◎【継続講座】心をゆるめて、自分への優しさと自信を持てる心弛び(こころゆるび)講座

 

 

 

心をゆるめて、自分への優しさと自信を持てる

 

心弛び(こころゆるび)講座

 

 

 

 

 

 

このようなことで悩んでいませんか?

 

✓休みを休みとして休めていない。 

✓自分は役に立ててない気がする。 

✓自分らしさがわからない。 

✓自分がどうなりたいのか、どうしたいのかわからない。 

✓イライラする自分はダメだと思ってしまう。 

✓いつも心にモヤモヤがある。

✓自分で決めることにとても勇気がいるため、先延ばしにしてしまう。

✓諦めクセがある。

✓自己啓発やポジティブになろうと頑張ってきたけど、思うように変われない。

✓大切なヒトがいても、心の中に孤独感がある。

 

 

 

もしこのようなお悩みが一つでもあり、

あなたが生きにくいな感じている場合、

あなたの心はいつも力が入っている状態です。

 

 

 

心に力が入っていると、

 

様々な場面でのツラさを感じたり、

ダメな自分という感覚、

どうせ自分なんか、

 

というようにいつの間にか

自己否定などが生まれていきます。

 

 

 

このようになる原因の一つに

幼少期からの記憶やその時の感情が影響しています。

 

 

 

仕事への影響はもちろん、

友人やパートナーとの関係、

 

子育てなど日常にも影響するため、

孤独感や理解してもらえない苦しみを抱えていたり、

 

感情の起伏が大きかったり、

自己嫌悪から否定的になってしまう人も少なくありません。

 

 

特に親や子どもとの悩み・問題は、

人に言えない人も多いものです。

 

 

 

あなたはどうですか?

このページに辿り着いたということは、

きっと今まで1人で心に力を入れて踏ん張り、

頑張ってきたのではないでしょうか?

 

 

 

そんな風に頑張り屋のあなたはきっと、

これまで自己肯定感を上げるのによい、

自己啓発やポジティブになれることを試してきたと思います。

 

 

 

それでもなぜかうまくいかず、

「やっぱり自分は変われない・・・」と

思い悩んできたのではないでしょうか。

 

 

 

 

かつて私は親との関係に悩み、

 

親を大切にできていない自分と自己嫌悪になりつつ、

何か違和感があるという葛藤の中、

何かあるたびに自己否定がわいてきてしまう、、、

 

そんな時間を長く過ごしてきました。

 

 

 

そんな私が

2人の子育てにも悩んでいた時期に、

 

またお仕事を通して

たくさんの子育て中のママからお声を聴く中で、

 

心へのアプローチを学ぶ必要性を強く感じたのがキッカケになりました。

 

 

そして、

本格的に心と脳の仕組みについて取り組みを開始。

 

(NLPというアメリカ発祥の心理学×脳科学です)

 

 

 

学びながら心がゆるみ整っていったことで、

実両親・家族と心地よい関係となりました。

 

 

 

いまでは、お仕事では出会う方達にも恵まれております。

 

 

 

 

 

 

 

ヒトにより心のゆるみ方は違います。

 

 

 

親、子どものことで悩んでいる方、

生きづらさや孤独感を感じている方、

 

今まで自己肯定感を上げる方法や

ポジティブになれる!と言われることをしても

望むように変われなかった方こそ、

 

安心してお話ができる環境が必要です。

 

 

 

子どものことで悩んでいる方も、

生活環境や子どもの特性は違います。

 

 

ご自身のことで悩まれている方も

もちろんこれまでの育ってきた環境や価値観、

生活スタイルは違いますよね?

 

 

 

だから、

SNSや無料情報・簡単に手に入る情報では

変わることはあっても一瞬で長続きしません。

 

 

 

それはあなたに合っていない

大衆向けのものだからです。

 

 

 

あなただけに合う

内容と進め方、安心・安全な環境、

 

無理のない心の根っこへの

アプローチをしていくことで、

 

 

心地いい安心した日常と

自分の心を大切にしながら、

自信を持って過ごしていくことが

できるようになっていきます。

 

 

 

 

【受講者さまからのお声】

 

『真っ白な世界に行きたい』と生きるのがツラいと悩んでいた元看護師Mさん
 



1.どういうお悩みがありましたか?

