京都ぶらり歩き | emitandyのお城、古墳・歴史大好きブログ

emitandyのお城、古墳・歴史大好きブログ

歴史好きで寺社仏閣、行き先々で発見してはブログにup中。

梅雨の晴れ間の

週末に車検で車を出してしまったので、

代車を使用させてもらい

京都へぶらり🚗


「城めぐり」のアプリでの

イベントに参加しようと思って

「二条城」へ行ったけれど

大混雑⁉️


さすがに

混んでました〜💦



なので、その周辺を歩いてみようと


時計回りに歩いて行くと




これを見る限りではそうでは

なさそうですな、

拝観チケット売り場はすごい人数でして

並ぶのを諦めました。






素敵💓〜


でも暑い🥵🥵🥵





平安京跡 神泉苑 東端線


平成2年から同5年にかけて実施

された地下鉄東西線建設に伴う発掘調査により

平安京造営当時の神泉苑の東西幅が

確認されました。

ここはその東端線にあたるとのこと。


府道37号線をはさんで反対側に

「神泉苑」がありました。


聞いたことがあるけれど

行ったことがないなぁと思って 

二城北門からですが

はいってみました。



神泉苑は延暦13年、桓武天皇の禁苑として

造営され、四季折々に華麗な行事が行われ、

桓武天皇の行幸以来は歴代天皇が

神泉苑で宴遊されたと云われています。


花見の発祥地としても知られているんですって。






北門を入ると直ぐに


「心境の池」という小池があって

ここは境内にある大池に対して、

小池であり、池の面に映える自分の顔を

うかがうと心の奥の喜怒哀楽が

映し出されと言われているんですって。



そのまま「御池通」側までいきます。








「法成就池」は神泉苑の大池で


「御池通」の名前の由来でもあるんですって。













車だと駐車場🅿️とかの問題で

きたことが無かったけれど、「ぶらり散歩」

で新たな発見できました。




その後「二城陣屋」というところを通って










「三条若狭屋」さんで








「ちご餅」



白味噌を甘く炊いたものを求肥で包み、

氷餅をまぶし竹串にさしたものです。


3色の短冊🎋も飾りであり、

食べたことがなかったので

買ってしまいました💦



求肥が苦手な私に対して、主人は大好きで

主人が2本、私が一本でたべました。


新たな京都のぶらり歩きができて

良かった💞




実はこの後にお昼を食べて帰ろうと思った

のだけれど、



ここからは二城城から車で移動🚗



そういえば…



冬に



廬山寺にお詣りした時に


この6.7月とかに廬山寺の「源氏の庭」に

桔梗が咲くという情報を得ていたので

是非行ってみたくなりました。




花のお手水も紫陽花




冬の時間にきた時














桔梗が咲いていました。


紫式部の時代では桔梗は「朝顔」と

言われていたと言われていますね。


今週7月7日は東京都知事選挙で

大河ドラマは無いそうです。


残念😢