みなさんこんにちは^^ Succla☆です^^
今日は、最近多い ”仕事”に関する話から、引き続き Hawaii で頂いたメッセージをお伝えしたいと想います^^
このメッセージも読めば読むほど、その深さに気付かされます。
それぞれの想いが巡ると思いますが、仕事は人生の80%を占めると言われています。だからこそ、真剣に向き合い、決め、そしてその中で自分を輝かして生きていきたい。信念と共に。
まずは読んで見てくださいね^^
♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・
仕事を決めるということは
その達人になりたいかと言うことなのである
もし今あなたが行う仕事 つまり
「命に仕えてする事」
が 志すものであり 達人になりたいものであれば
そのまま全うし 進みなさい
でも何かの理由で諦めているのであれば
その道へ進むために努力し 道を作りなさい
人生の始まりはジャングルと同じなのです
”どこに道を作り”
”どこに道を創りあげたいか”
という 指し示す指示が必要なのです
それは誰が決めるでもなく
あなた自身が決めてゆくことなのです
もう一度言います
仕事とは命に従い 命と共に
命を懸けて全うする
その命の声に耳を傾け
それを具現化し
自らに
”自らの命に仕えてする事柄”
なのです。
あなたはその達人になりたいですか?
仕事に悩み 考えるのであれば まずそこを考え決めて下さい
人生は一度です
同じ日も同じ人生ももう二度と来ないのです
魂を成長し 磨くために肉体をいただいているのであれば
その魂の声に正直になり その魂の声を肉体と思考
つまり強い意志を持って全うするのです
それがそれぞれの真実の道なのですから
周りの声や周りの行動に惑わされてはなりません
あなたはあなたの個としての人生
そして個としての魂の成長があるのですから
それは比べることも出来ず 上も下もなく
あなたにのみ与えられた道と命と肉体と魂なのですから
Nov/10/2013 (Sun) 14:28
ハナレイタウン @ Kauai Island
♫*:..。♡*゚¨゚゚・ ♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・
以上です^^
いかがでしたか?これは、仕事に悩む人がいて、
その人のために何ができるだろう。
何を伝えてあげられるだろう。
と真剣に悩んだとき、降りてきたメッセージです^^
本当に志す事をしていると、仕事が仕事と感じなくなるんです。
毎日が楽しくなり、毎日を真剣に生き、毎日が充実感や達成感でいっぱいになる。嫌なことや傷つくことも全て肥やしに変えられる。それを乗り越えることができるんです!
そして気がつけば、”極み”へと到達していく。
職人さんなどによく見かけますよね^^
先日も、和菓子職人さんが目の前で和菓子を作ってくれて、お抹茶付きでそれを出してくれるというお店に連れて行って頂いたのですが、本当に目の前で作る姿は”極み”の感動しか無かったですね^^
本当に人が真剣に何かに打ち込む姿はとても素晴らしい。それは、その目の前のことと真剣に向き合わなければ出てこない輝きなのかも知れませんね。
真剣に生きている姿を、打ち込む姿を見ていると、良い意味で影響されて勇気と元気をいただけます^^私ももっと頑張らなきゃ!って!
仕事だけでなく、人生そうでありたいですね^^
いつもみんなの心がキラキラ輝き続けますように!
いつも心から祈ってます^^
みんな、側に居てくれて本当にありがとう!!
支えてくれて、会いに来てくれて、元気になってくれて、たくさんたくさんのありがとうを今日も伝えたい!!!
本当にみんなありがとう!!
みんな大好き!!!
あ~^^ 今日もHappy☆
明日も天気も心も晴れやかに過ごせますように!
心から愛と感謝と祈りを込めて^^
Succla☆
今日は、最近多い ”仕事”に関する話から、引き続き Hawaii で頂いたメッセージをお伝えしたいと想います^^
このメッセージも読めば読むほど、その深さに気付かされます。
それぞれの想いが巡ると思いますが、仕事は人生の80%を占めると言われています。だからこそ、真剣に向き合い、決め、そしてその中で自分を輝かして生きていきたい。信念と共に。
まずは読んで見てくださいね^^
♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・
仕事を決めるということは
その達人になりたいかと言うことなのである
もし今あなたが行う仕事 つまり
「命に仕えてする事」
が 志すものであり 達人になりたいものであれば
そのまま全うし 進みなさい
でも何かの理由で諦めているのであれば
その道へ進むために努力し 道を作りなさい
人生の始まりはジャングルと同じなのです
”どこに道を作り”
”どこに道を創りあげたいか”
という 指し示す指示が必要なのです
それは誰が決めるでもなく
あなた自身が決めてゆくことなのです
もう一度言います
仕事とは命に従い 命と共に
命を懸けて全うする
その命の声に耳を傾け
それを具現化し
自らに
”自らの命に仕えてする事柄”
なのです。
あなたはその達人になりたいですか?
仕事に悩み 考えるのであれば まずそこを考え決めて下さい
人生は一度です
同じ日も同じ人生ももう二度と来ないのです
魂を成長し 磨くために肉体をいただいているのであれば
その魂の声に正直になり その魂の声を肉体と思考
つまり強い意志を持って全うするのです
それがそれぞれの真実の道なのですから
周りの声や周りの行動に惑わされてはなりません
あなたはあなたの個としての人生
そして個としての魂の成長があるのですから
それは比べることも出来ず 上も下もなく
あなたにのみ与えられた道と命と肉体と魂なのですから
Nov/10/2013 (Sun) 14:28
ハナレイタウン @ Kauai Island
♫*:..。♡*゚¨゚゚・ ♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・
以上です^^
いかがでしたか?これは、仕事に悩む人がいて、
その人のために何ができるだろう。
何を伝えてあげられるだろう。
と真剣に悩んだとき、降りてきたメッセージです^^
本当に志す事をしていると、仕事が仕事と感じなくなるんです。
毎日が楽しくなり、毎日を真剣に生き、毎日が充実感や達成感でいっぱいになる。嫌なことや傷つくことも全て肥やしに変えられる。それを乗り越えることができるんです!
そして気がつけば、”極み”へと到達していく。
職人さんなどによく見かけますよね^^
先日も、和菓子職人さんが目の前で和菓子を作ってくれて、お抹茶付きでそれを出してくれるというお店に連れて行って頂いたのですが、本当に目の前で作る姿は”極み”の感動しか無かったですね^^
本当に人が真剣に何かに打ち込む姿はとても素晴らしい。それは、その目の前のことと真剣に向き合わなければ出てこない輝きなのかも知れませんね。
真剣に生きている姿を、打ち込む姿を見ていると、良い意味で影響されて勇気と元気をいただけます^^私ももっと頑張らなきゃ!って!
