人は自分の能力に絶対的自信を持っている・・・自分だけは




俺は、営業室に向かった。


そこには、常務がいた。


大きな声で、営業マンたちを怒鳴り散らしている。


常務とはいえ、会社の立ち上げには参加していない。ヘッドハンティングといえば聞こえはいいが、

社長のコネで入った来た人間だ。



俺は、常務に『おはようございます。』と、一言だけ言った。


常務は、『おはよう!今、ミーティング中だから後で・・・』と、言ってきた。



こいつは、何で俺がここにいるのか分かっていない。


イヤ、社長の事だ、言っていないんだろう。


矢面には立たない人だから・・・



俺は、『常務。今日から営業は俺が指揮しますから・・・』と、いうと


『何?俺は社長直々に任されてるんだ。余計な事をするな』と、以前とは全く違った態度で噛みついてきた。



『長々、休んでいた人間が偉そうに言うな』と、激怒している。


バカだなぁ~


『長々、お休みを頂いていたのはすいませんでした。ホントはまだまだ、休みたいんですが、社長から連絡があり、僕も無理を押してきているんです。』


と、答えると、『社長が?なんでだ?』と聞いてきた。


バカだなぁ~


社員たちは戦々恐々としている。



『経理の仕事は会社にとって大切な仕事です。しかし、土俵が違う。数字が悪ければ、それだけで判断されるのが、営業です。社長は多分、数字が悪いから僕に連絡をしてきたんだと思いますよ。』というと、


『営業が数字を持ってこない。だから、こうなるんだ。』と言い返してきた。



『そうですね。でも、数字が上がらない責任は最終的にだれの責任でしょうか?』というと、常務はムッとした顔で、営業室から出て行った。


人には持ち場があるんだよ。と、俺は心の中で、そう思っていた。


ポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