皆さんどーも(^∇^)
LINEでのご予約や問い合わせ、スタイルの相談やケアの方法などなどを承りますLINE@を作りましたので、是非皆さん友達登録を*\(^o^)/*
突然ですが、、皆さん
『カラーはしてますか?』
おそらく八割くらいの方はしてるかと。
では、、
『色によって退色の原因が違う』
のはご存知ですか?
あっ、ご存知でない?!
そんな貴方に簡単に説明しましょう。
まず、カラーには大っきく分けて2つ種類があります。
『暖色系』
『お湯の温度がキーポイント』
ずばり、高い温度のお湯で流すと退色が早いです。
あっためるとキューティクル(いわゆる巻き寿司のノリの部分ね)が開く→中の染料がシャンプーと共に流れ出る。(巻き寿司のノリの部分が剥がれて、中のご飯や具が出るって事)
あっためるとキューティクル(いわゆる巻き寿司のノリの部分ね)が開く→中の染料がシャンプーと共に流れ出る。(巻き寿司のノリの部分が剥がれて、中のご飯や具が出るって事)
という仕組み。
難しい話をすると染料の粒の大きさとかも関係するんですけど、『お湯はぬるめ』とだけ覚えといて下さい!
逆に、、
逆に、、
instagram→yu_ki908
Twitter→こちらから★
LINE@→友達登録を*\(^o^)/*
ID検索→@RBO7744E