仕事だけでなく、人生そうでありたいですね^^
いつもみんなの心がキラキラ輝き続けますように!
いつも心から祈ってます^^
みんな、側に居てくれて本当にありがとう!!
支えてくれて、会いに来てくれて、元気になってくれて、たくさんたくさんのありがとうを今日も伝えたい!!!
本当にみんなありがとう!!
みんな大好き!!!
あ~^^ 今日もHappy☆
明日も天気も心も晴れやかに過ごせますように!
心から愛と感謝と祈りを込めて^^
Succla☆
こんにちは^^Succla☆です☆
今日はハワイのメッセージ第二弾として Akaka Fallsで頂いた木々の精霊たちからのメッセージをお届けします^^
神聖な気持ちで大切なメッセージ。まずは読んで見てくださいね^^
♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・
何百年 何千年 我々はここにいた
動くことなくここに存在し、
選択したことは“生きる”ということ
生きることを選択し続け ここにいる
木々草花は動くことはないけれど
選択はできる“生きる”という選択だ
動くことは出来ずとも枯れることはできる
だがそれをしないのは鳥や虫や人から愛を受け取っているからだ
愛がある以上我々は役目を終えるまでこのエネルギーを与え届け続けるだろう
その分身たちが観葉植物だ
我々のエナジーポイントとして人の生活の中に入り、
人にエナジーポイントを与え続ける
人の心の乾燥を潤すために
人が愛や癒しを取り戻すために
我々は全てのエナジーが尽き果てるまで与え続けるが故に
“生きる”選択だ
この選択は決して楽ではなく、様々な障害に見舞われる
それでもそれを生涯の役目として生き続ける
一つの道を決め、心折れず、諦めず、突き進むことは決して楽ではない
だがその先に次の子孫にバトンを渡す者として懸命に生きることは
”生涯を悔いなく生き、輝いて生きる”ことに他ならない
だからこそ人は魅了する
自然に、水に、空に・・・
言葉ではない魅力を感じ、欲し、そしてエネルギーを受け取り、
充電した先に進むべき道へと進む
それを活かす生き方をする者達はオーラに重なり魅力となり、
そして人を惹きつける
それを殺す者達は行くべき道に迷い、困惑する
この次元の扉の前にある木々達はよりPOWERを持つ
そこに来る者は選ばれし者
さあ受け取り、そこから自己の進むべき道へと邁進するが良い
活かす者にはその道がくっきりと現され、見えてくるのだから
Nov/5/2013 (Tue) 16:26
Akaka Fallsにて
♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・
いかがでしたか?
ハワイで頂いた「木々からのメッセージ」。
これは、Akaka Fallsに根付く木々の精霊たちからのメッセージです。
これを“人”と置き換えてもう一度読んでみてください。
あなたの心に“響く何か”がありますように。
今日も皆様に愛と微笑みにたくさん包まれますように^^
今日も読んで下さりありがとうございました☆
Love & Peace☆
Succla☆
今日はハワイのメッセージ第二弾として Akaka Fallsで頂いた木々の精霊たちからのメッセージをお届けします^^
神聖な気持ちで大切なメッセージ。まずは読んで見てくださいね^^
♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・
何百年 何千年 我々はここにいた
動くことなくここに存在し、
選択したことは“生きる”ということ
生きることを選択し続け ここにいる
木々草花は動くことはないけれど
選択はできる“生きる”という選択だ
動くことは出来ずとも枯れることはできる
だがそれをしないのは鳥や虫や人から愛を受け取っているからだ
愛がある以上我々は役目を終えるまでこのエネルギーを与え届け続けるだろう
その分身たちが観葉植物だ
我々のエナジーポイントとして人の生活の中に入り、
人にエナジーポイントを与え続ける
人の心の乾燥を潤すために
人が愛や癒しを取り戻すために
我々は全てのエナジーが尽き果てるまで与え続けるが故に
“生きる”選択だ
この選択は決して楽ではなく、様々な障害に見舞われる
それでもそれを生涯の役目として生き続ける
一つの道を決め、心折れず、諦めず、突き進むことは決して楽ではない
だがその先に次の子孫にバトンを渡す者として懸命に生きることは
”生涯を悔いなく生き、輝いて生きる”ことに他ならない
だからこそ人は魅了する
自然に、水に、空に・・・
言葉ではない魅力を感じ、欲し、そしてエネルギーを受け取り、
充電した先に進むべき道へと進む
それを活かす生き方をする者達はオーラに重なり魅力となり、
そして人を惹きつける
それを殺す者達は行くべき道に迷い、困惑する
この次元の扉の前にある木々達はよりPOWERを持つ
そこに来る者は選ばれし者
さあ受け取り、そこから自己の進むべき道へと邁進するが良い
活かす者にはその道がくっきりと現され、見えてくるのだから
Nov/5/2013 (Tue) 16:26
Akaka Fallsにて
♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・
いかがでしたか?
