値上げラッシュが続くラーメン業界

 

小麦も鶏肉などの食材や光熱費も高騰しているのだから致し方ない

 

 

 

ラーメン(並・中)1000円 

 

塩ラーメン(並・中)1100円

 

などなど

 

だがこの価格でも何が何でも食べたくなるのが「としおか」のラーメンです♪

 

 

 

 

黙々と調理する岡部店主は調理から洗い物までこなす

 

営業時間は11時~14時までと短いが、自家製麺の仕込みは朝の4時からとのこと

 

1人営業なので営業時間以外はすべて仕込み時間の充てられている

 

 

 

ガスバーナー上の柄杓には塩ラーメン仕上げ用の灼熱油が入っています

 

これを見るとドキドキするのは私だけか?

 

 

 

塩ラーメン(中盛)1100円

 

新・塩ラーメンも美味かったけど、インパクトがあるのはレギュラーの塩ラーメン

 

刻みネギに針生姜と辛味、そしてそこにかける灼熱油がインパクトの正体

 

 

 

濃厚でトロみのあるスープは瞬時に膜をはる

 

激アツの葱油効かせた塩ダレの薫りと魚介に動物系がガツンとくるスープは圧巻

 

「レンゲか止まらない」の表現はとしおかのスープに与えられた称号とも思える

 

 

 

自家製ストレート麺の滑らかな舌触りで、ツルモチ感も喉越しも抜群

 

350gの麺量を感じさせない麺はなんと罪深いことか・・・・

 

 

 

肉厚のチャーシューはとにかく個人的に好みの味付け

 

特別高価な豚肉では無いでしょうが濃いめの味付けがノスラー心を揺さぶります

 

 

 

完食完飲( ̄^ ̄)ゞ

 

中盛り350gの麺とスープは約7分ですべて胃の中に納まりました

 

個人的には醤油派ではありますが、としおかは甲乙付けがたい。。。

 

でも次回は醤油食べよ(笑)

 

ご馳走様でした<(_ _)>

 

チェの好み度( ..)φメモ

★★★★★★★★★★