今朝の新潟市は曇り空で蒸し暑く風強し、間もなく雨が降りそうです。

 

庭が狭くて植える場所が少ないので、種から花を育てていませんでしたが、今年は三種類の種を蒔いてみました。

 

三種の内「ひまわり」は芽が出て間もなく何者かに食べられて全滅。

「金蓮花」は大きくなったのですが、つるの巻き方に失敗。

うまく育ってくれたのが「ジニア(百日草)」でした。

 

 

 

ジニアにも幾つかの種類があり、これは「ハーゲアナ“ソンブレロ”」か?

 

 

種子から育てると数が多く、プランタと庭の片隅とに分けて植えました。

 

 

終わりそうな花を切ると脇芽が出て、また花を咲かせてくれました。

 

花言葉は「不在の友を思う」「絆」「注意を怠るな」・・・など