みなさんの大切な時間をより大切に使うために、「効率よく仕事や家事を行う視点」と親・子の片づけに特化した一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所 理事として、「整理収納」をお伝えしております。広島の整理収納コンサルタント江川佳代です。
3月28日大阪市での初めの一歩セミナーのご感想をご紹介させていただきます。
当初各12名の定員の予定でしたが、井上知恵子さんのおかげで、
講師編15名、作業編14名で開催させていただきました。
私にとってプロ向け講座については抵抗がありました。
だれに教わることなく、自分なりに進めてきた仕事。それは自分流であって、それを人に伝えるなんておこがましいことだと思っていました。
だから、なかなか開催できなかった。
でもご感想を読んで・・・・・
講師編
●集客につながるテーマ決めなど今まさに課題としていたことが解決しました。
●セミナーを開催してほしいといわれているのに自信がなくてできないと思っていましたが、開催してみる勇気がでました。
●先生だけなく、井上さんや佐々木さんも惜しみなく失敗談をお話しくださり大変参考になりました。
●セミナーの具体的な組み立て方を聞けてとてもわかりやすかったです。
●セミナーの内容の決め方がとても分かりやすく参考になりました。何を話したらいいのかわからないと思っていただけどその問題点が解消できたと思います。
●セミナー開催の注意点など勉強になりました。セミナーの作り方も実際にワークをすることでわかりやすかったです。
●セミナーのバリエーションを増やす方法がワークで見えました。
●ワークでセミナーを作る考え方がわかりました。なにを伝えるのか、それが集客にもつながると思いました。
整理収納作業編
●いろいろなアクシデントの対応をお聞きできてよかったです。
●お金をいただいて作業するのが不安でしたが、江川先生でも同じように思われているのを聞いて少し安心しました。
●まだ作業はやったことないのですが、実際の作業の様子が少しイメージできました。
実際に作業に出るとき、今日のお話しがさらに実感としてかたって役に立ちそうです。
●ヒヤリングする際に注意するところがわかりやすかったです。
●作業編は契約書も見せていただいてなるほどと思いました。作業の流れもわかりやすかったです。失敗談を聞かせていただけてよかったです。
●作業については苦手意識がありましたがお話しを聞いてみて、やってみたくなりました。
●一人で自分でやることに不安でしたが、イメージがよくわかりました。今日の内容を参考に頑張りたいと思います。
●訪問前からどんな流れて行っていくのかがわかりました。
そのほか
●豊富な経験からわかりやすく面白く教えていただけやってみようという気持ちになりました。
●まだ資格取得していないので、何もわからない状態でしたがとても参考になりました。
●先生の話の仕方がとても優しく、やわらかく、お客様に信頼されるのも納得だなと思いました。私もお客様と接するときお客様に寄り添えるようなアドバイザーになりたいと思いました。
●先生が作業に関するブログ記事を書かれない理由についていろいろお話しが聞けて勉強になりました。
●先生のお話しはいつも本当に心に響きます。
身近なモノの情報が整理収納につながるという考え方はすばらしいです。
●ずっと踏み出せなかったけど踏み出します!
●江川節が今日も楽しかったです。具体的な話で私も初めの一歩を踏み出せそうです。
●貴重なお話しを聞かせていただきどうもありがとうございました。また1年後にセミナー開催を希望します。
ご感想を読ませていただき、皆さんの初めのころの不安を解消できるということを感じることができました。
江川流でも参考になるならば、他の土地や久しぶりに自宅セミナーの開き方セミナーもバージョンアップさせて開催もありかなって思えました。
そんな風に前向きになれたのも、これも皆さまのおかげです。ありがとうございます。
作業編については、1年後、少し経験を積まれた方向けのフォローアップまたは、中級編も考えてみます。
求められていることを続けていきたい!
◆講座&サービスについて◆
平日2回に分けたコース 4月18日25日(火)10時~13時30分
広島市南区民文化センター 3階
土曜日1日コース 4月22日(土) 9時45分~17時15分
広島市中区大手町 住宅デザイン研究所
くわしくは⇒こちら
自宅の片づけのアドバイス&サポートをご希望の方
【お片付けサービス】くわしくは⇒お片付けサービス
現在、ご依頼が多くいただいております。
新規ご予約は5月連休明けから可能です。
【PTAや学校関係の講演会】
ご依頼についてはこちらをごらんください⇒★★★
【お問い合わせ】
江川佳代整理収納コンサルタントオフィス⇒事業内容
10:00~17:00 090-3179-7223
【親・子の片づけインストラクター講座】
子どもにどうやって片づけを教えたらいいのかわからない方や
ママから相談を子どもの片付けについての相談を受けることの多い方
などにおすすめの講座です。全国で開催中。
入門講座・2級講座・1級講座
くわしくはこちらをご覧ください