警部(1979年) | 勝手に映画紹介!?

警部(1979年)

警部 [DVD]

 

エアチェックディスクの整理をしていたら…2年くらい前に、WOWOWで録ったジャン=ポール・ベルモンド特集の作品がまとめて出てきた、ああ、これぜんぜん見ないで、そのまま放置しちゃってたヤツだ。確か、その前年にベルモンドがなくなって、没後1周年みたいな追悼企画だったと記憶。ちょうど未見の旧作映画を見たい気分だったので、この辺を消化してみるかと思い…こちらをチョイス、ニースを舞台に、特命を受けたベルモンドが破天荒な捜査を繰り広げ、犯罪組織と戦うアクション映画「警部」を鑑賞…WOWOWでもオイラの録画時が初放送だった。

 

南仏のニース…この街では、警察が腐敗し、犯罪組織との癒着も見られる…買春、麻薬、恐喝など、ありとあらゆる犯罪が横行していた。そんな中、1人の警部が売春婦と一緒に殺されるという事件が発生…しかし、悪徳刑事たちの関与で、崖からの転落死に偽装されてしまう!そん中、1人の男がニースにやって来た…男は殺された売春婦の兄を名乗り、犯罪者や悪徳警官の周りに出没を繰り返す!その男の正体は…パリから派遣されてきた敏腕のスタン・ボロウィッツ警部だった!スタンは破天荒な捜査で組織をかく乱、次々に成果を挙げていくのだが…。

 

ポリスアクションということだったので、漠然とフランス版、ベルモンド版の「ダーティハリー」、もしくは「あぶない刑事」みたいなものを想像していたんだけれども…どちらかというと007、ジェームズ・ボンドに近いだろうか?やたらオシャレなスポーツカー(オープンカー)に乗って目的の街にやって来たベルモンド…不審死した地元警察の警部の家に、車で乗りつけ、あろうことかその車ごと家の中に突っ込む!そして自分は、警部と一緒に死んだ娼婦の兄だと名乗り、未亡人やら関係者を脅す。事前にあらすじ読んでなかったら、コイツ何者だよって思っただろうな。

 

他にも…表向きはカジノオーナー(?)の犯罪組織のボスを拉致って、身ぐるみをはぎ(全裸にして街中に放り出す)、車も盗んでカジノに向かって…オーナーの部屋に忍び込んで時限爆弾を設置。爆発するまでの時間に、カジノで小銭を稼ぐ!それだけじゃなくて、地元に住んでいる金持ちの女(カジノでニアミスしている)を口説いて、そのまま彼女の家に転がり込んで、そこを拠点にして…破天荒を通り越した、めちゃくちゃな捜査を続けていく。なんだけど、偽名まで使ってるのに…なぜかイギリス留学している娘が訪ねてきちゃって、一緒に住んだりするのよ。

 

娘のいる前で、現地調達した愛人と平気でイチャイチャしたりもするし…逆に娘の機嫌をとって、スイーツとかも食べに行っちゃって、真面目に犯罪組織と戦ってるのかよ?ってツッコミたくもなるんだけど、案の定…娘が犯罪組織に誘拐されてしまったりもするのよね。凄腕のわりに、わきが甘い…娘が狙われることを考えていなかったのだろうか?もちろんそんな主人公だって、娘が危険になればけっこう本気モードで救出方法を考える…とはいっても、かなり非合法な手段だけど。とんでもねー主人公だけど、ベルモンドの飄々とした演技で、なぜか憎めない。

 

 

監督:ジョルジュ・ロートネル

出演:ジャン=ポール・ベルモンド マリー・ラフォレ ジョルジュ・ジェレ ジャン=フランソワ・バルメ

 

 

【DVDソフトの購入】

DVD 警部

警部 [DVD]






 

人気blogランキング 参加中 -クリック- ご協力ください!