神仏を守る事に意味などいらない・・・




まるで、生きた心地がしないどころか、半分意識を失うんじゃないかというくらいの


運転技術。。。。



やっぱり。。。。



信号待ちになり、『いつも、運転してるの?』と聞くと、


『2年ぶり』と答えてきた。



これは、事実なのか?


普通なら怖から~とか、言うところだろ!


道はどんどん狭くなっていく。。。。



でも、つぐみは余裕な顔つき。


店にいる時の顔とは、全く違う顔。


俺は、何かに嵌められているんじゃないかと思った。


会って、二日目で、しかも二人で、宮崎にくる若い女の子いるか?普通?


なんで、気付かなかったんだろう、と思っていると、『車庫着いたからやって。』と言う。


やってって。。。お前、車庫入れも出来ないの。。。


つぐみは、車を止めると一直線に歩き出した。

観光なんだか、ここにもあるよ。見るとこ・・・と言う暇もなく歩いていく。



俺はその後をついていくと突き当たった。沿岸沿いを歩いてたどり着いたここの風景は絶景だった。



ここが鵜戸神宮の名スポットか!         



ここでも、何か土産でも見ているようだ。 


なんだかなぁ、と思っていると、『こっちきて』と言われギリギリのところまで連れて行かれた。


『はい!』


『なにこれ?』


『分かんないの、下見て!おそこに大きな岩があるでしょ。その上が窪んでるの分かる。』


『あそこに入れば願いが叶うんだって。これは運玉っていうのよ。絶対入れてよ!』


入んだろと思っていると、


『そうそう、男の人は左手で投げるんだからね』 ホントかよ、ウソだろ!っと思っていたら、小さい

男の子が来て左手で投げ始めた。ホントなんだ・・・



『あっ、それから、HIROTOは私が幸せになりますようにってお願いしてね。』



『なんだよ。それ、じゃあ、つぐみは?』


『内緒』といい、勢いよく投げ始めた。ダメだなあれじゃ・・・


俺も投げてみた。しかし、左手で野球のボールは投げたことはあるが、こんな小さいもの投げたことな


いな。難しい。3つ4つ投げて、『これ無理だよ』というと『入れなさいよ。』と言われた。



俺は無理だよこれはと思いがら、又、投げた。


入らない。。。残りが二個になった。


つぐみにやろうと思ったが、当たり障りのない事にこの場合は越したことはないと思い、


左手でいい加減に投げた。それが、放物線を描き、穴の中で落ちるか、落ちないかという感じで


転がっている。入れと願ったら、入った!つぐみは、


『今のHIROTOのだよね。』


『うん。』というと


『やったー!』といって喜んでいたまでは良かった.


つぐみは、無くなれば買い、無くなれば買いの繰り返し。


見かねた俺は、『つぐみのお願いの分は俺が入れたからいいじゃん』と、言っても聞かない。


俺は、そんな数打てば当たる、みたいなことで御利益あんのかと思っていた。



俺は、ベンチに座り遠くを眺めていた。。。


そうしてしばらくして、『入ったーーーーー』と言う声とともに鵜戸神社を後にした。


ポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