こんにちは
SOlEIEL Ralum代表
女神起業家コーディネーター
ミスティカルハーブブレンドアーティスト
白石 貴子(takaco) です。
自分らしいビジネス起業で、
楽しくお仕事しながらライフリッチを叶える
【豊かな女神起業家コーディネーター】ブログを
お届けします
今日もみなさんとの共鳴を楽しみにしています
ハーブティーで起業する方法 vol.2 どうやって売るのか!?
今日は、ハーブティーで起業するときに
考えるべき販売方法についてのお話です。
ハーブティーをどんな方法でお客様に提供しますか?
・店舗販売
・ECサイト
・通信販売
・委託販売(卸)
が、主に考えられる販売方法ではないでしょうか。
店舗販売
自分のお店を持って、対面でお客様に販売する方法です。
実際に商品を手にとって見ていただけたり、
試飲などで美味しさを知ってもらったりできるので、
お客様が購入しやすい環境で販売できます。
何よりも、
顔と顔を見てお話ができるので
信頼関係が生まれやすく
物販には非常に好ましい販売方法です。
デメリットは
店舗を借りると家賃という固定費が発生します。
固定費はビジネスを行う上で
売上の良し悪しに関わらず支払わなくてはならない経費ですので、
軌道に乗るまでは負担が大きくなります。
ECサイト
インターネット上にショップを作り
オンライン通販で販売する方法です。
ネットショップは様々な形態がありますので
月額の維持費が無料のものもあります。
固定費が安くなるので
スタートアップには有利ですが、
オンライン上にはたくさんのハーブショップがあるので
競合が多いのがデメリットです。
SNSや広告を使って
自分の店・商品を目立たせなくてはならないため、
マーケティングがとても難しいのが苦労するところです。
通信販売
ネットショップなどを持たずに、
SNSなど自身のサイトを使って
直接的に販売する方法です。
SNSを使用することによって
こちらも維持費はほぼかからないため、
始めやすいというメリットがあります。
もともと講座などを開いていたり、
SNSのフォロワーが多い方などは、
呼びかけで販売することが可能ですね。
そうでなく
一から始めるという場合は、
まずは集客するところから始めなくてはならないのが
難しい点といえます。
委託販売(卸)
自分自身で消費者のお客様に販売するのではなく
誰かに販売をお願いするのが
委託販売や卸販売です。
委託販売は、
知り合いのお店などに置いてもらって
売れたぶんだけお金をいただいたり
在庫管理のみしてもらったりという方法です。
似た形で
卸販売がありますが、
こちらは卸先のお店や会社に商品を販売して
その会社から最終消費者に販売をしてもらいます。
販売した時点で取引が完了なのが卸販売で、
最終消費者に販売した時点で取引が完了する
(すなわち売れるまで取引は保留)なのが委託販売
であることが多いです。
ただし、委託の場合は
取引の契約によって様々ですので
相手先と自分とのしっかりとした取り決めが必要ですね。
以上3つが
ハーブティーを始めるにあたり
考えられやすい販売方法でした。
それぞれの問題点や注意すべき点ついては、
また明日お話しますね
一緒に豊かな起業家・経営者になっていきましょう。
応援しています
Thank you !
最後までお読みいただきありがとうございました!
今日が貴女にとって素敵な1日になりますように。
INFORMATION
メルマガ
女性のためのハーブティー起業塾
【ハーブティー起業コーディネーター takaco 公式メルマガ】
ハーブや起業についてのメルマガです!
無料メール講座プレゼント中


『初めてのハーブティー起業!7つの大切な準備』
1日でサクッと起業準備の基礎を学びたい方は…
『初めてハーブティー起業★実践講座』
ハーブティーを使ったお仕事・起業準備について学ぶ講座です。
誰かと一緒に着実に起業準備をしたい方は…
『 ハーブティ起業 個人コンサル(3ヶ月集中コース) 』
マンツーマンで起業に関してサポートするプログラムです。
ハーブティレシピ作成を基礎〜応用まで学びたい方は…
『ハーブブレンドプロフェッショナル講座』
西洋と東洋の両方のハーブを使い
ブレンド作成だけでなく
1人1人の体質に合わせたパーソナルブレンドが
作れるようになれるプロ養成講座です。
ゼロから始めるハーブティー起業 無料オンラインセミナー【初心者向けスタートアップガイド】
起業前に知っておいた方が良い
豆知識を5つの項目に分けてお話しています。
初めてのファスティング1週間チャレンジ講座
ファスティング初心者でも安心!
まずは1週間の挑戦を一緒にしましょう^^
活動紹介
初心者向けハーブティー起業講座
ハーブティーの起業ってどうしたらいいの?まだ何も決まっていないけど起業について知ってみたい!という方のための、初心者向けセミナーを行なっています。
3ヶ月集中ハーブティー起業コンサル
ハーブティーのお仕事を始めたい!…とは思っているけれど、なかなか自分だけでは進まない。誰かに教えてもらいながら一緒に準備をしたい。と、いう方のための起業サポートをしています。
小ロットから可能・オリジナルハーブティーのOEM
ハーブティーを販売したいけれどご自身で作るのが難しいという方へ。コンセプトに応じたオリジナルハーブティーをブレンドいたします。浄化・鎮魂・癒しを得意とするミスティカルハーブや、西洋&東洋のパワーハーブを使用し、オーナー様の思いを具現化する特別なハーブティーをお客様に提供しませんか。(小売用プロダクトの作製も可能です。)
個別無料相談会
各々のメニューについてや何か個別でお聞きになりたいことがあればお気軽に個別相談へどうぞ。随時行なっていますので、公式LINEよりご希望の旨ご連絡ください。
お問合せや講座・イベント情報は【公式LINE】よりお気軽にどうぞ!
ハーブティー起業に関するお問合せ
SNS
【ハーブティー起業アカウント】はこちら
X(旧ツイッター)
【ハーブティー起業アカウント】はこちら
SOlEIEL Ralumブランド公式サイト
白石貴子プロデュース★人気No.1 東洋ハーブティー MUSE(ミューズ)