ハワイで頂いた「木々からのメッセージ」。
これは、Akaka Fallsに根付く木々の精霊たちからのメッセージです。
これを“人”と置き換えてもう一度読んでみてください。
あなたの心に“響く何か”がありますように。
今日も皆様に愛と微笑みにたくさん包まれますように^^
今日も読んで下さりありがとうございました☆
Love & Peace☆
Succla☆
聞こえてくるかい 鳥の声
聞こええてくるかい 虫の声
聞こえてくるかい 木々の声
ここには多くの聖霊たちが存在する
その聖霊たちは・・・いや人は気づいてもらうことを待っている
理解してくれることを待っているのである
“我(われ)”という存在が何たるか忘れてはいけない
見える存在の影には必ず見えない存在の力が働き
全ての存在はその魂の目的へ向かう
魂の目的を完成した時、その魂は聖霊となり、
その存在たちへ今度は力を貸すこととなるのだ
目に見えるものの影には必ず
目に見えない存在が動いていることを忘れてはいけない
天と地の調和の為に
Nov/05/2013 (Tue) 15:50
Akaka Fallsにて
♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡
こんにちは^^Succla☆です^^
今日から数日、去年ハワイに修行に行った時に頂いたメッセージを
お伝えしたいと思います。
ハワイは、オアフ島から始まって、L.Aでお役目を果たしたあと、
ハワイ島、カウアイ島と修行の道を進めて来ましたが、
やはりメインはハワイ島でした
なんとも言えない強烈なパワースポットの数々は
何も感じないと普段言ってる人でさえ”何かがある”と感じさせて
くれる場所で、大自然の大きさや素晴らしさ、「生きる」ということに
心をフォーカスさせてくれる場所でした。
何かに不安で 何かに怯えて
何かを恐れてしまう心があったとしても
だいじょうぶだよ
だいじょうぶだよ
だいじょうぶだよ
って言ってくれる。そんな場所でした。
生きるって大変だよね。
生きるってそれだけでとてもとても辛いことも多いよね。
苦しんだり、傷ついて人を信用できなくなったり
諦めたくなったりすることも沢山あるよね。
道に迷ってどうしていいのか
どこへ向かって良いのかすら
自分の目的すらも 雲に隠れてしまうこと。
わたしもあるよ
そんな繰り返しばかりの人生だった。
でもね、そういう経験が人を強く、逞しくしてくれることも知ってる。
そういう経験が、愛や喜びを深くしてくれることも知ってる。
そしてそういう経験が、苦しむ人たちの心に寄り添い
温もりを届け一緒に悩んで一緒に乗り越えて歩けることも
全部全部知ってるの。
そしてね、最後に思うことは
【生きてるって本当に幸せなことなんだ】
【人の役に立てるって本当に喜びなんだ】
ってことなの。
゚.:。+゚.:♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚
マザーテレサが言った言葉
人の命に仕えたとき
わが命 光かがやく
゚.:。+゚.:♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚
本当にそこに辿り着く。
最近とても元気がない。
何もしたいと思えない。
でも、確実に言えることは
Akaka Falls で頂いたこのメッセージにもあるように
” わたしは一人で生きてるんじゃない ”
ってこと。私を大切に思ってくれる人、私を応援してれてる人、
私を尊敬してくれてる人、私を信用してついて来てくれてる人、
私を守ってくれてる人、私を心配して行動してくれる人、
私を労ってくれる人、大切な友達や家族、クライアントさんたち。
そして、自然も水も空気も、それらの精霊たちも
ご先祖様や見えない存在達がいつも応援して助けてくれてる。
私は一人の存在だけで生きてるんじゃない。
それらの人達と共存しながら支え合いながら、助け合いながら
学び合いながら、一緒に生きてるんだ。
だから今をちゃんと乗り越えなきゃ。
乗り越えられない壁はない。
わかってる。わかってる。
わかってる。
一つ一つ心に落とし込んで 前に向かって進もう。
私はSuccla☆だ
悩み、苦しみ、人生の岐路で立ち止まり、それぞれの
心にある暗闇の足元を照らす光でいるんだ。
時に太陽のように周りを照らして、自分自身で自分の道を
見つけられるお手伝いをする。
それが生きる意味。
だから今日も頑張ろう!
今日という日は今日しか無いのだから。
私はみんなに伝えたいよ!
一緒に生きていこうね!!!!!
一人じゃないからね!!!って^^
読んでくれてありがとう!
心から愛と感謝と祈りを込めて
Succla☆
聞こええてくるかい 虫の声
聞こえてくるかい 木々の声
ここには多くの聖霊たちが存在する
その聖霊たちは・・・いや人は気づいてもらうことを待っている
理解してくれることを待っているのである
“我(われ)”という存在が何たるか忘れてはいけない
見える存在の影には必ず見えない存在の力が働き
全ての存在はその魂の目的へ向かう
魂の目的を完成した時、その魂は聖霊となり、
その存在たちへ今度は力を貸すこととなるのだ
目に見えるものの影には必ず
目に見えない存在が動いていることを忘れてはいけない
天と地の調和の為に
Nov/05/2013 (Tue) 15:50
Akaka Fallsにて
♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡
こんにちは^^Succla☆です^^
今日から数日、去年ハワイに修行に行った時に頂いたメッセージを
お伝えしたいと思います。
ハワイは、オアフ島から始まって、L.Aでお役目を果たしたあと、
ハワイ島、カウアイ島と修行の道を進めて来ましたが、
やはりメインはハワイ島でした
なんとも言えない強烈なパワースポットの数々は
何も感じないと普段言ってる人でさえ”何かがある”と感じさせて
くれる場所で、大自然の大きさや素晴らしさ、「生きる」ということに
心をフォーカスさせてくれる場所でした。
何かに不安で 何かに怯えて
何かを恐れてしまう心があったとしても
だいじょうぶだよ
だいじょうぶだよ
だいじょうぶだよ
って言ってくれる。そんな場所でした。
生きるって大変だよね。
生きるってそれだけでとてもとても辛いことも多いよね。
苦しんだり、傷ついて人を信用できなくなったり
諦めたくなったりすることも沢山あるよね。
道に迷ってどうしていいのか
どこへ向かって良いのかすら
自分の目的すらも 雲に隠れてしまうこと。
わたしもあるよ
そんな繰り返しばかりの人生だった。
でもね、そういう経験が人を強く、逞しくしてくれることも知ってる。
そういう経験が、愛や喜びを深くしてくれることも知ってる。
そしてそういう経験が、苦しむ人たちの心に寄り添い
温もりを届け一緒に悩んで一緒に乗り越えて歩けることも
全部全部知ってるの。
そしてね、最後に思うことは
【生きてるって本当に幸せなことなんだ】
【人の役に立てるって本当に喜びなんだ】
ってことなの。
゚.:。+゚.:♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚
マザーテレサが言った言葉
人の命に仕えたとき
わが命 光かがやく
゚.:。+゚.:♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚
本当にそこに辿り着く。
最近とても元気がない。
何もしたいと思えない。
でも、確実に言えることは
Akaka Falls で頂いたこのメッセージにもあるように
” わたしは一人で生きてるんじゃない ”
ってこと。私を大切に思ってくれる人、私を応援してれてる人、
私を尊敬してくれてる人、私を信用してついて来てくれてる人、
私を守ってくれてる人、私を心配して行動してくれる人、
私を労ってくれる人、大切な友達や家族、クライアントさんたち。
そして、自然も水も空気も、それらの精霊たちも
ご先祖様や見えない存在達がいつも応援して助けてくれてる。
私は一人の存在だけで生きてるんじゃない。
それらの人達と共存しながら支え合いながら、助け合いながら
学び合いながら、一緒に生きてるんだ。
だから今をちゃんと乗り越えなきゃ。
乗り越えられない壁はない。
わかってる。わかってる。
わかってる。
一つ一つ心に落とし込んで 前に向かって進もう。
私はSuccla☆だ
悩み、苦しみ、人生の岐路で立ち止まり、それぞれの
心にある暗闇の足元を照らす光でいるんだ。
時に太陽のように周りを照らして、自分自身で自分の道を
見つけられるお手伝いをする。
それが生きる意味。
だから今日も頑張ろう!