自分の中にしこりの様なものがあって、それがあるから生きにくいな、と感じていた。
よく生きるのをやめたくなった。


2.なぜ心弛び(こころゆるび)講座を受けようと思いましたか?

しこりの様なものを解消したいと思ったから。


3.講座を受けてから、どんな変化がありましたか?

悩んでも軽く受け止められるようになったし、しこりの様なものも無くなったと思う


4.講座の中でこれは役に立ったなぁ、ということはありましたか?

インナーチャイルドと、
自分の気持ちを表に当てはめていくもの。


5.どのような方におススメしたいですか?

自分の中のしこりの様な、おもりを解消したいかた。


6.岡田の伝え方や印象などはいかがでしたか?

根拠に基づいて教えてもらえるので、自分の中で納得しやすいと感じた。
 

 

 

 

他にも、

 

・『聡子さんがいたから(親の死を)乗り越えられました。私の心の支えになっています』

 

・『いつでも連絡できるというのが心強いです。』

 

・『悩んでどうしようもなくなったら、聡子さんのところに行けば大丈夫。それだけで安心感があります』

 

・『ありがとうございました。おかげで娘の気持ちを話せるようになり、私も楽になりました!』

 

・『今まで数十年悩んでいてコンプレックスだったことも、聡子さんの言葉で受け入れることができました』

 

・『当たり障りのない適当なことを言うのではなく、分かりやすい表現で。聡子さんの言葉一つ一つが温かいです』

 

 

 

 

たくさんの皆さんから、

心がゆるんでいく喜び、

安心感を教えてくださっています。

 

 

 

 

心をゆるめることで、

 

 

✓「どうせ自分なんか」から卒業。

✓自分の存在に自信を持てるようになる。 

✓今までの自分を愛せるようになる。 

✓迷った時・悩んだ時にどうすればよいか、 解決する方法が身に付く。 

✓周りからの言葉に惑わされず、 過ごしていくことができる。 

✓「自分にもできる」「自分を認められる」 自己受容の状態になれる。 

✓家族関係が良好になる。

 

 

 

このようになっていけます。

 

 

 

過去は変えられないけれど、

未来は「いま」の過ごし方で、

いくらでも変えていけます。

 

 

 

 

これからの時間を自分のために、

心地よく安心した日常になる一歩を踏み出してみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 心弛び(こころゆるび)講座の詳細 】

 

 

 

▸受講期間:6ヵ月 (2時間×6ヵ月=24時間/12回) 

 

▸場所:オンラインzoom/完全パーソナル

 

▸受講費:19.8万円(税込)

 

▸講座内容

1.気づき

2.自分への寄り添い

3.自己受容と自己理解

 

 

の3ステップを踏んでいきます。

 

 

 

具体的には・・・

 

・心と脳の関係の基礎

 

・ストレスをコントロール!ご機嫌に過ごす方法 

 

・事実と感情を分けるってなに?自分の欲しいものに気がつける

 

・心の根っこに眠る小さなあなた

 

・大切なあなたを見つけに行こう 

 

・相手を知ること穏やかになるキッカケ 

 

 

などです。

 

*状況により変わることがあります。 予めご了承ください。

 

 

ステップを踏んでいくため無理なく心の根っこがゆるみます。

その繰り返しにより、

自分への自信と愛情を持って過ごせるようになります。

 

 

 

⇨お申込みはこちらから

 

 

 

 

 

【よくあるご質問】

 

 

Q. オンラインが初めて(または慣れていない)です。大丈夫ですか?

 

A. ご安心ください。

オンラインが初めて、慣れていない方もオンライン・Zoom は簡単に操作ができます。

お申込み時に操作手順をメールにて添付いたします。

それでもご不安な時は遠慮なくご連絡ください。一度操作を一緒に行いましょう。

 

 

 

Q. スマホしかありません。問題ないでしょうか?

 

A. スマホからご受講される方もおります。

ただ、スライドを使用した資料提示の際は

パソコンより表示が見にくい可能性がとても高いです。

その点だけご了承ください。

お互いに顔を見てお話することは可能なのでご安心ください。

 

