絵本のかたりべ つれづれ日記

絵本のかたりべ つれづれ日記

毎日1冊  書棚の中から選んだ絵本を
絵本のかたりべ風にご紹介♪

1冊の絵本との出逢いの場になって
もらえると嬉しいです♫

いわさゆうこ(作)

秋の味覚の一つの
さつまいも
焼いても、蒸しても美味しい
さつまいも
そんな美味しいさつまいもが
どんな風に育って
美味しいさつまいも料理に
変身するのかは?!
『ごろんずっしりさつまいも』を
手にとって確かめてみてくださいね〜♪

キラキラ『こびとのうんちく』キラキラ
さつまいもは実は採れたてが
食べられる秋が一番美味しいとは限りません
収穫後2、3ヶ月食べるのを
我慢して貯蔵しておくと
デンプンがショ糖などに変化して
水分も飛んでねっとりとした触感のより
甘いサツマイモに進化するそうですよ
みなみじゅんこ(作)

猛暑日 猛暑日から一転して
ようやく秋?っぽくなってきましたね
今年はどんぐりはたくさん実のかしら?
と思いながら
秋を感じる絵本
『どんぐりころちゃん』を
ご紹介栗紅葉
どんぐりころころ
ころちゃんたちは
どんな風に転がるのかは?!
絵本を手にとって確かめてみてくださいね〜♪

キラキラ『こびとのうんちく』キラキラ
どんぐりは猛暑に影響される?!
ドングリの実をつけるシラカシは
例年10月中旬から下旬にかけて
実が落ちますが
猛暑の影響をうけると
自己防衛反応で実が成熟する前に
落ち始めてしまうそうですよ
今年もどんぐりが少なくなりそうだとすると
餌が少なくなり熊さんがまた
たくさん人里に出没しないと
いいんですけどね
サトシン(作)
すがわらけいこ(絵)

パンダはいつの時代も人気者
そんなパンダをみたクマが
ペンキで身体を白黒に塗り
パンダに変身して
街にでます
すると•••
大人気に!?
しかし
人気者ならではの悩みがあることに
気づくクマ
さぁ!
このあといったいどうなるのかは??
『おれたちはパンダじゃない』を
手にとって確かめてみてくださいね〜♪

キラキラ『こびとのうんちく』キラキラ
パンダと熊はどこが違う?
基本は同じ熊に分類されるので
同じ種なのですが
大きく違うのは
パンダは草食で熊は肉食
という大きな違いがあります
藤本四郎(作)

ネズミ園の子どもたち
モグラ園の子どもたち
今日はそれぞれの園が
芋掘り遠足に出かけます
ネズミ園の子どもたちは
土の上から芋を掘り
もぐら園の子どもたちは
土の中から芋を掘り
ん?!
よーく見ると
上からと下から同じお芋をとろうとして
なぜか綱引き?!びっくり
さぁ!
このあと芋掘りがどうなったのかは?!
『ねずみのえんそく もぐらのえんそく』を
手にとって確かめてみてくださいね〜♪

キラキラ『こびとのうんちく』キラキラ
さつまいも
秋になると芋掘り遠足など
子供の頃行ったものですが
さつまいもは
掘ってすぐたべるより
少し熟成させてから食べた方が
美味しいそうです
その時の保存方法としては
冷蔵庫には入れず
新聞紙に包んで日の当たらない場所に
保管するのが1番いいそうです

暑すぎても寒すぎても痛んでしまいますので
気をつけてくださいね


石川えりこ(作)

柿がそろそろ出回ってきましたね
しかし同じ柿でも
そのまま食べると
渋〜い柿があります
そんな渋柿を干し柿にして
甘〜い柿に大変身
三兄妹のちえちゃんが
はじめての干し柿つくりに挑戦します
さぁ!
美味しい干し柿ができあがるのかは?!
『しぶがき ほしがき あまいかき』を
手にとって確かめてみてくださいね〜♪

キラキラ『こびとのうんちく』キラキラ
柿は
アルコール分解や利尿作用促進によって
「二日酔い」にも効果的なんだそうです
二日酔い時の低血糖状態を補う果糖も
柿には多く含まれています
ちなみに
干し柿のまわりについている
白い粉は果糖とブドウ糖の結晶で
これを集めた「柿霜(しそう)」は
咳・たんに良いとされているそうですよ