今日という日は今日しか無いのだから。
私はみんなに伝えたいよ!
一緒に生きていこうね!!!!!
一人じゃないからね!!!って^^
読んでくれてありがとう!
心から愛と感謝と祈りを込めて
Succla☆
今日は Notebook To Re Bornより抜粋してお伝えしようと思います^^
「究極の不幸」ってなんだと思いますか?
お金や家などの財産を失うことででしょうか?
モノを失うことは、ほんとうの不幸ではないのです。
あの世にはお金も服も家も持っていけませんし、
もともと何も持たずに生まれて来た身ですから。
では、死こそが究極の不幸でしょうか?
これも疑問が出てきます。
例えば、縄文時代では、31歳までにほとんどの人が死んだそうです。
早く亡くなることが不幸だとしたら、縄文人は全員不幸だったことになります。
更に言えば蛍の寿命は成虫になってから3~10日ほどです。
蛍はみんな不幸なんでしょうか?
ではこの世の究極の不幸はなんでしょうか?
それは、死が間近に迫ったときに、自分の人生に後悔することです。
死ぬ前に後悔することこそ、究極の不幸です。
しかし、それを避ける方法がたった一つだけあります。
いま、この場で一度、しっかり自分の死を想像してみればいいんです。
死を真剣に見つめてみることで、あなたは自分の「本心」(心の声)に気づくことができます。
いつか死ぬ身であることが心に落ちたとき、人は自分の本当の気持ちを取り戻します。
「90年の人生を振り返って、後悔していることは何ですか?」
アメリカのアンケートでこのようなものがありました。
これに対して、なんと90%の人が同じ答えだったそうです。それは
「もっと冒険しておけば良かった」
死はあなたに突きつけます。
「このまま死んだように生きていいのか?」
死はあなたに突きつけます。
「あなたの一番大切にしたいことは何か?なぜそれをやらない?」
死はあなたに突きつけます
「自分だけが良ければいいのか」
死はあなたに「生きる覚悟」を迫ります。
「どう死ぬか」とは「どう生きるか」ということ。
死を見ないと言うことは、ありのままを見ないということです。
自分の嫌なところを見ないという生き方です。
それでは自分に素直になれる訳がない。
死ぬ覚悟ができて初めて人は自由になれるのです。
「人生最後の日に、どんな気持ちになったら最高に幸せですか?」
「このままの生き方で、それは達成できそうですか?」
「できないとしたら、いつから生き方を改めますか?」
~Notebook To Re Bornより一部変更の上抜粋~
こんにちは^^Succla☆です^^
今日、何故この記事にしようかと思ったか。それは最近この話をすることが多いからです。そして、自分自身も昔からいつもこの事について真剣に向き合い、考えて生きてきたからです。今日伝えたかったメッセージがこのNotebook To Re Bornに書かれていました。
「この人生は一度しかない」
「今日という日も今日しかない」
「この一瞬はこの一瞬を過ぎればもう後戻りができない一瞬となる」
改善することは可能です。でも「今」という瞬間は二度と取り戻すことができない。それを繰り返し気がつけば1年、10年、50年と過ぎて行くのでしょうね。最後の目を閉じるとき、後悔しない生き方をする為に、いま、自分の毎日に向き合い考えても良いかも知れません。
解っていてもできない。
それがあっても大丈夫です!ただ、それを忘ればければ。
時間の波に流されて自分がどこへ行くのかすら見失わないように、後悔した人生を歩かないように
「今日を見つめて明日を生きよう」
私も頑張ります!
今日も読んで下さりありがとうございました!
心より愛と感謝と祈りを込めて^^
Succla☆ & 佑多
「究極の不幸」ってなんだと思いますか?
お金や家などの財産を失うことででしょうか?
モノを失うことは、ほんとうの不幸ではないのです。
あの世にはお金も服も家も持っていけませんし、
もともと何も持たずに生まれて来た身ですから。
では、死こそが究極の不幸でしょうか?
これも疑問が出てきます。
例えば、縄文時代では、31歳までにほとんどの人が死んだそうです。
早く亡くなることが不幸だとしたら、縄文人は全員不幸だったことになります。
更に言えば蛍の寿命は成虫になってから3~10日ほどです。
蛍はみんな不幸なんでしょうか?
ではこの世の究極の不幸はなんでしょうか?
それは、死が間近に迫ったときに、自分の人生に後悔することです。
死ぬ前に後悔することこそ、究極の不幸です。
しかし、それを避ける方法がたった一つだけあります。
いま、この場で一度、しっかり自分の死を想像してみればいいんです。
死を真剣に見つめてみることで、あなたは自分の「本心」(心の声)に気づくことができます。
いつか死ぬ身であることが心に落ちたとき、人は自分の本当の気持ちを取り戻します。
「90年の人生を振り返って、後悔していることは何ですか?」
アメリカのアンケートでこのようなものがありました。
これに対して、なんと90%の人が同じ答えだったそうです。それは
「もっと冒険しておけば良かった」
死はあなたに突きつけます。
「このまま死んだように生きていいのか?」
死はあなたに突きつけます。
「あなたの一番大切にしたいことは何か?なぜそれをやらない?」
死はあなたに突きつけます
「自分だけが良ければいいのか」
死はあなたに「生きる覚悟」を迫ります。
「どう死ぬか」とは「どう生きるか」ということ。
死を見ないと言うことは、ありのままを見ないということです。
自分の嫌なところを見ないという生き方です。
それでは自分に素直になれる訳がない。
死ぬ覚悟ができて初めて人は自由になれるのです。
「人生最後の日に、どんな気持ちになったら最高に幸せですか?」
「このままの生き方で、それは達成できそうですか?」
「できないとしたら、いつから生き方を改めますか?」
~Notebook To Re Bornより一部変更の上抜粋~
こんにちは^^Succla☆です^^
今日、何故この記事にしようかと思ったか。それは最近この話をすることが多いからです。そして、自分自身も昔からいつもこの事について真剣に向き合い、考えて生きてきたからです。今日伝えたかったメッセージがこのNotebook To Re Bornに書かれていました。
「この人生は一度しかない」
「今日という日も今日しかない」
「この一瞬はこの一瞬を過ぎればもう後戻りができない一瞬となる」
改善することは可能です。でも「今」という瞬間は二度と取り戻すことができない。それを繰り返し気がつけば1年、10年、50年と過ぎて行くのでしょうね。最後の目を閉じるとき、後悔しない生き方をする為に、いま、自分の毎日に向き合い考えても良いかも知れません。
解っていてもできない。
それがあっても大丈夫です!ただ、それを忘ればければ。
時間の波に流されて自分がどこへ行くのかすら見失わないように、後悔した人生を歩かないように
「今日を見つめて明日を生きよう」
私も頑張ります!
