








こんにちは
空間と暮らしのコーディネーター エリコです
突然のやる気スイッチ、入ることありませんか
私は先日、夕方5時より
納戸に山積みになっていた空箱の解体作業を始めました
決して広くないトイレ横の納戸。
旅行用バッグやクリスマス、正月用品と並んでかなりの体積をとっていた空箱たち。
取っておいたその心は…
・いつか手放す時に
・箱付きだと少しでも高く売れるのではないか
いやですね〜
自分でも嫌になりました
この気持ちが無意識のうちに刷り込まれ
物を買う空箱を取っておく
これが自然の流れとなっていました。
丁寧に絵入りで付箋まで貼って収納
中身は空
あ〜こんな空箱大切に収納してたなんて笑
ちなみにこのマッサージマシーンは、腰痛の私に重宝
使い過ぎてもはや使い切った感があり…
もう少ししたら心置きなく処分です。
箱も早速処分。
日常化しているけどなんか変だな…
ちょっとした心の違和感を大切に。
心のアンテナを低くても常に立てていると、ちょっとした『おかしい』に気づきやすくなります。
片づけ収納の大切さをお客様に伝える身でありながら、反省した夕方でした〜
『要らない空箱を取っておくと家の運気がダダ下がり』
です
こんにちは。暮らしのコーディネーター エリコです
みなさん、どんなグラスを使っていますか
お酒好きな我が家にはたくさんの形のグラスがありますが♪
中でもコレ↓
BODUMのダブルウォールグラス
二重構造になっていて、冷たい飲み物を入れても結露しにくく、テーブルが濡れるということがありません。
冷たい飲みのもの熱い飲みのものオッケー!
買ってから知ったのですが…
・電子レンジ使用可能
・オーブンで180℃まで可能
・食洗機オッケー
・冷凍庫使用可能
グラスだけじゃなく料理にも使えちゃう
一つで二役できる♪
(これ、整理収納の時のキッチン周りの小物の大切なポイントです)
グラス一つにこだわるとインテリアも気持ちも変わっていく♫
11日土曜日のクレバリーホーム青森東店さんで開催のインテリア講座では、私の愛用している「コレ、いいね」というモノも少し持っていくので実際にみて触れて欲しいなと思います。
ネットでなんでも調べられるけど、実際に使っているものを見たり聞いたり話したりしながらインテリアのイメージをふくらませていきましょう
ぜひ遊びにきてくださいね♪
よく近寄り難いと言われるのですが…イメージより全然普通の話しやすい海と犬とおうち好きの人です(私のこと)。
あとお酒とご飯
elico