 

 

 

Q. オンラインだけで本当に心がゆるんでいき、心のツラさがなくなるのでしょうか?

心理学や脳の仕組みは難しい感じがしています。

 

A. ご安心ください。

これまでご受講された方も皆さんオンラインですが、受講されながらその方のペースで心がゆるみ、悩みや苦しみがから解放されております。

マンツーマンで対応させていただいておりますので、わからないことや不安などはその都度解消して進めていきましょう。

 

 

 

Q. 子どもが同席しても大丈夫でしょうか?

 

A. お子さまが同席していただいて大丈夫です。

授乳やおむつ交換、お子さまの対応などがありましたら遠慮なく教えてください。

 

 

 

Q. 不規則勤務のため、時間の確保が難しいです。

 

A. 継続講座の場合は、月 2 回となっております。

固定ではないため、勤務・ライフスタイルに合わせてご予約をおとりいただいております。

 対応時間(基本)、平日 9:30~14:00、夜間および土日祝 22:00 となっております。

 

 

 

Q. 急病や急な用事ができた時は振り替え可能ですか?

 

A. こちらは分かった時点でご連絡ください。

再度スケジュールを調整いたしましょう。

ただし、無断欠席が 2 回続いた場合は返金なく講座終了とさせていただきます。

 

 

 

Q. 受講をしたいけど一括の支払いに不安があります。分割はありますか?

 

A. お支払い方法は、カード決済または銀行振り込みとなります。

分割をご希望の場合は、カード決済を選択ください。ご自身にてカード会社へご連絡・分割手続きをお願いしております。

 

 

 

Q. 男性の受講は可能ですか?

 

A. ご安心ください。

どの講座の場合も男性のご受講は可能です。

心がゆるみ、あなたらしく過ごしていきたい。

この状態から解放させていきたいと真剣に考えている方は、どなたでも受け付けております。

 

 

 

⇨お申込みはこちらから

 

 

 

 

【以下に1つでも当てはまる方は、講座受講をお断りしています】

 

・現状のままがいい人

 

・相手に変わってほしい人

 

・一瞬で変わりたい、変われると思っている人

 

・人の言うことは聞きたくない人

 

・心療内科または精神科に通院中、処方薬を内服中の方。

 

・心療内科または精神科の通院、治療を医師の指示なく終了した方。

 

*医師の治療方針、内容等が把握できないと一貫した対応ができなくなり、心への負担が大きくなるためです。ご了承ください。

 

 

 

こちらの心弛び(こころゆるび)講座は、

あなたの意思で受講したい、

と決められる方のみにご参加頂いております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今までのことを考えると、

一歩を踏み出すってとても勇気がいります。

怖いことかもしれません。

 

 

 

でも、

あなたの人生はあなたのものです。

 

 

 

今までのように

誰かの声や視線、

誰かとの記憶、

体験に縛られず生きますか?

 

誰かのために

自分の気持ちもわからなくなったまま過ごしますか?

 

 

 

それともこれからは、

あなたが自分で行く道を選択して決めていく。

あなただけのオリジナルの人生を歩いていきますか?

 

 

 

あなたはもう、自分で決めていい。

 

あなたはもう、自分のために人生を過ごしていい。

 

 

 

そしてあなたの一歩目は、一人ではなく私が傍で伴走します。

一緒に歩みを進めていきましょう。

 

 

あなたの一歩目を共に歩めることを、お待ちしております。

 

 

 

 

岡田聡子

 

 

 

⇨お申込みはこちらから

 

 

 

自己肯定感や自己啓発は
心のバランスが整って
初めて役にたつものです。

その前にやること。
整ってからやること。

ステップを踏んでいくことで、
どこにいても
誰といても
心のバランスを
保てるようになっていきます♡


ご自身のことや
お子さんとの関わり方、
親との関係など
ちょっと真剣な話ほど
話せる場所・相手は必要です。


1人で抱えてしまうと、
あなただけの視点になり
ツラくなってしまうからです。


生きてるって楽しい!
自分の人生、まるっと最高飛び出すハート


このブログ・
カウンセリングや講座が
少しでもそんな風に
お役に立てたらうれしいです^^


image

 

 

◎【1day講座】本当の自分の声を聴いてみよう

 

 

 

自分の選択に自信が持てない。

 

 

心にしこりがあり、

生きづらさを感じている。

 

 

イライラやモヤモヤ、

漠然とした不安を

ずっと抱えている感覚。

 

 

 

いつも一生懸命

頑張っているあなたが、

 

 

心がゆるんで

本当はどうしたいのか?

