写真展☆ TOYOHASHI | イライジャ note

イライジャ note

息子(イライジャ)のこと、家族のこと、日々のたのしみをお届けされたらっとおもいます。

こんにちわ。
今日は、イーライに朝五時ごろ起こされ、
イーライは、朝9時に昼寝を開始している間にブログを更新とおもっています
ママです。

さて、残り、数日なのですが、
写真展のお知らせと報告しまっす。
東海3県を現在巡回中の写真展が、とよはし市にやってきました。
第2回 ママたちの写真展

+Happyの天使たち ~やさしさをありがとう~」

平成24年6月29日(金)~7月8日(日)
こども未来館「ココニコ」(愛知県豊橋市)水曜休館日
 http://www.coconico.jp/


のこり、数日ですがね、近くに寄る機会があれば、ぜひ見に来てください。

ここ、数日イーライママもパパも、イーライも参加いたしました。

初日、月曜日は、
ママだけ、受付のお手伝いへ参りました。

火曜日には、一家で一緒にいって。

様子は、こんなかんじ。

イライジャ note

たくさんの写真にきれいに照明が当てられ、

一点ですが、絵や、
$イライジャ note


この地域でのママたちの様子や、
東海3県の口コミであつめた、いろいろなサポートグループの分布地図や情報
あと、いろいろな関連の本や、スライドショー、新聞の記事


あと、他の市での巡回展で写真展訪問したお友達の写真。
Ryuくんも、ゆうたんも参加だね☆
$イライジャ note


イーライは、まだ1歳になったばかりですが、
この写真展に参加している人のほんの少ししか人はしらなかったのに、
あうたびあうたび、新しく出会い発掘でした。
参加しているパパやママさんには、写真のどの笑顔ちゃんなのかを、教えてもらい、
また更に話しが盛り上がる。

ついつい私も、これうちのこなんです!なんて、いってみたり。
受付中は、いろんなセンパイのママたちが、それぞれのお話を聞かせてくれて、
私は、平日の比較的、人の流れが緩やかな時間帯だったので、
貴重なお話をきけて、よかった。


イーライは、紙風船をおいかけて、展示室をハイハイしていました。
みんなにだかれても、機嫌良く。ってな様子。
$イライジャ note


受付中に新聞社の取材もいらしてて、
この豊橋の担当のママと息子の写真を遠くから、パシャリ。
この担当ママさんの人の記憶力のすごさにまた感動しました。


イライジャ note

いろいろな角度から吸収したママでした。
ラスト週末に、病院、結婚式、教会の合間にまた行けたら行きます。
行けなければ、おかたづけ参加する予定。

こういう形で、参加できて、すっごく笑顔に元気もらってます。