夏越の祓 「 みなづき 」7月に入りました。はやっ 雨がひどい地域がある一方で、関東では 毎日 厳しい暑さが続いています 昨日 6月30日、夏越の祓いの神事にちなんで 「 みなづき 」 をいただきました。「 みなづき 」は、夏の暑い盛りに、宮中で食べられた 氷の代わりに誕生した、庶民のお菓子です。台は外郎で氷をあらわし、上の小豆は魔除けの意とされたそうです。主人のお土産スイーツ 【 みなづき 】 仙太郎プレーンと抹茶。もちっと柔らかな外郎に、小豆がよくあいます。両方いただきましたが、個人的にはプレーンの方が好きかな 両方共に美味しかったですが・・・ ごちそうさまでした