人はいつか、大切な人と離れればいけない




ここに来ると、俺は、あの日の事を思い出す。



吉川さんと奥さんは10歳以上、離れていた。


最後は、奥さんとおじいちゃんって感じだった。


その吉川さんが、言っていた・・・・




世の中、便利になり過ぎた。


電話。


テレビ。


冷蔵庫。


そいして、今じゃ、インターネット。


携帯電話だってある。


昔は、何もなかった。と・・・・


俺は、戦争中、小さかったが、あの頃の事は今でも憶えているよ。

ただただ、毎日が怖くて、終わってみれば何もなくなっていた。


そして、俺はお前が感がえられないほど、働いた。

死に物狂いで・・・・


なぜか、分かるか。

分かるわけもないな。


今の自分をみると、昔の自分を抱きしめてやりたくなる。


小さな子供が、泣きながら、腹をすかせている自分を・・・




だから、貧しさから逃げようと・・・・


逃げるためには、働くしかなかった。


俺のオヤジが残してくれた財産とアイツは言っているが、それだけでは無理だ。


俺はいつまでも、おいつの前では子供でいたいんだ。


『わかるか?』と聞かれた。


『なんとなく・・・』としか答えられなかった。



今は金はある。


好きな事をしようと思えば、何でもできるかもしれない。


でも、金を持ちすぎるのも良くない。


大切なことが、どんどん分からなくなり、苦しかったことを、消し去っていく。



人間は生まれて、死ぬまで、どう過ごすんだなんて、今の若い奴は考えていないだろ。



人間ていうのは、生まれて死ぬまで、人間として過ごさなければいけないんだ。



簡単にいうと、『おはようございます』、『おやすみなさい』『いただきます』『御馳走様でした』


『ありがとうございました。』



この、5つの言葉を噛みしめて生きていくのが、人間だと思う。



それが出来ない。というか。


悲しい現実がある。実際には・・・



『吉川さん』と、言い、又、俺は吉川さんの話に耳を傾けた・・・・



ポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