新潟市は今朝も曇空。

 

予報は曇りのち雨で最高気温24度です。

 

プランターの「アッツザクラ」花期が長く、5月からほぼ一カ月も咲き続けています。

 

「アッツザクラ」はヒポキヒス科の小球根植物で、原産地は南アフリカ。

 

日本へは大正初期に渡来したそうです。

 

赤と白の可愛い花が凛々しく咲いて、とても可愛いです。

 

                                    ↓  (5/10写)

 

正式名称は「ロード ヒポキシス」 和名が「アッツザクラ」

 

 

和名は、太平洋戦争中に日本軍がカムチャッカ半島の東沖“アッツ島”で戦勝し、後に玉砕。勝利を祝って・・・又は玉砕を悼んで付いたのだそうです。(二説あります)

 

 

 

                                     ↓ (6/5写)

 

花言葉は「愛を待つ」「可憐」「無意識」・・・など