1/16にauからスマートフォンが5機種発表されました。

詳しいSpecなどは、impressなどのサイトに記載されているかと思いますので、

Specは省略し、私個人が感じたそれぞれのポイントを書きたいと思います。



■GALAXY S II WiMAX
Something New情報局-GALAXY S II WiMAX
なんといっても注目は、NFC搭載です。

日本においては、Felicaが主流ですが、世界的に見れば、NFC対応を流行させることが重要です。

NFCサービスが日本でも広がってくれれば、Globalモデルとの差異はワンセグ・赤外線となり、

オサイフの優先度がダントツ高い私にとっては選択肢が増えることになります。


ただし、かねてから私としては、大画面化反対派ですので、この4.7インチもあるディスプレイでは、

片方の親指だけで画面全部を操作がほぼ不可能ではないかと思っています。

スマートフォンの操作では、完全に私個人的な偏見ですが、人差し指での操作と、フリックではなく

連打入力の2つで操作している人を見ると、何かちょっとなぁって思ってしまいますあせる


また、有機ELの画面ですが、Galaxyの画面の色って独特(青みが強すぎる?)で、iPhoneがどちらかというと暖色系よりなので、よりそう感じてしまうのかもしれません。

また、HD SUPER AMOLEDとのことですが、Plusが付かないということは、おそらく疑似1280x720でしょう。

そこが少し残念です。


それと、auのWiMaxの追加+500円という設定が好きではありません。

Xiのように、プランは全然別もの扱いで、XiもFOMAに比べると+500円になっているのですが、

Xiではそのプランしか選べないので、悩みようがないんですよねあせる

使うか分からないのに付けておいて、結局使わないと、なんだか損した気分になるのが

好きではないだけですけど・・・


評価

★★☆

NFC採用は、とても評価します。でも、画面が大きすぎるのと、AMOLED Plusではない点が残念なので。



■Optimus X


Something New情報局-Optimus X

ワンセグ搭載、液晶輝度が高いということ位でしょうか!?

残念ながら、私はあまり・・・


評価

☆☆☆

これを買うのであれば、他の機種を選ぶかなぁ。



■Xperia acro HD


Something New情報局-Xperia acro HD
やはり、これが本命なのでしょうか?

一応ほぼ全部入り。WiMax非対応あたりが少し残念ですが・・・

でも、私はGalaxyのところで述べましたが、あまりWiMaxの追加+500円という設定が好きではないので、

au版のacro HDはありじゃないかなぁと思います。


評価

★★☆

それでもWiMaxは付けておいてくれれば文句なしだったのに。。。



■MOTOROLA RAZR


Something New情報局-MOTOROLA RAZR
久々にMotorolaの名前を聞いた気がしますあせる

薄い!!

でも、カメラモジュール部の膨らんだデザインって、あんまり好きじゃないんですよねシラー

あとは、幅が69mmと、今回のモデルの中で4.7インチもの画面を採用したものと同じ幅というのは

残念です。ユーザーは、薄さよりも幅の方が実操作性への影響は大きいと思いますからね。


評価

★☆☆

久々に聞くMotoloraということで、期待票で。



■INFOBAR C01


Something New情報局-INFOBAR C01

またまたやってきました。INFOBAR。

スマートフォンの入力の方が慣れてしまえば早いのですが、そう思わない方も多いと思います。

そういった方へのアピール度は高いですね。

願わくば、INFOBARといったら有機ELなイメージだったので、有機ELが良かったですが、

それでもこのコンセプトは素晴らしいです。

CPUが、Xperia Acroや最近のスマートフォンに多く使われているMSM8655という

シングルコアなのが残念ですが、この端末を使う場合には、そこまでのSpecはいらないと思いますしね。


評価

★★★

素晴らしいです。こういった、世界的に売れるわけではないですが、

独自のスマートフォンを出してくるのはいいことだと思います。


事前情報を全く調べていなかったので、INFOBARは予想もしていませんでした。

また、ここでは紹介しませんが、auスマートパスなど、値下げに対するアプローチも

限定的なユーザーに限られてしまいますが示したことは、今後他のキャリアの値段が下がる

可能性に繋がるわけですから、評価したいです。


また、月額390円でアプリ500本が使い放題というサービスは、

大辞林やかなりメジャーなアプリも使えるということなので、申し込む価値はありそうですね。

試してイマイチだったら解約すればいいわけですし。

ただし、解約した場合はすぐにアプリが使えなくなるとのことですから、注意が必要ですね。


最後に、auのロゴですが、


Something New情報局-au

私は前の方が好きでした・・・爆弾


Something New情報局-au-old
でも、DoCoMoが変わった時も、前の方が良かったなぁと思いながら、

慣れてしまうと今のはアリかな、と思うので、時間の問題かなはてなマーク