Hey everyone! There’s snow everywhere! 

年末までに「雪が降らないなぁ」と言い続けましたが、最近「また降るの??」と言うようになりました!前の職場は家から近かったので冬の通勤は徒歩でしたが、家から保育園まで距離があるので今は車で行っています。職場に着くまでに暖かい車内で過ごせますが周りの車はストレスの原因になっています。雪道なので当然夏より速度を落としていますのに、後ろの車が焦っていてガンガン車間距離を狭くしている車や時間を短縮するために最低限の雪しか降ろしていないままで出発し移動中に周りが見えなくて他の車や歩行者に接触しそうな車などは特に苦手です。事故を起こした後は遅いので、余裕を持って準備してから出かけてください!車

Please drive safely!

 

最近のエピソード

Apple!りんご

今月からある保育園の2歳児の部屋に新しい遊ぶものができました!なんと、ボールプール(ピット)です!

※アメリカではball poolよりball pitの方が使われています。自分が小さい頃にどこのファストフード店にも設置されていましたが、近年衛生的な理由のため、ボールプールはドンドン撤去されています。。。

 

年末年始の連休明けだったので久しぶりにお友達に会う園児のテンションが高かったです。かならず大きな声でgood morning!と挨拶してくれる園児はボールプールを全力に遊んでいる間に声をかけてみました。

イレイン:S ちゃん、good morning!

S:イレイン先生、good morning!(水色のボールを持ちながら)Apple!

イ:??No, blue!

S:APPLE!りんご

担任の先生:Sちゃん、(赤いボールを持ちながら)apple.

S:(真剣に赤いボールを見ながら)A…Ap…赤!

Almost! 惜しい!

また違う日に水色のボールを見せながら”blue”と教えてみたら「違う!Apple!」と返されました。もしかしたら、彼が食べているリンゴは水色なの?!

※ちなみに、水色は英語で light blueと言います!

 

クジラみたい

012青い鳥保育園には月2回くらいのペースでしか行けていないので、絵本などの必要なものは前日に持って帰っています。保育用のエプロンは一枚しかなくていつも洗ってくれているあおいキッズランドに忘れたらエプロンなしで青い鳥保育園に行ってきました。この日にアメリカの最北である州のアラスカで買ったパーカーを着ていました。パーカーに載っているシャチのプリントを見て気になった園児に話かけられました:

園児:それ何?クジラみたい。

イレイン:Yes. This is a killer whale.

園児:?クジラみたいだよ。

イレイン:That’s right. It’s a whale.

園児:。。。(おもちゃと遊ぶことに戻る)

このような会話はしょっちゅうあります(笑)。日本語でコミュニケーション力が高い子供たちは英語で返されたら理解されていないや無視されていると勘違いすることが多いです。I’m listening to you!

※「シャチ」は英語でKiller WhaleかOrcaと呼びます!

 

クリスマスツリーChristmas in Otofuke!クリスマスツリー

先月の話ですがキョロキョロ、クリスマスのため音更町にある東士狩・南中・西中保育所合同英語タイムを実施しました!本部から距離があるため多くの回数で行かないので3ヶ所が東士狩保育所に集まってくれて全員で楽しくEnglish timeをやってきました!

短い時間でしたが、ゲームなどを通しアメリカでの「クリスマス」を紹介しました。

 

最初に子どもたちは馴染みがある “Head, Shoulders, Knees and Toes” の歌と動きをして緊張感を飛ばしました。次、英単語のカードを紹介しました。「英語」を学んだことがない子供が多かったですが、カードに載っている絵を見せながら単語の発音を読み上げたらみんながキレイに繰り返せました!全員がびっくりしたのは”Coal”でした。日本語で言うと「石炭」です。。。クリスマスに何の関係があるでしょう?前月に投稿したクリスマスのブログ(ぜひ、読んでください!↓)

 

 

で紹介しなかったですが、アメリカ等の国ではいい子しかプレゼントをくれないと言います。悪い子のところに石炭が届きます(笑)。昔の建物は石炭のストーブを使っていたので寒い冬を乗り越えるようにサンタさんが石炭を贈っていますよ。ただのいたずらではないです(笑)。”Coal”を含めて10 wordsを覚えて各学年でかるたで遊びました。

 

英語ばかりだと勉強になるから(笑)楽しい製作もやってきました。日本では幼稚園や小学校ではクリスマスの製作をしていると思いますが、ちょっとアメリカらしいcraft(工作)を体験してもらいたくて紙皿でオーナメントを作りました!アメリカでは既に家にあるもので工作することが一般的ですのでパーティーでよく使う紙皿やアイスクリームを食べた後に残った棒を材料にすることが多いです。今回は自分の紙皿に好きなシールを貼って世界に一つしかないオーナメントを作ってみました!先生方が様々なデザインや形のシールを用意してくれたおかげで子供たちが楽しく製作をしました。

 

最後にMatthew Price氏の”The Christmas Stockings”というしかけの絵本の読み聞かせを行いました。簡単に言うと、サンタさんがプレゼントを入れるためにある子供の靴下(stockings)を探すストーリーですけど、終わったら「よくわかんない」という声が聞こえました。。。後に大人の日本人たちに聞いてみたら靴下にプレゼントを入れる文化はないかもしれないと初めて知りました。

 

微妙なendingでしたが、お別れのときに全員の子供たちに一人一人で”bye!”や”see you!”と明るく挨拶してくれました。初めて東士狩・南中・西中保育所、3ヶ所の子供たちのEnglish Timeを行いましたが、とにかくfriendlyの印象が残りました!全く人見知りせずに「見て見て!」や「相撲やろう!」と声をかけてくれて楽しい時間を過ごせました。また遊びに行ける日を楽しみにしています!今度はわかりやすい絵本を選びますねねー

 

Until next time!