そのキッカケになる

 

 

【心弛び(こころゆるび)講座体験会】

本当の声を聴いてみよう

1day講座

 

 

のご案内です

 

 

 

 

 

 

                     

 

  こういったお悩みはありませんか?

 

 

✓自分の選択に自信が持てない

 

✓いつも周りの目を気にしてしまう

 

✓周りの声を優先してきて、

 改めて自分が「どうしたいか」がわからない

 

✓ネガティブ思考から脱却していきたい

 

 

 

 

こんな風に

自分がどうしたいのかよりも、

周りを優先してしまったり、

 

ネガティブ思考のループに

ハマってしまい、

どうしたらいいのかもうわからない!

という方が多くいらっしゃいます。

 

 

 

 

本当はこの状況から卒業したいのに

現状を変えられずにいるのは、

 

 

 

そうなってしまう

自分の思考クセや、

 

遠い記憶の中にいる

あなたについて、

 

知ることや気が付く方法・

寄り添い方を

知らないからなんですアセアセ

 

 

 

でも、

知らないことは望めないし 

できないですよね。 

 

 

 

 

 

◎Befor

 

看護師2年目の頃。

メチャクチャ怒られていた時期~アセアセ

 

 

 

イライラMAXの時、

自然の中にいることで

安定を保っていました(笑)。

 

 

 

 

◎After

 

65組が集まる親子英語イベントをしたり♪

image

 

 

子どもたちと一緒に

ステキな仲間に会いに行ったり♪

 

 

主人は、今では最大の味方で良き理解者♡

 

 

 

 

 

  1day講座の概要

 

 

・事実と感情を分けて考えることを体験できる 

 

・主観視と客観視の違いを知れる

 

 ・自分の思考のループの中から

抜け出すキッカケになる。

 

 

 

 

思考のクセと、

その言葉が欲しかった

ということに気が付ける

1day講座です

 

 

 

 

 

 

頂いたお客様の声の一例として、

こちらをご紹介させてください。

 

 

 

 

 

ご本人も驚きながら

モヤモヤが消えちゃった!

と仰っていたのがすごく印象的でした♡

 

 

 

 

6ヵ月、2ヵ月と

継続講座をご受講中の方のなかには、

 

 

「あれ…なんで

イライラしてたんだろう?

 

これじゃ娘ちゃんが

何で怒られてるんだろってなりますね」

 

 

「私がしたいのは・・・

休むことです!!

それが一番したいこと」

 

 

 

など、

今までと違った感覚を見つけ

驚かれていることが多いのです^^

 

 

他のお客様のお声はこちらをクリック

 

 

 

 

  こんな未来が待っています

 

 

♡実際に起こったことと、

動いている気持ちは違うことを知れる。

 

 

♡見ている事実と、

自分の感情は実は違うことに気が付く。

気が付くから、どうしたらいいかが分かる。

 

 

♡変わりたい!を叶えていく一歩になる。

 

 

 

こんな未来が

待っているとしたら

あなたはどんな気持ちですかラブ

 

 

 

 

 

image

看護師1年目入職日♡

 

 

 

 

 

ここまで

偉そうに書いているけど、 

私は14年間安泰な

看護師だったわけではないんです

 

 

特に看護師1年目~5年目くらいまでは

先輩からの指摘も多くて、

 

看護師5年目で精神的に参ってしまい、

2ヵ月ほど現場を離れ国外逃亡

 

 

 

その後別の病院へ

復帰という経験をしました

 

 

 

この時、勤め先と友だちには

なかなか話せなくて。。

 

 

でも医療者以外の人に

相談したくても、

用語や状況説明をするのが億劫になり、

 

話すこともやめてしまったんです

 

 

