Naomi (Vo, Cho, Perc)
ジャンルを問わず歌ってハモっていれば幸せだったが、サルサバンド「Grupo el camino」コーラス加入をきっかけに、2000年ごろよりラテンな日々。
特にここ数年キューバ音楽にどっぷりハマり、3年連続でキューバ渡航。他に「Pajaritos」(ソン)、「真野倫太郎ソモロマキシモ」(サルサ)、「Habla el Tambor」(ルンバ)etcで活動。ラテンパーカッション、ギター、トレスも修業中。特技は忘れ物、スペイン語、猫手。Tito伊藤 (Vo, Cho)
AOR・ソウルなどを中心に、札幌にて音楽活動を開始。
元スペクトラム・岡本敦男さん、ギタリスト・道下和彦さんとのセッション、センチメンタルシティロマンス、斉藤ノブさん、内田勘太郎さん、金子マリさんのオープニングアクトなどを務める。
東京移住後、AOR系バンド・T.I TOKIOで活動中。
https://www.facebook.com/TI-TOKIO-167502110319739/
好きなミュージシャン:
Gino Vannelli・EW&F・Ed motta・Al Jarreau・Ole Bourd・キリンジ
エルカン参加について一言:
まるでボクシングの階級違いのような「サルサ」に挑戦!腰が引けてますが様になるよう頑張ります。
武田ひとは (Pf)
ラテン名はHojita (オヒータ=葉っぱちゃん*^_^*)
ピアノを弾き始めたのは3歳の頃。
サルサは20年ほど前にダンスの方でハマり、長〜い産休・育休を経て、今度は演奏する側でラテンシーンに戻ってきました!
ラテンの他にもジャズ、フュージョン、クラシックなど わりと何でも演ります。現在、エルカン以外ではラテンフュージョンバンドとサックス中心のビッグバンドでpf・kbを担当しています。たまにソロでも演ってます。
頑張りますので、よろしくお願いします♪六弦 鯣 (Bass)
紆余曲折経てようやくたどり着いたよ、サルサ!!!お誘い頂いた勝君、なおみさん。多大なる感謝!!!(本当!)
好きなベーシストは高橋ゲタ夫先生!!!歌って踊れるベーシスト目指して精進して参ります!(本当!)
音楽以外の嗜好はと言うと・・・
好きな動物は犬!大きいワンちゃんこそ至高!(本当!)
好きな食べ物は納豆!タレは混ぜた後に入れるんだぞ!お兄さんとの約束だ!(本当!)
好きなドラゴンボールのキャラクターは亀仙人!あんな恰好良いお爺ちゃんになりたいね!(本当!)
好きなゲームは麻雀!結構強い!?(本当!?)
座右の銘は「世の中ね顔かお金かなのよ 」(ウソ!)
Keibooo (Conga, Cho)
salud!担当。元々はライブ中飲酒はしない派。しかしL缶ビア、ここは負けじと日々精進。永遠にビールを飲んでるタイプ。顔には出ないがしっかりちゃっかり酔っぱらい。楽しくノリも良くなりそしてキメもスルーしなくなるにはまだまだ修行が必要。酒とアドレナリンの関係に一家言あり。ごちそうビールは常時受付可。熱烈歓迎!! 金子 タエ (Bongo, Cho)
ラテンやソウル、ファンクなどグルーヴィで踊れる音楽が大好き。ファンクがやりたくてパーカッションを習いはじめ、ラテンにハマる。セッションやバンド活動を経て、現在はサルサバンド:エルカンビアでのパーカッション担当の他、時々ジャズファンクや他ジャンルのサポートも。近ごろはバタドラムというマニアックな太鼓にもハマっている。稼業はグラフィックデザイナー(FREESTYLE GRAPHICS )。2015年ラグビーワールドカップ日本vs南ア戦を観て以来ラグビーにもドハマり(笑)小林 慎 (Timbales)
札幌出身。「最近サルサやってないな~」という頃にティンバレスの欠員を聞きつけ参加。
練習には真面目に参加するものの本番の予定が合わず、まだ一度しか公の場に出ていない(2019年10月現在)。
自分よりも後に入ったメンバーが早々に歓迎会をされる中、自分が歓迎会をされていない事を若干根に持っていたが1年後に無事果たされる。
