「恵庭で土曜日の有料試飲会~今回はドメーヌ長谷が多めでした!」
2021年10月23日(土曜日)
1部14:00~15:00
2部15:15~16:15
3部16:30~17:30
「原田商店」
北海道恵庭市栄恵町70番地
会費:1,800円(税込)
【イベント概要】
2021年10月23日(土)に店舗営業しながら開催するワインの有料試飲&販売会です。コロナ禍のため事前予約、3部の入れ替え制の開催とさせていただきます。
日本ワインとナチュラルワインを8種類試飲できます。試飲時間は1時間、入れ替え準備に15分のインターバルを設けています。ラベルのデザイン秘話や初仕込や葡萄栽培のお話など盛りだくさんです。
※試飲会に出されたワインは基本的には購入できます。一部少量生産のワインは試飲だけの場合もあり。
今回の「ワインリスト」は
【ナカイ】ヨイチ・シードル 2020
北海道余市町、中井観光農園産りんご使用
【ドメーヌ・イチ】ナチュラル・ポートランド 2020
北海道仁木町、ぶどう品種:ポートランド(自社農園産)
【ドメーヌ・長谷】FUKUIHARA blanc pf 2020
長野県高山村、ぶどう品種:シャルドネ主体、ピノ・ノワール(福井原産)とシャルドネ 、ピノ・グリ、ピノ・ノワール、ピノ・ブラン(自社農園産)
【ドメーヌ・長谷】FUKUIHARA rose MV
長野県高山村、ぶどう品種:シャルドネ (福井原産)、マスカットベリーA、ピノ・ノワール(自社農園産)
【ドメーヌ・長谷】FUKUIHARA rouge pfZ 2019
長野県高山村、ぶどう品種:ピノ・ノワール、マスカットベリーA、ガメイ、ツヴァイゲルト、シラー他(自社農園産ぶどう100%)
【ドメーヌ・ヒデ】愛してる 2020
山梨県南アルプス市、ぶどう品種:マスカットベリーA(南アルプス市産)
【ジョルディ・ロレンス】パレリャーダ(スペイン)
スペイン/カタルーニャ、ぶどう品種:パレリャーダ
【ジョルディ・ロレンス】ブランカフォルティ(スペイン)
スペイン/カタルーニャ、ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニョン、ガルナッチャ、シラー、パレリャーダ
今回はドメーヌ・長谷が3アイテムと多めで、これの他にお客様の差し入れワインとして、【ドメーヌ・ヒデ】Cafe’ Le Soir 2016も試飲できました。
【ドメーヌ・ヒデ】Cafe’ Le Soir 2016
2016ビンテージということもあり、もうヘタっているかなと思っていましたが、そんな事はなく、このワインの特徴であるモカの香りもあり、良い感じでしたねぇ。
今が飲み頃カモ🦆
この頃はワインを目当てというよりも猫と触れ合いたいという目的で、参加している人が多い気がするのだが、気のせいであろうか?
猫カフェ化が進んでるよなぁ。
8種類で日本ワインが多めという構成の試飲会になっていますが、前は10種類で5種類が日本ワイン、5種類が海外のワインという構成で、開催していました。
10種類じゃ多いので、8種類ぐらいがちょうど良いのかもなぁ。
6種類となると少ない気もするしねぇ。
有料試飲会に出されるワインは、北海道のワイナリーが多めですが、長野県のワインもよく出されます。
しかし、試飲できるワインが買えるというのは良い。どんな味のワインか分かって、買えますからねぇ。
ワインの場合はビンテージによって、大きな差があったり、いつ頃に飲んだら良いのかが分からなかったり、しますからねぇ。
試飲会はワインだけですが、店内にほ良質な日本酒や本格焼酎などもあり、品揃えも良いですし、クラフトビールなどもあらので、酒好きには一度訪れることをオススメします。
しかし、私がこの店で気になるのは、店番をしている猫に私が非常に警戒されている点なんですよねぇ。
まず近づいて来ないし、いつも遠巻きに監視しているのです。
変なことした覚えはないのだがなぁ。