今日も読んで下さりありがとうございました!
心より愛と感謝と祈りを込めて^^
Succla☆ & 佑多
~忘れてしまいたい物事について大切なこと~
忘れてしまいたい事が多くあるその大きさは
大きくもあり、小さくもある
だがしかしその大きさを決めるのは
全て自分の心からです
大きく持つことに意味もない
小さく持つことに意味もない
大きくも小さくもその心に「忘れてしまいたい事がある」
と言うことに意味があるのです。
未来にそれらを持って行っても何の役にも立ちません
その物事から何を学ぶか
何を得たかが最も重要な事であり
それらを手に入れる為に心に強く刻み付ける「忘れたいこと」が起こるのですから
起こった事にばかり目を向けず
そこから先が何よりも大切だということを忘れないで下さい
それをただ、伝えたいだけなのですから
全ては大きな過程の中で起こりくるものなのですから
15:52
Nov,26,2013,
Perl Harbor in Hawaii
このメッセージは去年、修行で Hawaii に訪れた時に最後に頂いたメッセージでした。
相変わらず、頂いた直後はその意味を深く理解できないのですが、時間が経てば経つほど、幾度か読み返すたびにその深さに驚かされます。
読むたびにその表情は移り変わり、表面に映し出された文字だけではなく、その奥深くに眠る深いメッセージを読み、理解することができるようになっています。これはその間に起こる日々の出来事から
何を思い
何を受け取り
何を感じ
そしてどう解決していき、その物事を終わらせて行くのか。
という日々の心の使い方で変わって来るような気がします。
日々ある現実世界は「気付き」をもたらせ「成長」を促し”魂を進化”させる時間なのかも知れませんね。それは全てそれぞれが持つ
「魂の目的」
へと近づくために起こる出来事ばかりです。無駄なことはありません。無駄だと感じる物事のその奥深くを見ると改善点や意味が見えてきます。
このメッセージも日々の成長の中、何度も読み返すとその度に色んな意味が出てきます。だから同じメッセージを時間を空けて何度も読み返してしまいます^^
そしてそれは心に刻み込まれ、そこで得た全ての感覚や感情や意味の理解が自分自身を作る一つのエッセンスになっています^^
時々、今まで頂いた数々の降りて来たメッセージたちを読み返しますが、その度に感動が生まれます。これからも感性を磨き、心を磨き、お役目を果たして行きたいと思います^^
今まで出逢ってくれた全ての人へ
そして、出会う人たち全ての人へ
こんなに広い世界の中、出逢えた奇跡
出逢ってくれて ありがとう^^
愛と優しさと喜びと感動と気付きと痛みと苦しみ、そして学び...
言い切れないくらいのたくさんのことを分かちあってくれて本当にありがとう!
心から愛と感謝と祈りを込めて☆
EEE Therapies
Succla☆ & 佑多

忘れてしまいたい事が多くあるその大きさは
大きくもあり、小さくもある
だがしかしその大きさを決めるのは
全て自分の心からです
大きく持つことに意味もない
小さく持つことに意味もない
大きくも小さくもその心に「忘れてしまいたい事がある」
と言うことに意味があるのです。
未来にそれらを持って行っても何の役にも立ちません
その物事から何を学ぶか
何を得たかが最も重要な事であり
それらを手に入れる為に心に強く刻み付ける「忘れたいこと」が起こるのですから
起こった事にばかり目を向けず
そこから先が何よりも大切だということを忘れないで下さい
それをただ、伝えたいだけなのですから
全ては大きな過程の中で起こりくるものなのですから
15:52
Nov,26,2013,
Perl Harbor in Hawaii
このメッセージは去年、修行で Hawaii に訪れた時に最後に頂いたメッセージでした。
相変わらず、頂いた直後はその意味を深く理解できないのですが、時間が経てば経つほど、幾度か読み返すたびにその深さに驚かされます。
読むたびにその表情は移り変わり、表面に映し出された文字だけではなく、その奥深くに眠る深いメッセージを読み、理解することができるようになっています。これはその間に起こる日々の出来事から
何を思い
何を受け取り
何を感じ
そしてどう解決していき、その物事を終わらせて行くのか。
という日々の心の使い方で変わって来るような気がします。
日々ある現実世界は「気付き」をもたらせ「成長」を促し”魂を進化”させる時間なのかも知れませんね。それは全てそれぞれが持つ
「魂の目的」
へと近づくために起こる出来事ばかりです。無駄なことはありません。無駄だと感じる物事のその奥深くを見ると改善点や意味が見えてきます。
このメッセージも日々の成長の中、何度も読み返すとその度に色んな意味が出てきます。だから同じメッセージを時間を空けて何度も読み返してしまいます^^
そしてそれは心に刻み込まれ、そこで得た全ての感覚や感情や意味の理解が自分自身を作る一つのエッセンスになっています^^
時々、今まで頂いた数々の降りて来たメッセージたちを読み返しますが、その度に感動が生まれます。これからも感性を磨き、心を磨き、お役目を果たして行きたいと思います^^
今まで出逢ってくれた全ての人へ
そして、出会う人たち全ての人へ
こんなに広い世界の中、出逢えた奇跡
出逢ってくれて ありがとう^^
愛と優しさと喜びと感動と気付きと痛みと苦しみ、そして学び...
言い切れないくらいのたくさんのことを分かちあってくれて本当にありがとう!
心から愛と感謝と祈りを込めて☆
EEE Therapies
Succla☆ & 佑多

今日は黒柳徹子さんことトットちゃんからのメッセージをお伝えしたいなと思い書きました。まずは読んで見てくださいね。
私が会った子どもたちは、
みんな可愛かった。
笑っている子ども、
ふざけている子ども、
赤ちゃんを、おんぶした女の子、
さかだちを
自慢そうに見せてくれた男の子、
いっしょにうたった子ども、
どこまでも、ついてきた子ども。
いろんな子どもたちに、会った。
そして
両親や姉兄を目の前で殺された子ども、
ゲリラに腕や足を切り取られた子ども、
親が蒸発し、
小さい弟や妹を残された女の子、
親友だった家畜が、飢えて死んでしまい
ぼう然としていた男の子、
家も学校も、すべて
破壊されてしまった子ども、
難民キャンプを、
たらいまわしにされている孤児たち、
家族を養うために売春する子ども。
だけど、だけど、
そんな、ひどい状況のなかで、
自殺をした子どもは、一人もいない、
と聞いた。
希望も何もない難民キャンプでも
一人も、いない、と。
私は、ほうぼうで聞いて歩いた。
「自殺をした子は、いませんか?」
「一人も、いないのです。」
私は、骨が見えるくらい痩せて
骸骨のようになりながらも、
一生懸命に歩いている子を見ながら
一人で泣いた。
『日本では、子どもが、自殺してるんです。』
大きい声で叫びたかった。
こんな悲しいことが、あるでしょうか。
豊かさとは、なんなの?
