こんにちはニコニコ

 

 

今日は【プルナック(牛肉とたこの韓国風炒め)】 ⁣をご紹介します飛び出すハート

 




本来は生の手長たこを使いますが日本のスーパーで手に入る茹でたこで作りました🐙✨⁣
タコの旨味と牛肉の旨味がギュッと詰まって夏の疲れも吹き飛びます🙌❤️⁣


薬膳効果⁣
☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に⁣

☆タコ...高血圧に、血栓予防に、足腰の老化に。⁣

☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に⁣

☆しめじ...肌荒れに、便秘に、貧血に、高血圧に⁣

☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に⁣


(調理時間:15分)⁣
-——————⁣
【材料4~6人分】(2~3人分の分量はレシピの下に記載していますニコニコ)⁣
-——————⁣
牛こま切れ肉:300g⁣

茹でだこ:240g⁣

玉ねぎ:1/2個・正味100g⁣

しめじ:小1パック・正味100g⁣

ニラ:1/2束弱・約40g⁣

韓国春雨:80g⁣

(A)醬油:大さじ2⁣
(A)砂糖:小さじ5⁣
(A)にんにくすりおろし・コチュジャン・味噌:各大さじ1⁣

(B)醬油・本みりん:各小さじ1⁣

ごま油:大さじ1⁣

白いりごま:お好みで⁣
-——————⁣
-——————⁣
【下準備】・牛こま切れ肉は【A】を揉み込む。⁣
・玉ねぎは繊維に沿って5㎜位に、ニラは4~5㎝幅に、茹でだこは食べやすく切る。しめじは小房に分ける。⁣
・韓国春雨は袋の表示より1分短く茹でて、ザルにあげて水気を切る⁣




【1】フライパンにごま油を熱し、玉ねぎを炒める。⁣



【2】少し透き通って来たら、牛肉、たこ、しめじも加えて炒める。⁣



【3】全体に火が通ったら韓国春雨と【B】と、ニラを加えて炒め合わせ出来上がり!⁣



【4】器に盛り、お好みで白いりごまを乗せる。⁣




【2~3人分の場合】
牛こま切れ肉:150g
茹でだこ:120g
玉ねぎ:1/4個・正味50g
しめじ:小1/2パック・正味50g
ニラ:1/4束弱・約20g
韓国春雨:40g
(A)醬油:大さじ1
(A)砂糖:小さじ2と1/2
(A)にんにくすりおろし・コチュジャン・味噌:各大さじ1/2
(B)醬油・本みりん:各小さじ1/2
ごま油:大さじ1/2
白いりごま:お好みで

 


Nadiaレシピ🆔 465248⁣
レシピサイトNadiaの検索バーにレシピ🆔番号を入力してみてください⁣

 




✩✩✩✩✩✩《お知らせ》✩✩✩✩✩✩⁣

2024年4月23日に『松山絵美の体にやさしく本格派! 韓国ごはん』を宝島社さんより出版させていただきました!⁣

野菜もたんぱく質もたっぷり、スタミナ抜群。心も身体も元気になる、⁣
おいしくてヘルシーな韓国ごはん。⁣
松山家のとっておきレシピを約180品ご紹介しています!⁣

Amazon⁣

 

 


楽天ブックス⁣

 

 

 

 

 

 

ブログにお立ち寄り下さりありがとうございます! 


☆☆☆お知らせ☆☆☆⁣


《家族がよろこぶ!⁣松山絵美のBESTおかず500》

 

Amazon

楽天

 

 

《松山絵美のカンタンなことしかやらないレシピ》

 

Amazon

楽天ブックス

 

『4児ママ・松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』

 

Amazon


 

 

楽天ブックス

 

 

 

 

 



********************

 

 

励みになります!ポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m 

 

 

 

 

レシピブログに参加中♪

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

 

にほんブログ村

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログへ

 

にほんブログ村 

 

 

 

    

家庭料理ランキング