長女 るな子・5歳9ヶ月 (年中)
次女 なる美・2歳11ヶ月(春から年少)
今日から登園しています
卒園式は通常より
かなり縮小する形にはなったけど、
予定通りできるみたいで一安心
春陽気だった昨日は
家族でピクニックしました
タッパーですんませんなww
過ごしやすい季節は月2くらい
ピクニックしてもいいなぁと思ってるので
大きいランチボックス欲しいな
最近の小学校の運動会って
もうお弁当なしになってますよね?
それならタッパーで乗り切るかもw
やっぱりママのお弁当が1番美味しい
と、嬉しそうに食べてくれたのが嬉しい
食べ終わってすぐ子供たちは自転車、
諭吉と2人で自転車で走る子供たちを見ながら
「子供の小さい今が幸せなんやでって
年上の人からよく言われるわ」と話すと
諭吉も「そうやな、そう思う」と言ってたので
そこはわかってはいるんだなと思いましたww
なる美は、ちょっと大きめな滑り台は
るな子にしがみついて滑るスタイル
2人爆笑しながら滑ってますw
なる美にはるな子を
お姉ちゃんと呼んで欲しい願望もあるけど
私がお姉ちゃんと呼ぶことがないため
ずっと「るな子!」と呼んでます
今でもるな子優先というか
るな子には特に
大袈裟な愛情表現を続けています
なる美に危険がないかとか
なる美が困ってないかを常に気にかける
いいお姉ちゃんです
最近は、褒めるより驚くと
子供がもっと喜ぶことに気づきました
それの成果か?るな子が時計を
読めるようになってきました🕐✨
では、また