 

 

そして34才で結婚し2児を出産。

 

 

主人との関係も

一時期は離婚寸前の暗黒時代となり、

仕事の事情などから

離れて暮らす期間もありました

 

 

 

その間

実家にお世話になりつつも、

実両親や子どもに対して

いつも怖い顔で接していたような

気がしています。。

 

 

 

 

 

image

国外逃亡はイギリスへ

 

 

 

 

ただ、子どもたちと過ごす中で、

私は英語絵本を読むことに出会い

それがお仕事となっていったことで、

 

 

少しずつ子どもへのイライラや

怖い顔が減っていきました

 

 

 

そして、

おうちでの英語をしている

子育てママに向けて、

しっかりとした根拠をもとに

言葉を伝えていきたくて、

 

 

この講座の元となる

コーチングNLPを学び始めました

 

 

 

 

でも実際に学び始めると、

驚くほど自分の内側を知ることになり、

実両親、主人、子どもたちとの関係が

すごく良好となり

 

 

相手も変わってきていることが

第三者からでも分かるくらい

 

 

 

私も捉え方、考えクセが変わったことで、

穏やかに過ごすことができていて、

 

子どもたちがいても

どんなことにもチャンレジしたり、

一緒に楽しんだりしています。

 

 

 

イライラはもちろんあるけど

 

 

 

それも対応の仕方を知ったので、

子どもたちから

笑顔が消えることはありません

 

 

 

結局のところ、 

自分を知ることや

気が付くことが

第一歩なんだなと

気が付きました。 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

やっぱり

子育ても

働くことも

医療や保育などの専門職でも

 

 

いつの間にか同じようなことで

悩んでしまったり、

周りの目が気になって

自分のやりたいこと

言いたいことが言えない。。

 

 

いつの間にか

同じようなことで悩んでしまう。

 

 

ありますよね

 

 

 

 

だからこそ、

本来の心からの笑顔と

やりたいことをやっていける

そのキッカケになってほしいと思い、

 

 

 

この

 

【1day講座】

いい子ちゃん卒業!

本当の声に気づいて、ブレない自分をつくる

 

作りました♡ 

 

 

 

心が温かくなって

癒されて軽くなって、

望む未来へ進んでいくのは

次はあなたの番です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  講座の内容は・・・

 

♡カウンセリングを行います。

あなたのお悩みなどをお聞かせください。

 

 

♡カウンセリングを行いながら、

質問の中でワークを行っていきます。

 

 

 

 

 

意外な視点に気が付き、

あなたがどんな言葉を

本当に手に入れたかったのか

それを知ることができます。

 

 

 

そしてその言葉を手にした

あなた自身で、

 

あの時のあなたも

いまのあなたも

心の縛りから解放されていきます♡

 

 

 

 

受講時間:2時間×1回

 

受講費:16,500円(税込)

 

 

 

 

オンラインZoomにて

完全個別対応なので、

話しにくいことも

感情があふれていっても

安心してください。

 

 

 

・変わりたいのに変われない!

キッカケが欲しい。 

 

 

・自分の感情のループから

脱却をしていきたい。

 

 

・自分で自分を癒すって

どういうことなのか知りたい。

 

 

 

そんなあなたはぜひ一度 

こちらの1day講座へお越し下さいね。

 

 

ご受講の方法

下記の【お申込みフォーム】をタップ
【お申込みフォーム】



お申込みフォーム内で
日時を選択できます。
必要事項の記載と送信後、
受講料のお支払い。
 


【1day 講座当日】
いい子ちゃん卒業!
本当の声に気づいて、ブレない自分をつくる
講座のご受講です。

ZoomURLは
前日、または当日2時間前までに
お伝え致します。


【お申込みフォーム】

 

 

 

 

 

心に眠っている

自分の苦しみやツラさ

思考のパータンって、

1人で気が付くのは難しいんです

 

 

 

でも、

正しい知識とスキルを身に付ている

カウンセラーやコーチ、仲間。

 

 

 

さらにその変化途中で、

身を置く環境が

どんどん心が楽になる環境に

変わっていきました。

 

 

 

だから今が一番、

自分の心に重いものがない状態^^

 

 

毎日が人生で今日という日が

一番幸せだな・・・♡

そう感じることが増えております。

 

 

 

「気づく」って当たり前だけど

当たり前にできないことだったりします。

 

 

 

この当たり前をするからこそ、

望む未来になるし

いい子ちゃんではなく、

ブレない自分を作っていけます。

 

 

 

あなたと会えることを

楽しみにしていますね^^

 

 

 

 

元看護師心理カウンセラー

岡田聡子

 

 

 

 

 

▼こんな方はご遠慮ください

✓現状のままがいい

✓相手に変わってほしい!

