ワインだけじゃなくて日本酒も好きなんですよ(´・ω・`)シランガナ
七夕は日本橋で日本酒会で浴衣会、というアレでした(´・ω・`)ドレ
僕はからげ帷子なので浴衣なのか微妙(´・ω・`)
からげって言えば聞こえはいいけど尻っぱしょり(´・ω・`)
さてこちらは日本酒のスペシャリスト、山口氏が手掛けたお店とのこと。
日本酒飲み放題と、お料理いっぱいで、5000ちょいのコース。
こんなのがどーんと。
うに豆腐、とうもろこしのすみながし、合鴨のスモーク、
かぶとほたてときゅうりのなんたら、カニクリームコロッケ、
なんかのお刺身、金時草のお浸しみたいなやつと、もずく、といった感じ。
そして、水ナスと水たこのカルパッチョ
真鯛のうしお汁
で、この料理が、いろいろな日本酒と合わさって楽しめるという仕掛け。

見事な塩焼き(`・ω・´)ショウシタイ
鰻も出てきた。
こういううなぎのアレンジはかば焼きとかの素朴な食べ方と違って、
手がこんでて楽しめる(`・ω・´)
終わりかと思ったらまだ続きが
そしたら最後に冷汁。
冷汁はどこの食べ物なのか論争が勃発したが、
調べたら全国で発祥しているらしく、なーんだ、という結果に。
ちなみに埼玉はすったてと呼ぶし、主に麺つゆとして使う(´・ω・`)シランガナ
そして、あれ、今年は何回お祝いしてもらえるんだろう(´・ω・`)アリガタ
こんな感じの日本酒会だった。
水いっぱい飲みすぎたし、漢方でドーピングしてるから大丈夫(`・ω・´)シランガナ
そしてまあ浴衣会なんで、帰りに閉店して通路化してるコレド日本橋の通路で撮影タイム。
あー構わず通って下さーいとか、いやーいいですねー横で見てますーとか、でいつものごとく周囲ともうまくやってたんだけど、
ここのビル管理はすごかった。
テナントみんな閉店してただの通路化してる時間にも関わらず「他のお客さんの迷惑になるので」と。
他のビル管理会社もこういう、客なんかどこにいるんだよ?
みたいな時でも構わずに一律的なルール厳守的な仕事した方がいい気がする。
五輪()で色々人が入ってくるし、警備系はこういうバカみたいな愚鈍なルール徹底をやった方がいい。
他の「客」とうまくやろうとしてる集団とも限らんし、どっかからクレームが来たら警備が怒られるのは明白。
警備ってのは個別の状況や相手を選ばず、ダメって決めてるからダメって、そう言うのが大事だね。
コレド日本橋の警備は万全( `・ω・´ )
あーそれしても、通勤途中に競技会場あるの知ってほんと萎えた。
都心は電車ぎゅうぎゅうで大変だなー誰得イベントなんだよこれー、と
それでも他人事みたいに思っていたんだけど、
もう、ほんと嫌悪感しかない。
くっそ暑いだろうし、なんだかんだチケット売れなくて観客集まらない気がするけど。
しかも、渋滞緩和のために通販の利用を避けてほしいとか言い出してるし、
そういう影響ないですよーって言って始めたのにコレ。
まあ、結局こうなるってみんなわかってましたよ、やっぱりかー(´・ω・`)なだけですよ。
和食日和 おさけと 日本橋 (割烹・小料理 / 日本橋駅、三越前駅、茅場町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0














