今現在、VivoTab Smartという、Atomを使ったWindows8タブレットをつかっているのですが、

やはり、スペックが不足しており、メイン端末としても使える端末がほしいということで、

TabletPCを探していました。


候補としてあがったのは、

・VAIO Tap 11

・Surface Pro 2

の二択でした。


まもなく、富士通からArrowsTabが出ますが、

前世代のAtomに対して、性能が2~3倍になるとはいえ、

やはりAtomであり、メイン常用は厳しいという判断です。


メイン常用というのは、

・ブラウズ

・Photoshop、Premiereなどがある程度行える

という、結構わがままなSpecの要求でした。


VAIO Tapで一番ひっかかっていたのは、

CPUが Core Yシリーズという点。

省電力であることは大歓迎なのですが、その分性能もダウンします。


しかも、自分が調べた限りでは、

次世代Atomと、YシリーズのCore i5のCPUの性能がほとんど差が無い状態・・・

とすると、Core i7にする必要が出てきます。

そんなことをしていると、値段もグングンUpアップ

また、メモリーの最大も4GBであることから、グラフィックにシステムの一部が使われることを考えると、

結構メモリー不足の可能性が考えられました。


そこで、結局Surface Pro 2になりました。

発売日に、ヤマダ電機で購入。

定価で5%のポイントでした。

(もう少し待てば、各社から他にも出てくるとは思いますが、

 このSpecでこの値段では厳しいという判断です)

