ドライブ〜in滋賀…③ | emitandyのお城、古墳・歴史大好きブログ

emitandyのお城、古墳・歴史大好きブログ

歴史好きで寺社仏閣、行き先々で発見してはブログにup中。

いよいよドライブの後半!



さて、いよいよ藤堂高虎の生誕地へ






私は藤堂高虎が建てたいう「城」には
何箇所か行ったこと
があるけれど、
本人のことは良く知らなかったな。

伊賀上野城👇





津城👇






他にもたくさん築城しています。


「藤堂高虎」は知っていたけれど、

こうして調べたことはなくって、

とても新鮮であまりにも知らなすぎたので、

情報がたくさん入ってきて

まとめられなく

なっています💦


高虎は黒田孝高(官兵衛)・加藤清正と並美、

「築城三名人」の1人と称されています。


ここ近江国犬上郡藤堂村城之内

(甲良町在子)



上の碑の概約では在子村は、

井伊侯(直孝公)が元名「藤堂村」を在子村と

改めたとあります。

出生地の碑があるところが当てはまると

推測されているそうです。


とても車を停めて置けるような場所はないの

ですけれど、




冬季休業中だったので

もう少し資料が欲しかったのですけれど、

残念💦

ここの駐車場をお借りして、

出生地とされるう場所に行ってきました。


















雪が残っているところもあったので、

まだまだ寒かったです。


でも藤堂高虎の体格は身長190㎝(六尺二寸)、

体重120kg(体重30貫)の筋骨たくましい怪童

だったようで、

15歳で浅井長政の仕え、その後数度主人をかえて

最後に徳川家に仕えていきました。


色々と主人をかえて仕えていく中で、

やはり私は「豊臣秀長」との出会いが大きかった

のではないかと思いました。


今回は本当に何か「藤堂高虎」という人に

ついて興味を持ってしまいました。


築城の名人といわれていますが、


藤堂高虎はこの出身地である

この「甲良」という土地と

高虎の出身地が近く寺社大工の

「甲良大工」・石垣作り「穴太衆」を束ねて

いたともいわれていますね。


日光東照宮の最初に縄張りを造営を担当したのも

高虎といわれています。


甲良の三大偉人として

①藤堂高虎

②甲良豊後守宗広

③佐々木道誉


なんですって。


私は甲良豊後守宗広って知らなくって

調べているうちに


藤堂高虎と日光東照宮が結びつき、

そういえば、駐車場に座っている

銅像をみたことを思い出しました。


高虎は家康から東照宮を頼まれたけれど、

現在のよりも質素だったのを

家光が「甲良豊後守宗広」に

作り替えさせたとか⁉️


みたいなことを思いだしました。



わぁ、なんか点で知ったことが

繋がりましたね。


日光東照宮で有名な左甚五郎は

この甲良宗広さんの女婿になったとも書いて

ある資料はありますが、実際にいたのかどうかも

定かではないともありますね。


藤堂高虎って?

少し気になってみたら、いろんな方向に

外れてしまったけれど、

出生地の場所を探していたら、私が間違えてしまって

👇の場所あたりに出てしまったんです。



左端のハート❤️あたり。


そこには👇







尼子氏発祥の地












高虎が子どものころは

どの様に尼子が残っていたのだろうか?


全くその日に行き先場所を簡単に決めて

来てみたけれど、

たくさんの発見があってびっくり‼️



もう雨が降りそうで寒かったけれど、

まだ時間がありそうなので、



三大偉人の1人


バサラ大名 「佐々木道誉」の関係場所に

行ってから帰ります。



では…続く