✓一瞬で変わりたい!

✓自分を好きになりたくない!

✓人の言うことは聞きたくない!

 

 

▼よくある質問

Q.zoomをやったことがなくて不安。

A.初めての方でも
出来ているのでご安心ください。
もし分からなければ
公式LINEから
お気軽に聞いてください♪


Q.子どもが居ても大丈夫ですか?

A.はい、大丈夫です♪


Q.勤務が不規則です。
日程は合いますか?


A.大丈夫です。
日程は個別対応しています。
夜間も対応可能ですので、
ムリのない日程で
調整していきましょう♪


Q. 男性も参加できますか?

A.医療者の場合に
限り男性も参加できます。
真摯にお困りことや
お悩みが良くなっていきたい
とお考えの方は、
遠慮なくお参加ください♪

 

 

 


【お申込みフォーム】

 

 

 

 

 

▹心のケア/サポート

・親や子のことで悩まれている方
・心を整えたい、モヤモヤや心のしこりから解放されたい方
・子どもともっと穏やかにな関係を希望しているママ、保育士・お教室の先生

各種講座、セミナーを開催中。


▸ご提供中のサービスはこちらから
【現在ご提供中のサービス一覧】

 

 

 

▹親子向けサービス ・えいご絵本おはなし会

現在月1回
町田市内図書館にて担当中。

 

 

 

▹公式LINEご登録の方へ感謝を込めて
動画講座のプレゼント✨

 

~動画講座は2つ~
①心がふわりと軽くなる心の整え方
②もっと穏やかになれる 
 子どもとのコミュニケーション方法3days動画講座

【プレゼントの受け取りはここをクリック】

 



▹講座、セミナー、おはなし会などのご依頼のお問い合わせは、こちらからお願いいたします。
【お問合せフォーム】


▹ホームページ
【ホームページはこちらをクリック】

 

 

自己肯定感や自己啓発は
心のバランスが整って
初めて役にたつものです。

その前にやること。
整ってからやること。

ステップを踏んでいくことで、
どこにいても
誰といても
心のバランスを
保てるようになっていきます♡


ご自身のことや
お子さんとの関わり方、
親との関係など
ちょっと真剣な話ほど
話せる場所・相手は必要です。


1人で抱えてしまうと、
あなただけの視点になり
ツラくなってしまうからです。


生きてるって楽しい!
自分の人生、まるっと最高飛び出すハート


このブログ・
カウンセリングや講座が
少しでもそんな風に
お役に立てたらうれしいです^^


image

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

元看護師心理カウンセラー

岡田聡子です^^

 

 

 

【心の講座・お客様の声一覧】
心の講座ご受講者からのお声一覧

 

 

 

 

 

こちらでは、

 

心弛び(こころゆるび)講座

心がほぐれる1day講座

・親と子のための講座

・脱☆ポジティブ思考1dayセミナー

保育士・お教室の先生向けセミナー/子どもとのコミュニケーション秘訣

 

 

 

 

それぞれのお客様の声を

一覧にしています。

 

 

 

これからの

ご参考にして頂ければ幸いです♡

 

 

 

 

心弛び(こころゆるび)講座

 

 

プレゼント生きるのがツラいと長い年月悩んでいた元看護師の心の変化

 

 

 

 

「真っ白な世界に行きたい」

 

「もう生きているのが

どうでもよくて、

周りの声もイヤで

シャッターを下ろしてしまう。

 

そんな自分もイヤだ。

ダメだなと思っている」

 

 

 

この苦しみを長年抱えながら、

普段はとても明るく

癒しキャラのMさん。

 

 

 

そのMさんが講座受講を経て

自己受容をしてきました。

 

 

 

その結果、生き方まで変わる。

 

 

 

心が軽くなりたい方に向けて

最後にメッセージも頂いております。

 

 

 

 

 

 

 

心弛び(こころゆるび)講座体験会 1day講座

 

 

プレゼントなぜもがいてきたのかが明確になった、幼少期のトラウマからの変化

 

 

 

 

想像以上に影響がある。

 

それが幼少期のトラウマです。

 

 

 

なぜこんなに悩むのだろう?