VAIO Tapの780gは惹かれたのですが、残念。

注文が10月下旬といったまま、未だにまだ注文出来ないのも悪いです。

10/20頃に注文出来ていれば、Surface買うこともなかったのに・・・


ということで、Surface Pro 2のレビューを書きたいと思います。

商品のレビューを書くのは久々な気がします。


本日のPC Watchにもレビューがありますので、書かれていること以外をメインに

書きたいと思います。


私が購入したのは、256GBのモデルです。

128GBは、メモリが4GBであり、256GB、512GBモデルが8GBということ、

128GB→256GBは、メモリー倍増、SSD x 2で +3万円に対して、

512GBは、SSD x 2 だけで +5万円でコストパフォーマンスが悪いことから、

256GBが一番バランスがいいということで選択しました。

まずは、箱の表面。
Something New情報局-Surface01



箱の裏側。

256GBと書かれています。
Something New情報局-Surface02


黒い箱から中の白い箱を横にスライドさせて取り出すと、

このような箱が出てきます。
Something New情報局-Surface03



箱の横のシールを剥がして、中身の登場です。
Something New情報局-Surface04



箱の中には、フィルムでカバーされた本体、ACアダプターが見えます。
Something New情報局-Surface05



本体を取り外すと、ペンと、紙が出てきます。
Something New情報局-Surface06


紙は、4種類。

上からOfficeのID、SkypeのID、SkyDriveのID、右が簡単な説明書です。
Something New情報局-Surface07



ちなみに、本体の裏側はこのような感じでフィルムに覆われています。
Something New情報局-Surface08


さて、PC Watchのレビューでは、4GBのモデルを使ったレビューでした。

Windowsエクスペリエンスインデックスの結果は、

総合 5.3。

プロセッサ 7.3、メモリ 5.9、グラフィックス 5.9、ゲーム用グラフィックス 5.3、プライマリハードディスク 8.15

とのことでした。

そこで、私は8GBのモデルで、もしかしたらメモリがデュアルチャネルになることで、

性能が上がっているのかも!?という思いから、測定してみました。

結果としては

総合5.3と変わらず。

プロセッサ 7.2、メモリ 7.5、グラフィックス 5.4、ゲーム用グラフィックス 5.3、プライマリディスク 8.1


ということで、メモリが予想通り大幅に上がっています。

自分は、ゲームなどはしないため、グラフィックの性能はあまり重要ではないことから、

かなり満足なSpecです。


ちなみに、VAIO Tap 11の標準モデル(Core i5)の性能は、

プロセッサ 5.5、メモリ 5.9、グラフィックス 5.5、ゲーム用グラフィックス 6.1、プライマリハードディスク 8.0

ということで、やはりCPUの遅さが目立ちます。



さて、購入したのはいいのですが、気になったのは電源の大きさ。

USB充電ポートも備えているのはいいのですが、やはり持ち歩くには大きいです。

そこで、Surface RTの電源も使える、という記事を見かけましたので、

購入することにしました。

もちろん、店頭でSurface Pro 2に試しにRTの電源を使ってみたところ、

無事に充電を確認出来たため、決意したのですが。


大きさ比較をしてみます。



左がSurface RTの電源(24W)、右がSurface Proの電源(48W)。
Something New情報局-Surface10

Surface Proの電源は、電源ケーブルから一度DCアダプタを介して本体に接続する2段階構造。

一方、Surface RTの電源は、コンセントとDCアダプタが一体化しており、ケーブルのみになり、

Totalの荷物量としては、倍半分程度のインパクトがあります。



DCアダプタ部の拡大です。
Something New情報局-Surface11

Surface Pro 2には、電源にシールが貼られていたのですが、

追加で購入した電源には、シールが貼られていませんでした

店頭のSurface RTについていた電源には、Surface RTのシールが貼られていたので、

 もしかしたらオプション品には付いていないのかもしれません。

ちなみに、Surface Pro(右)には、右下にUSB充電ポートがあるのが分かるかと思います。



もう少し大きさの目安が分かる?かもと思い、

iPhone5sとの比較写真も。
Something New情報局-Surface12

上は揃えていますが、

高さが違うので、iPhone5sが下にずれて見えています。

大体こんな大きさのイメージです。


実際充電は問題なく出来ています。

・・・一応こちらの公式サイト にも、充電が出来る旨が書かれていますね。


通常が2~4時間ということで、その倍の4~8時間の充電時間になると思われますが、

そもそも外出先での充電自体が頻度は低いと思われますので、

これくらいあれば十分です。

通常の利用で7時間程度ということは、逆を言えば、この24Wの電源があれば、

充電はまかなえないかもしれないですが、給電として利用出来ると思われます。



ちなみに、キーボードは純正品は本体に付けた状態でなければ使えない、

もしくは離して使う場合は、Bluetoothアダプタを買って付けないといけない、という

少し残念な仕様でしたので、VivoTab Smartで使っていたBluetoothのキーボードを

一先ず流用しています。

タッチパッド部も普通に使えています。


あとは、保護フィルムは、アンチグレアは必須だったので、

下記のフィルムを購入しました。

マイクロソフト Surface PRO(サーフェスPRO)用 液晶保護フィルム 高精細 反射防.../ナカバヤシ
¥価格不明
Amazon.co.jp
正直、光沢~アンチグレアの中間程度のアンチグレア感です。
それなりに反射が見えます。
ただし、アンチグレア度を高くすると、精細感が失われるというトレードオフの関係ですので、
一先ずこれで使ってみようと思います。
そこそこ厚みがあるフィルムですので、ペンで画面を操作するのに、
コツコツ感は減って、いい感じで操作できます。
(理想は、もう少し抵抗感があった方がいいですが)

購入して、まだそれほど使っていませんが、

簡単なレビューとしては、


△さすがに900gの重さは気になる

○液晶の輝度は高いため、明るいところでも使える

△USBポートは出来ればこのサイズならもう一つほしい

△スタンドの角度が2種類あるのは歓迎ですが、あと少しだけ倒したものもほしかった

△角々しいデザインですが、出来れば少し丸みを帯びてくれるともう少し持ちやすいと感じる

○性能はタブレットとして十分

×せっかくHaswellを使ったモデル。

 InstantGo(Connected Standby)に対応してほしかった。

 (PC Watchのレビューでは、後ほどでもいいから対応して欲しいとありますが、

  おそらくメモリーが規定を満たさない可能性が高い?ので、

  多分対応は厳しいのではないかと思っています)


簡単にポイントを挙げるとこんな感じになります。

100点満点でいうと、85点といったところでしょうか。


これから、ケースなどを購入したいと思います。

もし、何か調べて欲しいことがあれば、コメントいただければ

時間があれば調査してみます。


それでは。


Surface 24W電源アダプター Q6T-00014/Microsoft
¥価格不明
Amazon.co.jp


マイクロソフト Surface Pro 2 256GB 単体モデル [Windowsタブレット.../マイクロソフト
¥価格不明
Amazon.co.jp