2021年
気づけば2月早いものですね。
自粛生活は、いかがお過ごしですか?
生活のリズム、働き方、食生活、コミュニケーションなど
変化の多い1年となりそうですね。
自粛ムードで食べる事しか楽しみがない
という方も多いでしょう。
私も、そうです
クリスマスからお正月、
鏡開き、節分、バレンタイン、ひなまつり・・・
飲食店さまをテイクアウトの利用で応援しながら
今年こそは
控えめになっていた運動に取り組みたいと思っております。
さて今日は
認定栄養ケア・ステーション ぱくぱくについて
少しお話します
現在、ご自宅に訪問し
栄養指導をする
『訪問栄養指導』を行っています
*出勤前・訪問前の検温、体調管理
感染予防対策に努め栄養指導を実施
栄養のバランスや
食べやすさを提案のは
もちろんですが
食事の雰囲気
楽しさ
を味わっていただく事も大切にしています。
例えば・・・
手作りハンバーグが好きだったA様
現在、噛む、飲み込む力が弱い状態
食べやすい『ハンバーグ』にする場合
通常の焼き加減では、
口の中で肉がパサつくので
調理方法は
蒸し焼きや、
焼いたものを刻む、
煮込むなど・・・
本来の焦げ目は無しとなってしまいます。
そこで
やわらかく蒸したハンバーグを
バーナーであぶり、焼き目を追加
食べやすい『ハンバーグ』の
やわらかさを保ちながら
香ばしさ + 目で楽しめる
ひと工夫
さらに
さらに
お孫さんの協力もあり
ハンバーグに飾り付けを。
A様も、ひと目みてニッコリ
箸で一口ずつゆっくり完食
今日も元気をいただきました
今日も
皆さまの食べたいを、応援する一員として活動中です