月曜日に脳外科受診してから飲み始めた片頭痛予防薬、これが効果てきめんで次の日火曜から頭痛感じなくなりました\(^-^)/


受診した当日昼に頓服の片頭痛用の痛み止め飲んだけどあまり効果なくて、寝るまで痛くて、これからどうなることかと思ったけど、毎日朝晩飲む予防薬を夜飲んで寝たら、朝起きたらほぼ頭痛なし。


その後は時間が経つにつれて、頭痛なんてどこへらや?てな感じで、それまで1週間頭痛に苦しんでたことを忘れるくらい、頭痛なしの生活になりました。


ただ、頓服は強い薬だなと感じていて、飲んだ日の夜、夕飯の片付けでお湯で洗い物したら、指先の感覚がヒリヒリしました。

そのあとシャワー浴びても、シャワーのお湯が体に当たるとヒリヒリして痛かったので、強い薬は副作用も強いのかなぁという感覚でした。


なのでなるべく頓服飲みたくないと思ったので、予防薬で頭痛を抑えられたのはラッキーでした。


毎日朝晩予防薬飲み続けてるので、今日まで痛みなし。

こんなことならもっと早く受診すれば良かったなと思ってしまいます。


あとは…生理前の時期にどうなるか?

毎月頭痛くなるのが抑えられるのか?


自分の体がどういう反応を示すのか、楽しみでもあります😁



今日は朝は大雨だったのでどうしようかと思ったけど、昼前には上がったので、クリスマスケーキの予約に行ってきました。


その帰りにフードコートで珍しくラーメンチャーハン

ラーメンあまり好きではないので年1くらいしか食べないけど、チャーハンは好きなのでセットのを注文ました。

そのままスタバへ移動
モンブランとドリップコーヒー(アイス)

このモンブランは美味しいのでリピートです。
ラーメン食べて暑いのでアイスコーヒー😁

店内温かいので、アイスコーヒーでも丁度いいです。

でも、お腹いっぱいなので😅
食べるスピードかなり遅め😅


今日は金曜日、夕飯は作らない。楽したい😁
パスタ茹でてレトルトのソースかけるだけにします。

お腹いっぱいすぎて動きたくないですわ😞💨


頭痛はよくなったけど、感覚過敏は相変わらずで、音がダメ😢🆖⤵️

家にいても家族のテレビの音とかでイライラするので、最近はあまり家にいれないのです💧

静かな空間でゴロゴロ寝ていたい。