第3回、沖縄花展の思い出、2014年2月 | NYでフラワーアレンジメント☆NYエレガンスの花通信

NYでフラワーアレンジメント☆NYエレガンスの花通信

ニューヨークのフラワーアレンジメント☆エリー・グレースのNYエレガンスの花通信

こんにちは。エリーグレースです。

無事に沖縄花展の第3回めが成功しました。回を追うごとに大きくなってきました。





2月22日と23日の土日ですが、大変よい天気に恵まれて、ぽかぽかと暖かく、本土はまだ雪が残っているなどまるでわからないところですね。

私は仙台の実家から行ったのですが、2月半ばの大雪の写真をみんなに見せると、うそーーー!とびっくりされました。沖縄は連日、18度から22度。なんという違い。

こちらは、私が宿泊したところの近くの海。北谷(ちゃたん)から。



花の運び込み。

今回もガーデンショップ、キキさんにお花の調達を頼みました。素晴らしいコンディションのものを調達してくださいました。ちょっと前まで本土の雪の影響でなかなか思ったように花の仕入れが出来なかったそうなので、苦労されたようです。





今回は、吹き抜けのある大きな空間の教会を会場にお借りしました。




メインの大きな活けこみは、プロ科の生徒さん2名に。
テーマカラーは、シルバーとえんじ色です。 



とても人気のあった2作品をご紹介します。両方ともベーシックコースの方たちです。

まずは、和風のテーストのテーブルセッティング。




そして、エリーのスクールおなじみの人気作。ビーダーマイヤー。
今回は、手作りスイーツを一緒に入れ込みましたよ。
とってもかわいくできました。




沖縄校、福地加代子さんのもと、どんどん大きくなってきています。楽しい生徒さんたちばかり。今回は、新規の生徒さんも数名、またウェディングのブーケのオーダーも3件入りました。





6月には、沖縄校から卒業試験を受けるために、NYに4名プラス家族の方たちがいらっしゃいます。NYはとてもよい季節なので、いろいろと楽しみな企画をしようと思っています。


詳しくは、こちらのページに動画を載せています。ビデオニュースレターです。見て下さいね。