これまでに数多くの認定講師を送り出してきた「マネーセミナー講師プロジェクト」。その受講生の一人である下田幸彦さんにコメントをいただきました。下田さんは大手ハウスメーカーの社内FPを経て独立し、地元・青森で保険代理店「青い森マネードクターズ」を設立。受講後の変化を語っていただきます。
==========
私はハウスメーカー時代から、住宅購入希望者や契約者へのライフプランニングを通じて生命保険や火災保険の販売をしていました。
その仕事にはとてもやりがいを感じていたのですが、社内FPならではの限界もありました。お客さまのライフプランによっては住宅購入金額を下げなければいけないこともありますが、それだと会社との利益相反になってしまう。「より真摯にお金のことをアドバイスしたい」。そう考え、独立を決意したんです。
イーエフピーさんのマネーセミナー講師養成プロジェクトに参加したのは、独立後の集客スタイルを明確にするため。ハウスメーカーの前は保険ショップの店長も経験しましたが、ずっとプル型の営業しかしてこなかったため、お客さまの開拓には自信がありませんでした。
実は、マネーセミナーの講師自体は何度か経験があったんです。しかし、うまくいっているとは言えませんでした。自己流でやっていることと実績のあるイーエフピーさんのメソッドは、何が違うのか。それを学びに行ったのです。
開催する場所は? セミナー時の服装は? 誰と組めばいいのか? こまかな部分まで、新たな発見がたくさんありました。「答案用紙の正解を振り返って見ている」感じがしています。過去の失敗の理由が、明確になりました。
受講後は、集客に対するストレスがない状態で顧客開拓ができています。NHK文化センターや葬儀社など、独自のタイアップにも成功しました。提携の話はこちらから持っていくのですが、営業マンとしての心理的な負担はまったくありません。
売り込みに行くのではなく、「相手の喜ぶ話を投げ掛けに行く」のだ。そんな思いで、提携先をどんどん増やしているところです。
==========
次回は、下田さんがどのような思いでお客さまと向き合っているのか、その活動内容を詳しく伺います!