紋章と勲章 | 福運おいでよ@宝地図

紋章と勲章

みぽりんです。


ロイヤルウエディングには

感動しました。


歴史の重さと美しさを感じた結婚式でした。


ケイトさん 本当に綺麗です。


ケイトと言う名前は通称で

正式名は『キャサリン』なんだそうですね。


キャサリン妃の紋章はこれ


福運おいでよ@宝地図

紋章があるのは

日本とヨーロッパだけ、

日本では家紋ですね。


話は変わりますが

イギリスの勲章

天皇は代々もらっているようです。


イギリスで最高勲章の

ガーター勲章


ガーター勲章をもらうという事は

ガーター騎士団に入るということと

同じ意味だそうですが・・・


天皇はガーター騎士団

ウィキぺディア コチラ から


明治天皇 1905年
大正天皇 1912年
昭和天皇 1929年

明仁天皇 1998年





福運おいでよ@宝地図

ウィンザー城のセント・ジョージ・チャペルに

掲げられたガーター勲爵士のバナー


向って右側の奥から3枚目の

オレンジに黄色の菊花紋章の旗は

天皇家のものです。



福運おいでよ@宝地図


この絵は明治天皇が

ガーター勲章をもらっているところ


ストッキングを止める

あのガーターです。

(私は使った事がありませんが)


イギリスではナイトなんですね。

ガーター騎士団だから

戦後、戦犯として捕らわれなかったとか、

と、いう説も・・・。


ガーターベルトのお姿は

なんとも

不思議な、光景です。




福運おいでよ@宝地図




ご訪問頂きまして

ありがとうございます。



ペタしてね