「光る君へ」の第12話(3月24日放送分)について書きます。
◆◇ #光る君へ 2分ダイジェスト◇◆
— 大河ドラマ「光る君へ」(2024年) (@nhk_hikarukimie) March 25, 2024
第十二回「思いの果て」を
2分にギュッとまとめた動画を公開!
▼ #NHKプラス では本編をフルでご視聴いただけますhttps://t.co/xnCfs9pz31
※配信期限:3/31(日) 夜8:44 まで
※要ログイン pic.twitter.com/Ug2VSIb6wx
サブタイトルは「思いの果て」で、藤原道長(柄本佑)とまひろ(吉高由里子)の恋愛模様の結末を表していると思います。まずはまひろに関する出来事です。
藤原為時(岸谷五朗)はなつめ(藤倉みのり)の看病をしているところから話が始まります。なつめにはさわ(野村麻純)という娘がおり、なつめをさわに会わせたいと思った為時はまひろにさわをなつめの家に連れてくるように言います。なつめはさわを一目見て、亡くなりました。
まひろとさわは仲良くなり、共に過ごすようになります。一条天皇(高木波瑠)の即位に伴って、為時は官職を失ったため、まひろの生活は苦しいです。藤原宣孝(佐々木蔵之介)は状況を変えるためにまひろに婿取りを勧めます。まひろは道長以外の男性と結婚する気はありません。
以前、まひろは道長に「嫡妻(戦国時代で言う正室)じゃなきゃ嫌だ」と言いましたが、「妾でも良い」と思うようになります。一方で道長は父である藤原兼家(段田安則)に源倫子(黒木華)との縁談を進めるように頼みます。兼家は源倫子の父である源雅信(益岡徹)のもとに行き、強引に進めます。
その一方で、異母兄の藤原道綱(上地雄輔)から「妾の辛さ」を教えられ、まひろの気持ちを察します。ちなみにまひろと倫子は仲が良く、倫子は道長とまひろの関係を知りません。
倫子はこの縁談に乗り気です。また、道長は姉の藤原詮子(吉田羊)から源明子(瀧内公美)を紹介されます。
庚申待(中国から伝わった行事でこの日は寝てはいけない)の夜、道長はまひろと会う約束をして、
倫子との縁談をまひろに話します。
まひろはまひろで、「妾(戦国時代で言う側室)でも良い」と告げるつもりでしたが、
道長の相手が倫子だったため、まひろは自分の気持ちを言うことができません。
道長はその足で倫子の家に行き、結ばれます。
まひろは家に帰り、弟の藤原惟規(高杉真宙)やさわに慰められます。
まひろと道長の思いの果ては別離という形で、次回に続きます。