こんにちは
園長acoです
開園にあたって、想いはこちらに書かせていただきましたが、
https://ameblo.jp/elpatiohoikuen/entry-12364647310.html
当園が挑戦させていただいている、愛媛県初の自然栽培米給食。
監修は㈱ハーモニー・プロジェクトの森嘉代さんにお願いしています。
子どもたちに、手間暇かけた、本当の味を味わってもらう。
「丁寧に、、
やさしく、、
そんな風に育った子どもがね、
未来を創るのよ」
愛媛での自然栽培をもう何年も前から牽引してきたかよさんの言葉には、
母として響くものがありすぎます。
根っこってこういうこと、、、、そこに気づかせてくれるかよさんのお話を毎日聴かせてもらえる私は幸せすぎます(笑)
アレルギーを持っている子も多いけれど、ほんとはみんなで同じものを食べたい
だから、園でも少しずつ様子をみながら、同じものが食べられるようにしていきたいと思っています。
<以下、「入園のしおり」から>
「一汁一菜」・・・生きる「根っこ」はここから
農薬・肥料・除草剤を使わず土を育て
すくすくと育つ環境で作物の能力を引き出す「自然栽培」。
安心で安全なだけではなく、味・香り・栄養が豊かです。
このような農法で育った、お米やお野菜を子供たちが食べることで、
カラダの中から健康になってほしいと思っています。
毎日食べたくなるごはん
なつかしい味のするごはん
命がつながるごはん。
「食べる」ことで「カラダ」「ココロ」「脳」を豊かに育て、日本の和食文化を「一汁一菜」で日々給食として取り入れ、そしてなにより愛情込めた手作りのやさしさを伝えていきたいと思っています。
<給食監修・エルパティオ保育園顧問>
森 嘉代
株式会社ハーモニープロジェクト 代表取締役/自然食アドバイザー