この時期のおやこ英語レッスンやおはなし会などでは、こんな絵本を中心に使っています。
まずは、
「バレンタイン」という言葉が特に登場するわけではなく、この時期に限った内容ではないけれど、身近な大切な人に愛情を示すことの大切さや親子のふれあいの楽しさが伝わる絵本たち。
We Love Each Other
(日本語版は)
ぴたっ! (講談社の幼児えほん)
Huggy Kissy (Leslie Patricelli board books)
I Like It When . . .
(日本語版は)
ママ、だいすき!―ペンギンのおやこ
Where's My Sweetie Pie?
それから、
英語圏の子ども達のバレンタインの行事・工作・風習がなどわかりやすく描かれている絵本。
Celebrating Valentines Day: My Special Valentines (Learn to Read Read to Learn Holiday Series)
What Is Valentine's Day?
Lots of Hearts (All Aboard Picture Reader)
その他、バレンタインを題材にした絵本など。
The Valentine Bears
(日本語版は)
くまふうふのバレンタイン
海外と日本では子どもたちにとってのバレンタインデーの意味合いが違いますね。




【予定】えいご・にほんご絵本の会

ID:@gbo9887b

<2017年>来場者1509人。無事終了致しました。
ありがとうございました。