私がいろんな子どもに会って
日本の子どもに伝えたかったこと。
それは、もし、この本の中に出てきた
発展途上国の子どもたちを、
「可哀想」と思うなら、
「助けてあげたい」と思うなら、
いま、あなたの隣にいる友達と
「いっしょにやっていこうよ」と話して。
「みんなで、いっしょに生きていこう」
と、手をつないで。
私の小学校、トットちゃんの学校には
体の不自由な子が何人もいた。
私のいちばんの仲良しは
ポリオ(小児マヒ)の男の子だった。
校長先生は、一度もそういう子どもたちを
「助けてあげなさい」とか
「手をかしてあげなさい。」とか、
いわなかった。
いつも、いったことは、
「みんないっしょだよ。
いっしょにやるんだよ。」
それだけだった。
だから私たちは、
なんでもいっしょにやった。
誰だって友だちがほしい。
肩を組んでいっしょに笑いたい。
飢えてる子どもだって、
日本の子どもと友だちになりたい、
と思ってるんですから。
これが、みなさんに、
私が伝えたかったことです。
(黒柳 徹子
「トットちゃんとトットちゃんたち」)
どうでしたか?人それぞれ魂の学びや経験、感情も違いますが、それぞれの胸にそして心に何かを感じたとしたら、その感じた【何か】を忘れず大切にそれぞれの生活の中で根付くものとして、一人一人が
「みんな いっしょだよ」
「みんなで、いっしょに生きていこうよ」
って思えたら、そして言えたら、行動できたら、きっと最初は小さな輪の中でどんどんそれが温かく優しくそして大きく輪を広げて行くのでは無いかと思います。
まずは自分の心から、全てはそこから始まります。いつも伝えていることだけど
あなたが嬉しいと わたしも嬉しい
あなたが悲しいと わたしも悲しい
その言葉の奥深くに持つ真の意味。そこに自分で辿り付けることができたらきっと自然と世の中は変わって行くのでは無いかと思います。人は最初から嫌な人はいません。
人は寂しい
人は苦しい
人は怖い
人は悲しい
そして悔しい
そんな感情からどんどん心の病と視野の狭さと固定概念の強さへと発展していってしまうのですから。そこに
「みんな いっしょだよ」
「みんなで、いっしょに生きていこうよ」
と温かく優しく微笑みながら自分の中の固まってしまった心を解し、手を差し出せる勇気を持てたらきっともっとより人生が沢山の人達の愛に触れ、優しさに触れ、新しい世界に触れ感動や幸せや充実感で満足する時間を日々日々送れていくのでしょうね^^
今日は今日しかない
今は今しかない
明日が来るのが当たり前だと生活していても、
明日が来るとは限らない!
取り戻せない時間を後悔しないように 自分の心と向き合い癒す時間を大切に、
【それぞれの人生が光り輝くこと、】
【幸せだと心から叫べるような時間】
を過ごせるよう、
みんなの笑顔の時間が増えるよう
心からお祈りしています^^
愛と感謝と祈りを込めて☆
EEE Therapies
Succla☆ & 佑多
私が会った子どもたちは、
みんな可愛かった。
笑っている子ども、
ふざけている子ども、
赤ちゃんを、おんぶした女の子、
さかだちを
自慢そうに見せてくれた男の子、
いっしょにうたった子ども、
どこまでも、ついてきた子ども。
いろんな子どもたちに、会った。
そして
両親や姉兄を目の前で殺された子ども、
ゲリラに腕や足を切り取られた子ども、
親が蒸発し、
小さい弟や妹を残された女の子、
親友だった家畜が、飢えて死んでしまい
ぼう然としていた男の子、
家も学校も、すべて
破壊されてしまった子ども、
難民キャンプを、
たらいまわしにされている孤児たち、
家族を養うために売春する子ども。
だけど、だけど、
そんな、ひどい状況のなかで、
自殺をした子どもは、一人もいない、
と聞いた。
希望も何もない難民キャンプでも
一人も、いない、と。
私は、ほうぼうで聞いて歩いた。
「自殺をした子は、いませんか?」
「一人も、いないのです。」
私は、骨が見えるくらい痩せて
骸骨のようになりながらも、
一生懸命に歩いている子を見ながら
一人で泣いた。
『日本では、子どもが、自殺してるんです。』
大きい声で叫びたかった。
こんな悲しいことが、あるでしょうか。
豊かさとは、なんなの?
私がいろんな子どもに会って
日本の子どもに伝えたかったこと。
それは、もし、この本の中に出てきた
発展途上国の子どもたちを、
「可哀想」と思うなら、
「助けてあげたい」と思うなら、
いま、あなたの隣にいる友達と
「いっしょにやっていこうよ」と話して。
「みんなで、いっしょに生きていこう」
と、手をつないで。
私の小学校、トットちゃんの学校には
体の不自由な子が何人もいた。
私のいちばんの仲良しは
ポリオ(小児マヒ)の男の子だった。
校長先生は、一度もそういう子どもたちを
「助けてあげなさい」とか
「手をかしてあげなさい。」とか、
いわなかった。
いつも、いったことは、
「みんないっしょだよ。
いっしょにやるんだよ。」
それだけだった。
だから私たちは、
なんでもいっしょにやった。
誰だって友だちがほしい。
肩を組んでいっしょに笑いたい。
飢えてる子どもだって、
日本の子どもと友だちになりたい、
と思ってるんですから。
これが、みなさんに、
私が伝えたかったことです。
(黒柳 徹子
「トットちゃんとトットちゃんたち」)
どうでしたか?人それぞれ魂の学びや経験、感情も違いますが、それぞれの胸にそして心に何かを感じたとしたら、その感じた【何か】を忘れず大切にそれぞれの生活の中で根付くものとして、一人一人が
「みんな いっしょだよ」
「みんなで、いっしょに生きていこうよ」
って思えたら、そして言えたら、行動できたら、きっと最初は小さな輪の中でどんどんそれが温かく優しくそして大きく輪を広げて行くのでは無いかと思います。
まずは自分の心から、全てはそこから始まります。いつも伝えていることだけど
あなたが嬉しいと わたしも嬉しい
あなたが悲しいと わたしも悲しい
その言葉の奥深くに持つ真の意味。そこに自分で辿り付けることができたらきっと自然と世の中は変わって行くのでは無いかと思います。人は最初から嫌な人はいません。
人は寂しい
人は苦しい
人は怖い
人は悲しい
そして悔しい
そんな感情からどんどん心の病と視野の狭さと固定概念の強さへと発展していってしまうのですから。そこに
「みんな いっしょだよ」
「みんなで、いっしょに生きていこうよ」
と温かく優しく微笑みながら自分の中の固まってしまった心を解し、手を差し出せる勇気を持てたらきっともっとより人生が沢山の人達の愛に触れ、優しさに触れ、新しい世界に触れ感動や幸せや充実感で満足する時間を日々日々送れていくのでしょうね^^
今日は今日しかない
今は今しかない
明日が来るのが当たり前だと生活していても、
明日が来るとは限らない!