なにをもがいているのだろう?

 

 

 

今までは

解決できなかったとしても、

一つずつ紐解いていくと

その糸口は見つかります。

 

 

 

幼少期のトラウマもその一つ。

 

 

 

体験会ではその原因が

わかるところまで進めます。

 

 

(さらに原因を解決するには

トラウマはお時間が必要です)

 

 

 

 

 

 

 

プレゼント今のままでいいのか?できない理由を探していたとわかった心の変化

 

 

 

私も周りのように

いい所へ泊りに行って

お仕事したり、

 

お洒落してランチを

楽しみたいな・・・

 

 

 

でも現実は子どもがいて

旦那は協力的でない。。

毎日仕事で精いっぱい。

 

 

 

こんな風にお悩みの方は

もしかしたら、

できない理由を探しているだけかも^^

 

 

 

 

 

 

 

プレゼント仕事のために、子どもや旦那さんへ罪悪感があった心の変化

 

 

 

この罪悪感。

持っている方が

多いように感じます。

 

 

 

特に自分の気持ちを

上手く言葉にできかったり、

頼るのが苦手な方ほど

 

自分の仕事のために、

子どもやご主人への罪悪感や

申し訳なさがある。。

 

 

 

ご自分への声のかけ方を知ると

スッと心が軽くなっていきますよ^^

 

 

 

 

 

 

 

プレゼント強くいなきゃ!ずっと握りしめていた想いへの変化

 

 

 

普段は明るくて

悩みなんてないように

みられる人ほど

 

心の根っこにしこりを

抱えているものです。

 

 

 

でも表のキャラがあると

出しにくかったりしますよね。

 

 

漠然とした不安があったり

心の奥に何か重たいものがある。

 

 

 

そんな気持ちがある方へ。

 

 

 

 

 

 

 

プレゼント生きる価値もないと思っていた、マジメで完璧主義な人の変化

 

 

 

 

生きる価値もない

 

 

 

そんな思いを抱えたまま

何十年も過ごしてきたら

何をしていても満たされません。

 

 

 

突き刺さった言葉を

一つ一つ聴きながら

外していくことで変化が起きた。。

 

 

 

無意識にヒトと比べてしまう、

周りの目が気になり

完璧でないと!!

 

 

そう思うマジメな方へ。

 

 

 

 

 

 

 

プレゼントこんな言葉をかけて欲しかったんだ!と驚いた

 

 

 

 

シングルママとして

お仕事に子育てに奮闘していると

 

自分のモヤモヤも

自分がどうしたいのかも

わからなくなってくるもの。

 

 

 

そのモヤモヤが何か?が

ハッキリわかることで、

自分が欲しかった言葉にも気が付ける。

 

 

 

Hさんのご感想です。

 

 

 

 

 

 

プレゼント一人ではどうにもできない心のしこりからの解放

 

 

 

見えない心のしこりに、

長い年月向き合ってきた。

 

 

根っこからほぐれることがなく

何か講座を受けても

またもとに戻ってしまう。。

 

 

 

その状態からも

心のしこりからも解放される

そのキッカケとなった体験会。

 

 

Mさんからのご感想です。

 

 

 

 

 

プレゼント頑張らなきゃの根底に気が付いた

 

 

 

頑張り屋だからこそ

モヤモヤは

自分の頑張りが足りない!

