一昨日の「日本は老人が優しくないのか?」で取り上げた女性YouTuberの画像がバズっているようです。

 

それは結構なことなんですが、この映像に沢山のコメントが寄せられていて、かなり言いたい放題で年寄をディスっています。

 

その一部を紹介しましょう。

 

「老人は体力が衰えてできなくなることが増えてストレスが溜まりやすいんだよ」

 

ううむ、これは一体どんな根拠でいっているのかな。

 

単なる思い付きでしょう。

 

老人の方がストレスが溜まりやすいという科学的データがあるのなら見せて欲しいものです。

 

「これもあるあるだと思う。

ワイも駅で突然ジジイにキレられたことある。

頭おかしいのかなと思ってたら『日本語わかんねぇのかこのガイジン!!!』てさらにキレテきて警察呼ぼうかと思った」

 

この意見も1度だけの経験で決めつけていますね。

 

本当に理由なくキレたのか、本人に相手を怒らせた自覚がないだけなのかわかりませんからね。

 

「外国ではキレると仕返しが怖いから、体力のない老人は優しくならざるを得ないんじゃないかな。

 

日本では仕返しする人がいなくて、さらに儒教の影響もあって老人は敬うものという考えが『老人』にあるから、老人がやりたい放題やっている気がする」

 

「老人が優しくないってより、外国では優しくない老人は淘汰されるけど、日本は寛容だから生き残りガチなだけじゃない?

良いか悪いかは置いといて、多様性はある」

 

この二つの意見はもう無茶苦茶としかいいようがありません。

 

外国の老人がキレないなんてどうしていえるんでしょう。

 

私はパリに住んでいたときに、キレる老人を沢山見ています。

 

人種差別もありましたから、老人に酷いことを何度も言われました。

 

あと、「東京だけを日本だと思わないで欲しい。田舎に行けば、ゆったりしていて、おじいちゃ、おばあちゃんもみんな優しく接してくれるよ」なんて意見もありましたが、これもかなり狭い個人的体験い基づく思い込みです。

 

田舎には優しい人は多いでしょうが、いじわるな人も沢山います。

 

とにかく狭い経験や根拠のない思い込みでしたり顔でものをいうのは止めたほうがいい。

 

ついでに書いておくと、件の女性YouTuberは「この間、電車乗ってる時に、空いてる電車だったのに、私は立ってたんだけど。おばあちゃんが。ババアが、私を押して出てったの」と言っています。

 

よくわからないのですが、「空いてる電車の中で彼女は立っていた。それをおばあさんが押しのけて降りていった」ということなのでしょうか。

 

空いてる電車で立っていて、それを押しのけるということは、彼女はドアの近くにいて、降車の邪魔になっていたのだと思われます。

 

また、これは書いてありませんが、恐らく携帯をいじっていたんじゃないかな。

 

だとすると、その老女が彼女を押しのけても当たり前でしょう。

 

私だったら「どけよ、邪魔だろう」くらいいいます(電車ではありませんが、最近、実際にそんなことがありました)。

 

そうすると、彼女のYou Tubeの番組で紹介されてもっと酷いことを言われたかもしれませんね。

 

いずれにしても、SNSやYou Tube、そして、テレビなんかで言っていることはすべて話半分に聞いておくほうがいいということでしょう。

 

では