楽器コレクターでシンバル数十枚、ドラム4セット、ボンゴ4台、コンガに至っては10台も持っているのに肝心のティンバレスは1台しか持っていない。
因みにL缶ビアなのに、ビールは全く飲めず、生粋のハードリカー志向。
Manguera森永 (Tb)
幼少からキーボードに親しみ、ロックやフュージョンのバンド活動を行ってきたが、大学でビッグバンドサークルに入部したことをきっかけに、トロンボーンを始める。これを契機にビッグバンドジャズ、ジャズコンボ、ジャンプブルース、ニューオーリンズ、渋谷系のトロンボーンプレーヤーとして活動を行ってきた。サルサに関しては、学生時代に出会ったオルケスタデルソルに衝撃を受け、以降、サルサをいつか演奏したい、という思いを持ち続けて、エルカンビアへの参加で夢がかなった。ぜんや (Tb)
サルサバンド自体はもう四半世紀やってますが・・・未だに踊れません。いや、踊るどころかステップすら踏めません・・・。なので、上半身だけ何となくそれっぽく動かしてごまかしています。全身で動こうとすると、どうしてもドリフの大爆笑のオープニングみたいになっちゃうんです・・・。(もはやこれも通じない若い世代がいるんでしょうね)
センスのなさと体の硬さにうんざりしてますが、とはいえ、今、一番好きな音楽はサルサですので、精一杯楽しんで、力いっぱい演奏したいと思います。
野田 明 (Tb)
エルカンのホーン隊の楽譜提供をするようになって縁が深まってきていたところ、前任Tbの方の転勤が決まったのをキッカケに、エルカンにお誘いを受け、正式に加入する事になったのでした。
トレードマークのフェイクドレッド帽は、数種類ありますが、かれこれ20年くらいかぶり続けてますね。
最初の頃は、あるラテンバンドで、黒いファンデーション塗って、黒いサングラスして、謎のジャマイカ人(サルサじゃなくてレゲエじゃねーか!)と言う設定でステージ出てました(笑)
今後は、コロやら小物パーカッションなどにも挑戦できたらなぁ、などとも思ってます。
ボラチン (BTb)♥
天神 直樹 (Tp)
ハナコ (Tp)
あゆ(Tp)
学生時代、毎年1〜4人くらいしか入ってこない小さなビッグバンド(?)をのぞきに行ったのがきっかけで楽器に、入ったその年に与えられた難題オバ○ラや打楽器が学校にあったせいでラテンに目覚めました。
ビッグバンドだから出来る構成やリッチなサウンドも大好きですが歌モノのメロディ裏でカッコイイ打ち込みを入れることがトランペットの仕事の中でもしかしたら一番好きかも知れません(°ロ°)。
音楽もトランペットもまだまだ未熟で知りたい/わかりたいことがたくさんありますが、やっていくうちにサルサという文化が身についたらいいなと思っています。
他に、ミシンと服と壁とプランクトンの話が出来ます。
勝 龍司 (Vo, Cho, Perc)※育休中
正式加入後のポジションはコンガとなんとフロント小物コロの切り替えで、今まで私はドラムやパーカッションでどちらかと言うとバンドで裏方のポジションがほとんどだった私にとってはフロントに立つのは本当に最初は勇気が要りました^_^;楽器に囲まれてないと不安というか落ち着かない...。
ですがいざ立ってみると本当に楽しい♪
まだまだ色々勉強中で至らない所も多々ありますが11/26の5周年記念ライブでは良いパフォーマンスが見せられるよう全力で頑張りまーす!石井 美咲 (Vo, Cho, Perc)※育休中
ラテン音楽のシンコペーションに魅了されてベースを手にするも、演奏する仲間に巡り会えず悶々としていました。そんな矢先に誘われたのがエル・カンビア。 夢って叶うものだなぁ♪…という充実感を噛みしめつつ、サルサのグルーヴの根源であるキレ・キメ・うねりに苦戦する日々です。更に、ステージでは演奏と共 に歌ったり踊ったりもするので、スペイン語やダンスも目下練習中です。親しみやすく奥が深い、それがサルサです。現在ホーン各パートでレギュラーメンバー募集中!!
サルサに興味があり、ヤル気のある方なら、どなたでも大歓迎!
ご連絡お待ちしております!!