取り戻せない時間を後悔しないように 自分の心と向き合い癒す時間を大切に、
【それぞれの人生が光り輝くこと、】
【幸せだと心から叫べるような時間】
を過ごせるよう、
みんなの笑顔の時間が増えるよう
心からお祈りしています^^
愛と感謝と祈りを込めて☆
EEE Therapies
Succla☆ & 佑多
「本当にここに来て良かった。出逢えて良かった」
そう言って貰える事に本当に感謝の気持ちで泣いてしまった。
真剣に向き合うからこそ自然と出る涙に互いの心が共鳴するのを感じる。
確かに見えないものかも知れない。
だけど確かにあるその互いの【感覚】は本人達にしか知りえないものなのかも知れない。それでも互いに笑顔で感謝の気持ちを伝え合う。
なんて幸せな一日だったんだろう。
ガンと闘う本人の努力は毎回見て取れる。前回教えた呼吸法もキチンと毎日1~2回しっかりやり、水分で体内細胞を綺麗に入れ替えてもくれてる。
私達をいつも常に信じてくれて、頼るだけで無く、見えない時間の努力が会うとすぐに解る感動。他力本願ではなく、共に病気と闘ってる意識。
病気は一人で治すんじゃない。みんなで力を合わせて治すんだ。そして何よりも本人の意思が一番大切なんだ。
「私が病気になれば、バラバラになった家族がまた一つになるんじゃないか。」家族を想い、家族を愛し、家族の為に人生を捧げてきたお母さん。自分が先に天に戻ってしまった時の残された家族を心配し、私がいなくなったら世界でたった一つの家族。力を合わせて協力しあい、助け合い行きて欲しい。でもこのままでは...どうすれば良いのか!悩んだ挙句に思ってしまった「私が病気になったら...」そこから細胞は壊れ始めた。
今の病気を全てそこに繋げたりはしないけど、キッカケはそこにあった。病気から教えられる命、生き方、人生、家族、そして愛。病気と向き合うとは、それらと真剣に向き合うという事なのだと思う。
今までの準備施術は終わり、今日から本格的な処置に入った。冒頭に書いた言葉は終わった後に言われた言葉。そして、今日書いた事はそのお母さんの身体の声だった。
施術をしていると、ボディメッセージをよく聞く。その身体が本当に言いたい真実。それを読み取り、聞き取り、その声に応えて進めていく。
身体と心は本当に切っても切り離せない。
今日の涙した感動はまた、一生忘れられない日となりました。
一緒に頑張ってくれてる佑多、本当にありがとう。まだまだこれからも頑張って行こうね!!
そう言って貰える事に本当に感謝の気持ちで泣いてしまった。
真剣に向き合うからこそ自然と出る涙に互いの心が共鳴するのを感じる。
確かに見えないものかも知れない。
だけど確かにあるその互いの【感覚】は本人達にしか知りえないものなのかも知れない。それでも互いに笑顔で感謝の気持ちを伝え合う。
なんて幸せな一日だったんだろう。
ガンと闘う本人の努力は毎回見て取れる。前回教えた呼吸法もキチンと毎日1~2回しっかりやり、水分で体内細胞を綺麗に入れ替えてもくれてる。
私達をいつも常に信じてくれて、頼るだけで無く、見えない時間の努力が会うとすぐに解る感動。他力本願ではなく、共に病気と闘ってる意識。
病気は一人で治すんじゃない。みんなで力を合わせて治すんだ。そして何よりも本人の意思が一番大切なんだ。
「私が病気になれば、バラバラになった家族がまた一つになるんじゃないか。」家族を想い、家族を愛し、家族の為に人生を捧げてきたお母さん。自分が先に天に戻ってしまった時の残された家族を心配し、私がいなくなったら世界でたった一つの家族。力を合わせて協力しあい、助け合い行きて欲しい。でもこのままでは...どうすれば良いのか!悩んだ挙句に思ってしまった「私が病気になったら...」そこから細胞は壊れ始めた。
今の病気を全てそこに繋げたりはしないけど、キッカケはそこにあった。病気から教えられる命、生き方、人生、家族、そして愛。病気と向き合うとは、それらと真剣に向き合うという事なのだと思う。
今までの準備施術は終わり、今日から本格的な処置に入った。冒頭に書いた言葉は終わった後に言われた言葉。そして、今日書いた事はそのお母さんの身体の声だった。
施術をしていると、ボディメッセージをよく聞く。その身体が本当に言いたい真実。それを読み取り、聞き取り、その声に応えて進めていく。
身体と心は本当に切っても切り離せない。
今日の涙した感動はまた、一生忘れられない日となりました。
一緒に頑張ってくれてる佑多、本当にありがとう。まだまだこれからも頑張って行こうね!!
【歯】に気を使っていますか?
