”紀伊風土記の丘”…② | emitandyのお城、古墳・歴史大好きブログ

emitandyのお城、古墳・歴史大好きブログ

歴史好きで寺社仏閣、行き先々で発見してはブログにup中。



「紀伊風土記の丘」は、特別史跡岩橋千塚古墳群を整備して、資料館・民家集落・植物園等を付設し、本県の文化遺産を一般に公設する史跡公園である。
この公園の面積は、約50万㎡域内の古墳は500余基を数え、6世紀に築造されたものが大部分を占紀伊の国「紀氏一族」の墳墓と言われ、全国まれにみる貴重な古代遺跡である
これを長く後世に保存するためにこの公園を建設したこれを長く後世に保存するためにこの公園を建設した


ダウンダウンと書いてあります




岩橋千塚古墳群では、前方後円墳の造り出しなどから当時の配列がわかる大量の埴輪や土器が出土していて、大日山3号墳の東西の造り出しからは国内初例となる「翼を広げた鳥形埴輪」「両面人物埴輪」が出土し、重要文化財の指定されているそうです。

これは、テレビでも紹介されていましたね。





パンフレットより

左半分は回れなかったのですが、
真ん中あたりの万葉植物園の右側にある山道を
通って将軍塚古墳あたりに出る道を選んで時計まわりをして一周しました。

後でパンフレットをみてあら、こんな山道だったんだぁと少しびっくりしてしまってわかっていれば、もう少し気持ちも対応できたのにと、
後悔💦

まあ、最近は靴もしっかり対応しているので
大丈夫でしたけれどね。





こんな道を歩いていきました。










中に入れるようになっていました。


















一望できます。





さて、あとはなだらかな下りでした。




トイレも完備されているので、

安心ですよ。



万葉植物園には