 

 

そう思っていたMさん。

 

 

 

その心の中にあるものは、

思ったことと違うものでした。

 

 

 

「頑張らなきゃ!」という方こそ

一度ご覧になってみてください^^

 

 

 

 

 

プレゼント自分を責め続けている部分からの解放のキッカケ

 


 

 

家族や親せき、ご自身のこと

たくさんのことを抱え、

頑張ってこられたからこそ、

 

感情、考え、記憶を

封じ込めてきたと

お話されていたのが印象的でした。

 

 

 

お話されることは勇気がいりますが、

話したことで解放されること。

 

 

 

1回では難しいけど

解放のキッカケになった

そのお声です。

 

 

 

 

 

 

 

大切なものを守る♡親と子のための講座

 

プレゼント感情的に怒ってしまったことを、客観的に見られるようになったママの変化

 

 

 

 

2児のママであり

現役保育士さんの

我が子と園のお子さま両方に

関わり方で悩んでおれました。

 

 

 

0期としてスタートした

こちらの講座。

 

 

 

アレを呼んで

静かにさせることもあり

自己嫌悪があったそうです。

講座を受講しての変化は?

 

 

 

 

 

 

 

 

脱☆ポジティブ思考1dayセミナー

 

 

プレゼント自分を責めるのがクセになっていたママの考え方の変化

 

 

 

 

自分を責めるクセを持っていると、

子育てをしていても

夫婦との関係も

とても心が苦しくなるものです。

 

 

 

まずはその原因と

「なぜ」にご自身で気が付くと

生活が変わっていきます^^

 

 

 

 

 

 

 

プレゼント自己肯定感を高めよう!具体的な方法がわからず悩んでいたママの変化

 

 

 

 

子どもにかけられる言葉が

まるで自分が

ダメだしされているような

そんな気持ちになること。

 

 

 

ママになれば

一度や二度あるかもしれません。

 

 

 

そんな時に世の中のいう

自己肯定感の上がる方法は

実はかえって悩みを深めます。

 

 

 

そう悩んでおられた方の

ご感想になります。

 

 

 

 

 

 

 

保育士・お教室の先生向けセミナー/
子どもとのコミュニケーションの秘訣

 

プレゼント自分が言われてきたことだ・・とわかり、衝撃を受けました

 

 

 

お教室の先生方へ行った

脳の仕組みと成長発達のお話。

 

 

 

衝撃を受けるのは、

子どもとの関わり方ではなくて

実はご自身の記憶・思考パターンなど

想像とは違うところにあります^^

 

 

 

この衝撃があるからこそ、

子どもとのコミュニケーションが

大きく変わっていきます。

 

 

 

親とは違う

第三者の立場のお声を

お聞きいただけるとうれしいです。

 

 

 

 

 

 

プレゼントネガティブはダメの概念が外れてあたたかい気持ちになりました

 

 

 

 

 

先生も一人のヒトで

完璧な先生もヒトもいません^^

 

 

 

先生にも感情があり

悩むことがあっていいんです。

 

 

 

実は悩んでいる

お教室の先生。

 

 

 

親のように悩んでくれている

そんな温かい先生方ばかりです。

 

 

 

保育士・お教室の先生だけでなく

保護者にも見て頂きたい

先生方のお声です^^

 

 

 

 

 

 

 

これから随時更新していきます!

あなたのモヤモヤもスッキリして

心が軽くなっていきますように^^

 

 

 

 

 

 

~ご提供しているMenu一覧~

▸メニューはこちらにまとめて記載^^
【現在ご提供中のメニュー一覧】


♡ご自身に寄り添いたい、向き合いあいたい方向け
♡子どものことをもっと理解していきたい!ママ、保育士さんの方向け

の講座や外部セミナーを開催しております^^

講座やセミナーなどのご依頼、ご相談はこちらからお願いいたします。
【お問合せフォーム】
 

 

 

自己肯定感や自己啓発は
心のバランスが整って初めて役にたつものです^^

その前にやること。
整ってからやること。


ステップを踏んでいくことで、
どこにいても
誰といても
心のバランスを保てるようになっていきます♡


カウンセリングお受けになった方や講座受講生さんたちは、
自分の中に眠っていた想いや感覚に気づていって、
やりたいことを一つずつ叶えています^^


もしそのキッカケになって、生きてるって楽しい♡
自分の人生、まるっと最高飛び出すハート
少しでもそんな風にお役に立てたらうれしいです^^


image