伴奏オーディション&10月お休み連絡 | いわき市セレモニー(葬儀)生演奏&エレクトーン・ピアノ教室【エモーション】

いわき市セレモニー(葬儀)生演奏&エレクトーン・ピアノ教室【エモーション】

いわき市を中心に活動する(株)エモーションの公式ブログです。
生きた音楽で心に残る瞬間を大切にセレモニー演奏・音楽教室の運営をしております。御気軽にご相談下さい。

いわき市、セレモニー(葬儀)生演奏&エレクトーン・ピアノ教室、株式会社エモーション 代表の鈴木です。

 

今週は、中学生の伴奏オーディションが多かったようです。

夏休み前に楽譜を渡されてから約2ヵ月…。

 

オーディションまで長過ぎです汗

 

他の曲を並行して練習出来る生徒はいいのですが、ほとんどの生徒は伴奏に付きっ切りになってしまいます。

それも勉強になると思いますが、ここまで引っ張っておいて、オーディションに通らなかった生徒の気持ちを思うと切ないです。

 

<短い練習期間でオーディションを行うと、毎回同じ生徒になってしまう>という理由があるそうなのですが、それならば、ある程度弾ける子を交代で弾かせるとか他に方法があるような…。

 

娘が小学5年生の時、「〇ちゃんは4年生の時音楽祭で演奏したから、今回は△ちゃんに演奏させてあげてね。」と先生に言われ、納得して帰宅したことを思い出しましたブルー音符

 

全く弾けないのに選ばれて大変な思いをする子もいますしね(^^;

ピアノの先生なら何かしらモヤモヤする季節です(笑)

 

今週末は同業者の、(有)サウンドオフィス・コアさん、設立25周年記念パーティーへ行ってきます!

音楽で貢献すること四半世紀!素晴らしい👏

 

〈サウンドオフィスコア 菊永代表〉

10期目に突入した弊社も後に続いて頑張りたいと思います

 

【10月のお休み連絡

<音楽教室>

 1日(土)   10日(月) 26日(水)       

入会のお問い合わせは、こちらからお願いいたします。

 

<葬祭 セレモニー演奏>

休みなく営業致しております。

 

 

現在871名に読んで頂いているステップメールです。

無料メルマガ講座で、セレモニープレーヤーの世界を覗いてみませんか?
演奏法についてはもちろん、葬儀場での所作接遇に至るまで、メルマガにて発信しています。

image