とにかく、たくさんの画家、絵本作家が、この超有名な詩にイラストレーションを施し、100年ものあいだ、手を変え品を変え新作として出版されてきています。
・The Night Before Christmas
今となっては美術館でなければ見られないような昔の画家の作品でさえも、現役で印刷され廉価で出版され続けているのも、絵本ならではの愉しみです。
・クリスマスのまえのばん
ウィリアム・デンスロウ、ロジャー・デュボワザン、ターシャ・テューダー、トミー・デ・パオラ、リチャード・スキャリー、ロバート・サブダなどなど・・・
どのバージョンが好きですか?
話は少しそれちゃいますが、
「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」は、もちろん「ナ イト・ビフォア ・クリスマス」へのティム・バートン氏によるオマージュであり、パロディですよね。
よく不気味なままディズニーのキャラクターになりましたね~。
子どもが買った食玩(オマケつきのお菓子)にサリーのミニチュア人形が入っていた時には超ビックリしました。
私は怖がりなんです。

カレッタ汐留イルミネーション2015 photo by Keiko
🎄クリスマスの絵本
【予定】えいご・にほんご絵本の会
特定非営利活動法人 小学校英語指導者認定協議会
認定 小学校英語指導者 もりゆき
<「えいご・にほんご絵本の会」お問い合わせ先>