今日は特に痛みなどはなかったのですが、約3ヶ月ぶりに歯医者に行ってきました。
何も問題はなく、定期健診で歯のメンテナンスをしていただきました。
歯は身体や神経ととても密接な関係にあります。
虫歯や噛み合わせ、歯並び、噛み方、歯茎の状態が背骨の歪みに繋がったり、噛み合わせの顎関節症から慢性的な肩凝りや腰痛、中には左右の足の長さの違いに大きく直結するケースをよく見かけます。
歯医者には歯が痛くなってから行く方が多いですが、痛くなってからでは遅いことが多々あります。
悪いところを削る治療をよく受けると思いますが、歯は削ってしまうとなくなって、永久歯は二度と生えてきません。
なくなった歯をインプラントするなどよく聞きますが、インプラントには数百万円という金額がかかってしまいます。
見えないところなので気にかけてないことが多いですが、未然に防ぐことがとても大切です。
つまり、予防することですね。
(歯だけでなく、身体も同じです)
今ある歯や身体は一つしかありません。
大事に手入れをして、定期的に専門家に見てもらうことで未然に防げるものは防いで行きましょう。
※写真はここちゃんの歯磨き中ですが、こんな顔をするまでがんばらなくても大丈夫です。笑
今日は特に痛みなどはなかったのですが、約3ヶ月ぶりに歯医者に行ってきました。
何も問題はなく、定期健診で歯のメンテナンスをしていただきました。
歯は身体や神経ととても密接な関係にあります。
虫歯や噛み合わせ、歯並び、噛み方、歯茎の状態が背骨の歪みに繋がったり、噛み合わせの顎関節症から慢性的な肩凝りや腰痛、中には左右の足の長さの違いに大きく直結するケースをよく見かけます。
歯医者には歯が痛くなってから行く方が多いですが、痛くなってからでは遅いことが多々あります。
悪いところを削る治療をよく受けると思いますが、歯は削ってしまうとなくなって、永久歯は二度と生えてきません。
なくなった歯をインプラントするなどよく聞きますが、インプラントには数百万円という金額がかかってしまいます。
見えないところなので気にかけてないことが多いですが、未然に防ぐことがとても大切です。
つまり、予防することですね。
(歯だけでなく、身体も同じです)
今ある歯や身体は一つしかありません。
大事に手入れをして、定期的に専門家に見てもらうことで未然に防げるものは防いで行きましょう。
※写真はここちゃんの歯磨き中ですが、こんな顔をするまでがんばらなくても大丈夫です。笑
フランスでは、お茶会のことを「グーテ・デ・ロワ(王様のおやつ)」というそうです😊なんだか素敵だな~と思い、お茶会のことをそう呼んでみようかと思いました(笑)
今回のお茶会は地方の方たちを中心に行われたもので、今回のコンセプトは
「Succla☆のあなたの質問に一つ答えます!~心と魂編~」
でした^^
毎回毎回コンセプトが同じ時でも参加者やその時の心境なんかでも全然違う
お茶会になり、とっても楽しい時間を過ごせました^^
今回面白かった質問が
「 ご先祖様は生まれ変わったらご先祖様じゃなくなるの? 」
「 輪廻転生までの時間ってどれくらい? 」
などから、真の健幸とは何か。なども深く考え、あっという間に2時間が過ぎ結局会場を後にしても、みんながロビーで話していて、私も仕事を終えまた参加☆続きの色んな話をしながら楽しく時間を過ごしました~^^
今回も色んな質問が飛び交いました~^^
前回の時は、「浄化の方法」「部屋の気を整える方法」など現実的に活用できる質問などが多かったのですが、今回は、未知なる世界への疑問が多くて、その度に終わってみると、その回のテーマが出来上がってたりして面白いですね^^
少し不定期ではありますが、前前回に行った、無農薬料理法の先生でマクロビにも詳しい先生のお弁当付きお茶会「食から心と身体の健幸法」も行いますし、お料理教室なんかも随時開催して行けたらと思ってます^^
そしてこれからになるのですが、EEE Therapies のイベントやワークショップ、セミナーやお茶会などを告知する総合サイトも建築中ですので、出来上がりましたらまた皆様にお伝えしますね^^
ゆる~りと待っていてくださいね^^
ではでは、今日も読んで下さりありがとうございました!
そしてコメントを下さってる皆様!!
とっても嬉しいです!!!
まだアメブロのブログの使い方がイマイチ把握できていなくて、返信の仕方なども解らないままですが、心はちゃんと届いてます☆^^
みなさまのコメントや応援やメールが本当に励みになります!
いつもいつもSuccla☆ & 佑多を応援して下さり、EEE Therapies を応援してくださり本当にありがとうございます!
今後もどんどんできる限り良い情報も含め、日々の気づきや日常も含めUPして行きたいと思いますのでどうぞ宜しくお願いします^^
皆様の明日も元気に楽しく笑顔あふれる時間に包まれますように^^
心から愛と感謝と祈りを込めて☆
EEE Therapies
Succla☆ & 佑多
今回のお茶会は地方の方たちを中心に行われたもので、今回のコンセプトは
「Succla☆のあなたの質問に一つ答えます!~心と魂編~」
でした^^
毎回毎回コンセプトが同じ時でも参加者やその時の心境なんかでも全然違う
お茶会になり、とっても楽しい時間を過ごせました^^
今回面白かった質問が
「 ご先祖様は生まれ変わったらご先祖様じゃなくなるの? 」
「 輪廻転生までの時間ってどれくらい? 」
などから、真の健幸とは何か。なども深く考え、あっという間に2時間が過ぎ結局会場を後にしても、みんながロビーで話していて、私も仕事を終えまた参加☆続きの色んな話をしながら楽しく時間を過ごしました~^^
今回も色んな質問が飛び交いました~^^
前回の時は、「浄化の方法」「部屋の気を整える方法」など現実的に活用できる質問などが多かったのですが、今回は、未知なる世界への疑問が多くて、その度に終わってみると、その回のテーマが出来上がってたりして面白いですね^^
少し不定期ではありますが、前前回に行った、無農薬料理法の先生でマクロビにも詳しい先生のお弁当付きお茶会「食から心と身体の健幸法」も行いますし、お料理教室なんかも随時開催して行けたらと思ってます^^
そしてこれからになるのですが、EEE Therapies のイベントやワークショップ、セミナーやお茶会などを告知する総合サイトも建築中ですので、出来上がりましたらまた皆様にお伝えしますね^^
ゆる~りと待っていてくださいね^^
ではでは、今日も読んで下さりありがとうございました!
そしてコメントを下さってる皆様!!
とっても嬉しいです!!!
まだアメブロのブログの使い方がイマイチ把握できていなくて、返信の仕方なども解らないままですが、心はちゃんと届いてます☆^^
みなさまのコメントや応援やメールが本当に励みになります!
いつもいつもSuccla☆ & 佑多を応援して下さり、EEE Therapies を応援してくださり本当にありがとうございます!
今後もどんどんできる限り良い情報も含め、日々の気づきや日常も含めUPして行きたいと思いますのでどうぞ宜しくお願いします^^
皆様の明日も元気に楽しく笑顔あふれる時間に包まれますように^^
心から愛と感謝と祈りを込めて☆
EEE Therapies
Succla☆ & 佑多

