こんにちは
今日はパスタやパンにもぴったりな【夏野菜たっぷり!ラタトゥイユ】をご紹介します
夏野菜たっぷりな常備菜のラタトゥイユはパスタと和えたり、パンのおかずに最高!
作って置くと朝ごはんやお昼ご飯に便利です🙌❤️
《薬膳効果》
☆ズッキーニ…熱を取り、潤いを補う。喉の渇きに、空咳に、
☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに
☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に
☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進
☆パプリカ...体を温める。胃腸の働きを活発に、粘膜の保護、疲労回復、お肌の美白に、血液サラサラ効果、シミ予防、老化防止に
(調理時間:50分)
-——————
【材料】(作りやすい分量)
-——————
なす:3個・正味280g
パプリカ:2個・正味290g
ズッキーニ:2本・正味380g
玉ねぎ:1個・正味190g
にんにく:2かけ
カットトマト缶:1缶・400g
(A)酒(無塩)又は白ワイン・はちみつ:各大さじ2
(A)顆粒コンソメ:小さじ4
(A)塩:小さじ1/2
オリーブオイル:大さじ3~4
粗びき黒こしょう:お好みで
-——————
-——————
【1】玉ねぎ、パプリカは2㎝角に、なす・ズッキーニは1.5㎝の輪切り(太いところは半月切り)にする。
にんにくは薄切りにする。
【2】鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて中火にかけ、なす、パプリカ、ズッキーニ、玉ねぎを炒める。
【3】油がまわったら、カットトマト缶、【A】を入れ、煮立ったら蓋をして弱火~弱めの中火で約15分煮る。
【4】蓋を取り、弱めの中火~中火で約30分焦げないようにたまに混ぜながら煮る。
とろりとしたら味をみて、足りない場合は塩(分量外)で調えて出来上がり!
【5】器に盛りお好みで粗びき黒こしょうを振る。
粗熱が取れたら冷蔵庫で3~4日又は冷凍庫で約1か月保存可能です。
*ポイント*
ホールトマト缶を潰していただいても大丈夫です🥫
Nadiaレシピ🆔487589
レシピサイトNadiaの検索バーにレシピ🆔番号を入力してみてください
✩✩✩✩✩✩《お知らせ》✩✩✩✩✩✩
2024年4月23日に『松山絵美の体にやさしく本格派! 韓国ごはん』を宝島社さんより出版させていただきました!
野菜もたんぱく質もたっぷり、スタミナ抜群。心も身体も元気になる、
おいしくてヘルシーな韓国ごはん。
松山家のとっておきレシピを約180品ご紹介しています!
Amazon
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/17803418/?l-id=search-c-item-text-08
ブログにお立ち寄り下さりありがとうございます!
☆☆☆お知らせ☆☆☆
《家族がよろこぶ!松山絵美のBESTおかず500》
Amazon
楽天
《松山絵美のカンタンなことしかやらないレシピ》
Amazon
楽天ブックス
『4児ママ・松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』
Amazon
楽天ブックス
********************
励みになります!ポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m