先生インタビュー第五回目は、Goldie(ゴールディ)先生です。
イー・キッズでは一番新しいGoldie。けれど先生歴は長く、日本以外でも教えていたGoldie。
Goldieはトリニダード・トバゴ共和国の出身。トリニダード島とドバゴ島から成る、カリブ海に浮かぶ美しい島国です。1962年にイギリスから独立した国で、公用語は英語。大きさは千葉県より少し大きい位の面積なんだそうです。日本ではまだあまり知られていない国なので、Goldieに聞いてみました。
Goldie(以下G):石油やガスなど多くのエネルギー資源に恵まれた国よ。それからスティールパンというドラム缶を使った楽器が演奏される、カーニバルはとっても素晴らしいの。
世界3大カーニバルにも数えられるこの催しものは、国を象徴するとても素晴らしいものだそうです。そんなカーニバルに溢れた国で育ったGoldieは音楽が大好き。イー・キッズに出勤するときも、毎日鼻歌を歌いながらやってきます。
Goldieのレッスンでは音楽を使った時間が多いのも特徴的。特にToddlerやKIDクラスでは、先生たちの中で一番音楽に触れる時間が長いかもしれません。
もうすぐイー・キッズに来て1年が経つGoldie。子ども達の印象は如何でしょうか?
G:皆本当に元気いっぱいで、英語を使って出来るだけ有意義な会話を望んでいるわね。
ではレッスンの中で特に気を付けていることや、英語を学ぶ中で重要に思っていることはどんなところでしょうか。
G;:Phonics、発音、理解度、この3点。子ども達にはレッスンではいつも英語を使うよう促しているし、ミステイクをした時のフォローをして、正しい会話に繋がっていくようにしているわ。
と話してくれたGoldie。そんなGoldieに自宅での英語の学習法について聞いてみました。
G:ご両親には15~20分、お子さんに英語の時間を持たせて欲しい。その中で宿題を手助けしてあげたり、前のレッスンを復習したり。そして必ず褒めてあげてほしいなと思います。
そんなGoldieは、普段はどんなことをして過ごしているのでしょうか。
G:イングランドの家族や友人としょっちゅう電話で話しているわ。あとは、料理やショッピングが大好き!
特に料理は本当に上手で、イー・キッズにも毎日特製のお弁当を持参しています。休み明けにはスタッフにホールケーキをふるまってくれたことも、、!!そんな料理上手なGoldieに、オススメレシピを聞いてみました。
G:『Pinwheel Sandwich』は簡単でとっても楽しく作れるわよ!日本でいう、巻き寿司みたいなものなの。
材料
・食パン3枚
・チーズ
・バター
・玉ねぎ
・ブラックペッパー
・トマトソース
①パンの耳を切り落とし、薄く伸ばす
②パンの片面にそれぞれバターを塗る
③1枚目のパンにトマトソースを塗る
④その上に2枚目のパンを載せ、スライスしたチーズを載せる
⑤さらにその上に3枚目のパンを載せ、レタスとスライスしたオニオンを載せ、最後にブラックペッパーをふる
⑥パンと具材が全て重なったら巻き寿司のように巻く
⑦形を整えたら食べやすい大きさにカットする
中身は色が鮮やかな物を選んで、色んなバラエティを楽しんでみてくださいね。
このサンドウィッチのように(?)、とっても鮮やかな笑顔でレッスンを楽しませてくれるGoldie。クリアな発音と、バイタリティ溢れるレッスンで皆を楽しませてくれます。Goldieは水曜、木曜、金曜、土曜、日曜のKid以上のクラス、土曜11時のToddlerクラス、日曜の8Aアドバンスを担当しています。(曜日は変更になることがあります)
是非、受けてみてくださいね!