーテッド』監督が正式決定
Uncharted Movie Director Set(英語)
Uncharted - Wikipedia(英語)
昨年発売された『ジャック×ダクスター ~エルフとイタチの大冒険~』(PSP)って実際のところゲームとしての出来はどの程度のものとして理解すればいいんでしょうかね

PSPソフトをあまり持っていないので、他のゲームとの違いがあまりよくわかりません(レディアットドーンとハイインパクトゲームズ開発のゲームしか持ってないorz)

一部では、『エルフとイタチの大冒険』はPSPのアクションゲームの中でも完成度が高いと聞きますが、本当なんでしょうかね
私としては結構クソゲーな方に入るんじゃないかとか勝手に思っているんですけど・・・


てか、ジャックの攻撃の当たり判定がわかりずらくないですか?

旧世界の遺産やJak2では敵を殴ったときに、バシッという確かな手ごたえがあるんですが、エルフとイタチの大冒険では、なんていうか敵を殴った状態でジャックが止まってくれないっていうか、ジャックが滑って空振りした感じになりません?

説明よくわからないと思いますが、言いたいことはつまり『エルフとイタチの大冒険』はもうちょっと良い感じにできたんじゃないかなあということです笑