保険代理店の枠を超え、「継続成長貢献業」として数多くの企業の営業変革に取り組む吉原孝さん。あえて「コンサルタント」と名乗らない背景にも、熱い思いが秘められているのです。

 

 

====================

経営者との接点が増えるに連れて、保険代理店としての活動と並行し、少しずつ保険業界のノウハウをセミナー講師として教えていく仕事が増えていきました。

 

現在では営業ノウハウはもちろん、経営者向けに決算書の見方を教える講座、集客・マーケティング手法を教える講座などに講師として登壇しています。有料の個別顧問契約もいただけるようになりました。

 

私自身はこの事業を、コンサルティングというよりも「経営サポート」だと思っています。中小企業は、経営を続けていくこと自体が非常に難しい。日々の成長(売上、考え方、人の育成、事業計画のすべてにおいて)が不可欠です。そのため、企業の継続と成長に貢献したいという思いで「継続成長貢献業」と掲げました。

 

もともとは、こうしたことをやるのは税理士さんだと思っていました。多くの中小企業経営者もそう思っているでしょう。

 

しかし実は税理士さんは、そこが本分ではありません。企業の正しい税務申告を支えることが主たるミッション。経営者の期待とはギャップがあるケースもあります。だからこそ、中小企業の継続成長に貢献する仕事の意義があると感じています。

 

保険業界は、今後どう変わっていくのでしょうか。

 

現在は代理店や専属セールス、ショップ、ネットなど、保険に加入できるチャネルがたくさんあります。私自身は、そうしたところで扱う個人向けの保険には基本的にタッチしないようにしています。

 

法人の保険は、会社の状況に合わせて組んでいかなければならないし、継続と成長はもちろん、

「人に迷惑をかけない会社」にするためにも不可欠なものです。法人顧客に特化した経営サポートの中で、一つの欠かせないツールとして、有効に保険を提案しています。

 

今後の目標は、「すべての保険を担当できる顧客」を30社作ること。そこに向けて着々と歩んでいるところです。

 

(株式会社GROWTH 公式サイト)

https://grow-th.co.jp/

 

(吉原さんが受講したプロジェクトはこちら!)

http://imu.tokyo/lp/pj/million/opt/