”キャパ一杯 ~Teamぐだぐだ~” | 名前のない虎 【2015/6/5から運転中】

名前のない虎 【2015/6/5から運転中】

Teamぐだぐだ
ビビリのモコ、アイラインのマム、凜々しいカズネ、お転婆ナナヒメと
お空組、動かないシンタロウ、甘えたのヒロタロウ、ビビりデレのロッキー、咬みつくキチジ、頑固なコヘエ、大阪生まれのwill、行き倒れのブンジと血統書持ちのケンシロウ
と人間のブログ

近頃、お母ちゃんが時々言います。

「もう1匹飼ってもイイやろ。

お父ちゃんは、勝手に小っぺと七ちゃんを連れてきたわぁ。」

 

確かに反論しにくいところではあります。

しかし、 ぐだぐだ4人で医療費や療養食など一杯一杯。

 

というても、2年前2頭でキャパ一杯と言ってます。

 

ということで、小っぺ、2回目のウチの子記念日です。

 

 

北九州で沢山の仔をレスキューされてる宮崎真奈美さん。

そして、ダイズパパ、なずつくママたちTeam咲桃虎さん。

野犬の母ラインで命拾いした小っぺ。

北九州センターのピンクのトロ舟を見ると切なくなります。

 

今日も、北九州でピンクのトロ舟に入ってる子達が居ます。

同じトロ舟に入っている子達、助かって欲しいと思います。

(写真は、FB宮崎真奈美さんの投稿から)

 

そして、お母ちゃんに黙って連れて帰った小っぺ。

速攻で、ケージを壊しました。

 

部屋の中で、普通のリード付き。

 

このリードもちぎりそうになりました。

で、吉っちゃんと色違いのお揃いリードに。

 

そして、脱走の連続。(T_T)

後ろのフェンスを壊して裏の茂みに潜んでました。

 

都農のワン1-GPでも。フェンス下10cmから外へ。

もっちー、きなっこ、小っぺ、willって珍しいショットです。

譲渡会場にいるときの小っぺは落ち着いてます。

 

この時は、咲桃虎さん、保護家さん、アニボンさんをお誘いしました。

いつの間にか、団体さんへの連絡、ウチの仕事になってます。

(^_^;)

 

お礼にと思ってカレーの差し入れ。

咲桃虎さんは土曜日だけでしたので、写ってませんが、

山下由美さんたち保護家さんチーム、

アニボンサポーターさんチームとお昼です。

いろいろな団体さん同士でゆっくりお話ししたことがなかった、

というお話で、ちょっとは役に立てた気がしました。

 

同じ時に咲桃虎からルーパちゃんの妹になったさくらちゃん。

左がルーパちゃん、14kgぐらいかしら。

今では約20kgのさくらちゃん。

この頃は6,7kgぐらい?

吉っちゃん、will、ルーパちゃん、さくらちゃん。

奥の方で所在なさげに、小っぺ。(ё_ё)

 

この後小っぺはレース場など爆音のなかで暮らすことになります。

花火や雷にオシッコチビって逃げ回る小っぺです。

 

まず、お正月。

初詣の ぐだぐだ。

 

この後、央 カナッペのところへ。

ダブルリード、首輪とハーネス。

用心してますよ。

 

カナッペのウチで固まる小っぺ。

お母ちゃんが、コロコロで虐待中。

 

早くコースから離れたい小っぺ。

 

しかし、この後は毎月のように遠征。

これは、広島、弘楽園。

 

咲桃虎さんへの里帰りも。

ルーパちゃんが消えています。

このメンバーでは吉っちゃんが一番活動的。(^_^;)

 

咲桃虎ランの一番てっぺん。

七ちゃん達、多頭崩壊組が退去してくる前は小っぺの好きな場所でした。

ビビリは基本的に、こんなとこが好きなんですね。

 

少しずつ、私らが見てないとくつろぐようになっていきます。

ブンちゃんが好きだったとこ辺り。

1人で日向ぼっこ&昼寝。

 

こちらは小っぺが開発した辺り。

芝刈り機の向こうで昼寝です。

 

3匹揃って ぐだぐだです。

willと吉の間だったらご飯も一緒に食べます。

 

しかし、willとは半年でお別れ。

代わりに来たのは、hiloザ傍若無人。

小っぺのご飯の場所はここになりました。

スロープの下から出てきませんでした。

 

hiloにも負けないお転婆娘。

咲桃虎から、七ちゃんに来てもらいました。

また、お母ちゃんには事後承諾。

ビビリ同士で馬が合う、いや犬が合うのか。(*^ω^*)

 

 

ということで、篠原小兵衛。

ウチに来て3回目のクリスマスを迎えます。

小っぺ共々、Teamぐだぐだを

今後もよろしくお願いいたします。

 

 

 

過去の思い出を振り返り投稿しよう

みんなの回答を見る


 

今日は、明日空に昇る マツコちゃんの写真でお別れです。

吉っちゃんがウチに来るときにエスコートしてくれたマツコちゃん。

リブちゃん、吉っちゃんをお供に堂々と歩く写真です。

 

24日、虹の家

10時から12時まで安置されているそうです。

m(_ _)m