整理収納のメソッドを用いて、家族みんなが協力できる家庭のモノの片付け仕組みづくりと、
オフィスの環境改善をセミナー&作業サポート、起業サポートを広島から発信しています整理収納コンサルタント江川佳代です。どんな仕事仕事をしているのかは文末①の回数限定のメルマガを読んでみてね。
先日お片付けサポートにお伺いしたお客様がご感想を送ってくださいました。
ご両親様の物の整理が課題となっている方も多くいらっしゃいます。
今回はご両親様が生活されてる状況でのお片付けサポートとなりました。
同じように悩んでいる方の一歩になったらと掲載の許可をいただきました。
そしてお正月明けに以下のご連絡と皆様が集っていらっしゃるお写真を添付くださいました。
今回のお片付けサポートでは、介護が必要なお母さまと自分のことは自分でできるお父様が安全に、気持ちよく暮らせる部屋が目的でした。モノを捨てることを目的とするのではなく、あくまでもご両親様のことを考えられてのご依頼でした。
無理してやれることではありません。
まずは、ご両親様の意向をお聞きして、主役はご両親様であること、それが、これからご両親の家のお片付けをされる方にも参考になると思います。
ご感想についてのご掲載の許可をいただきまして本当にありがとうございます。
他人が家に入ることに抵抗ある方、お片付けをプロに依頼することに抵抗ある方たくさんいらしゃる。
そして、決して安い金額ではありません。
しかし、お片付けのサポートはその場だけのことではありません。
片付いていないストレスに毎日何年もさらされることを考えてみてください。
それがこれからはなくなる、これから生きていく年数をその金額で割り算してみると決して高いものではないと感じてくださいます。
オフィススタッフが全力でサポートさせていただきます。
お問い合わせお申込みはこちらからお願いします。
①②回数限定、③は週1ペースで配信中。
①営業しなくても仕事が増える 江川流7つのルールの購読申し込みはこちら
③仕事を形にしていくこと メルマガ 個人自営業主として仕事をしていきたい方向けメルマガ
ご登録のとき携帯アドレスでされたときのお願いjimukyoku.egawa@gmail.com からのメールが届く設定にしてくださいね。