植物油から炭化水素燃料生成に活路 | エコ食品健究会ブログ

エコ食品健究会ブログ

日常の食から環境問題や健康問題を考えるブログです

山パンの大野鬼太郎とかに出てくるサラリーマン風です。

当番が回ってきました。当番が回ってきてしまいました。

何を書こうかと思っていたのですがこちらのニュースを紹介します。

最近では1番、期待しているニュースです。

何か手を加えるとうまく伝える自信がないので、そのまま転載します。

====転載====

出所:株式会社ユーグレナ(ホームページ

■研究内容
 ココナッツ油とヒマワリ油のぞれぞれと、ココナッツ油とヒマワリ油を混ぜた油にて接触分解反応を用いて、炭化水素燃料の収率を確認しました。


■結果
 ヒマワリ油、およびココナッツ油とヒマワリ油を混ぜた油において、炭化水素燃料の収率の増加を確認しました。この結果より、ヒマワリ油のような不飽和脂肪酸を有する植物油は接触分解させると炭化水素燃料を生成しやすいことが分かりました。また、ココナッツ油のような飽和脂肪酸を主成分とする植物油は接触分解により炭化水素燃料を生成しにくいが、不飽和脂肪酸を混合することで炭化水素燃料の収率の増加を促進させることが分かりました。



==========

石油のように炭素と水素からなる燃料を炭化水素燃料といいますが、植物由来の油は酸素分子を含むため、炭化水素燃料として利用することができません。そのため、植物由来の油から炭化水素燃料を取り出す際には酸素分子を除くための水素化処理が必要になり、設備投資のコストが増加します。

今回の研究結果は、植物由来の油から炭化水素燃料を取り出す際に、水素化処理が不要になる可能性をもたらしたと言えます。

素晴らしくないですか(笑?

==その他のお知らせ==
■たくさんの環境情報がいっぱい!ブログ村!にも是非お越しください!

にほんブログ村

■役立つ環境や健康情報がいっぱい!

環境問題・保護 ブログランキングへ

■当会代表の経営コンサルブログとホームページ
http://ameblo.jp/kubo-management-consul/
http://kubo-management-consuloffice.jimdo.com/

■書籍の御案内
『お客様が応援したくなる飲食店』になる7つのステップ
(著 代表理事 久保正英)(同文舘出版)


飲・食企業の的を外さない商品開発
(著 代表理事 久保正英)(カナリア書房)


==関係リンク==
★一般社団法人エコ食品健究会ホームページ
(中小小規模食品/飲食事業者252社の会員組織)
http://ecoken-workshop.jimdo.com/
★一般社団法人エコ食品健究会フェイスブック
https://www.facebook.com/ecokenhp.org
★ウォーターフットプリント実践塾
(水で事業コストと売上を考える)
http://waterfootprint-academy.jimdo.com/
★防災&追悼&有事チャリティー炊き出しグランプリ
(有事の炊き出し支援と自炊のスキルを高める場)
http://www.takidashigp.jp/
★防災&追悼&有事チャリティー炊き出しグランプリ フェイスブック
https://www.facebook.com/takidashigp