満を持して開講、集え!初心者(ビギナー) 自主映画を作ろう
第25期 映像実践講座ビギナーコース にいがた映画塾
■第25期(2022年)にいがた映画塾
会 場 : 新潟市万代市民会館(新潟中央郵便局近く、
受講料 : 10,000円(テキスト代・にいがた映画塾年会費3,
講 師 : にいがた映画塾スタッフ
定 員 : 15名(最小開講人員3名)
資 格 : 16歳以上
〆 切 : 6/5(日)
※新型コロナウイルス感染の状況により、スケジュールの変更、
■カリキュラム(予定)
◆6/12(日)10:00-17:00 撮影実習
・申込から受講までの間に、
・二回目以降の卒業製作作品撮影に向け、
※受講料(10,000円)と筆記用具などをご持参ください。
◆6/19(日)13:00-17:00 企画提出(卒業製作作品)
・持参して頂いた短編映画の企画を基に、
・講義:講師 井上朗子 映像作家・前にいがた映画塾代表 (提出いただいた企画の講評、シナリオの書き方)
◆7/3(日)13:00-17:00 シナリオ提出(卒業製作作品)
・卒業製作のシナリオと製作チームを決定します。
◆7/10(日)13:00-17:00 製作準備・進捗状況の確認(卒業製作作品)
・卒業製作の準備について、進捗を確認します。
◆7/16(土)-7/18(月・祝) 撮影(卒業製作作品)
・卒業製作の撮影をおこないます。講座終了後に、
■受講申し込み方法
下記の必要事項を明記のうえ、
折り返し、会場・
◎必要事項
氏名(ふりがな)/ 年齢 / 職業 / 住所 / 郵便番号 / 生年月日 / 電話番号(携帯可)/ メールアドレス(PCで受信出来るものが望ましい) / 何で本講座を知ったか?/ 自己PR(志望動機・コメントなど自由に...)
◎その他
受講料は受講開始時にご持参ください。また、
■市民団体“にいがた映画塾”って?
創立20余年を誇る新潟の自主映画制作・
今年で25期目を数えるビギナー向け映画作り体験講座「
「趣味としても映画がつくれる」「新潟でも映画がつくれる」
■お問い合わせはメール、SNSからお気軽にどうぞ
市民団体 にいがた映画塾
〒950-0086 新潟市中央区花園2-3-2飛鳥ビル2階
e-mail : eigajyuku@gmail.com
URL : https://n-eigajyuku.jimdo.